ずっと行きたかったお店に行けました!「古守米店」さん!

以前お仕事で伺ってから、「今のお米がなくなったら絶対にここにお米を買いに行こう!」と心に決めていました。

 

なぜなら、美味しいお米を販売するんだ!という想いや、この仕事が大好き!という愛が溢れているお店だから。

 

お店に行ったことがない人でも、それらが伝わる写真を紹介しましょう!

こちらは娘さんが小学校の工作でつくったママの姿。「ありがとうございました」とお辞儀をしている瞬間でしょうか。

 

背景には「マイスターになるために」「よりよい米屋にするために」と書かれた貼り紙が。

娘さんの目にうつるお母さんの姿は、お客さんに喜ばれるために頑張っていたり、お米屋さんが大好き!と仕事を楽しむ姿なんだって温かい気持ちになりますよね。

多くを語ってくれる娘さんの作品が素敵すぎて、写真を撮りまくってしまいました!

 

そんな素敵な古守米店さんのコシヒカリの玄米と、お母さんおすすめのお塩を購入。美味しいのはもちろん、古守さんのお米が食べられる喜びを噛み締めました!

美味しいものはよくあるけど、嬉しくなる食べ物って貴重ですよね。いいお買い物ができました!


お盆感ゼロの今日は、ただただプライベートなゆるブログ。

 

カラーが落ちて髪も伸びてきたので、予約していた美容室に行ってきました!

下諏訪の「カフネ」というサロンで、前回カラー&カットしていただいたら周りの方々から好評だったので、今回はブリーチ・デザインカラー・カットの欲張りセットにしちゃいました。

 

私が決めるより、センスあふれるオーナーさんに決めてもらった方がいいので、お任せでブリーチスタート。

 

アルミホイル巻き巻きしている間に首カックンしながら寝てしまいました。

いい感じにスジが入りましたー!

オーナーさんがカラー剤を作っている間、先日ブログで紹介した「らくがきAR」で遊んでいました♪ コレ、めっちゃおもしろい!

話題の「らくがきAR」を試してみました〜!

 

カラーを入れてカット&セットしてもらったら、こんな素敵な感じになりましたー!

たしか、「シアーベージュ」っていう色で、秋先取りだし夏にもイケるトレンドカラーらしい!写真撮れないけど、後ろもめっちゃいい感じになりました!

 

カラーが抜けやすいので、紫シャンプーとヘアアイロン低温使用で、この素敵カラーをキープしたいと思います!

それと、サロンで出してくれるパイナップルティーが美味しすぎたので、「どこで売ってるんですか!?」と聞いたら、サロンで販売しているらしく、即購入!

 

心地良すぎて、心の中で「ここ、住みたい!!」と叫びました。笑

 

4時間の贅沢な時間を過ごしました。はぁぁぁ、癒された〜。美意識高めに行きたいと思いまーす!


昨日は、さとみん&ふなちゃんが動くイラスト講座に来てくれました!

今回試験的にアンドロイド版のアイビスペイントとイメージプレイのアプリでもチャレンジしてみましたが、iPadとは異なる仕様があったものの、対処法を見つけたので、まったく問題なくできました!

 

今後はアンドロイドのタブレットをお持ちの方にも楽しんでいただけるセミナーができそうです♪ ということで、来月もまた企画しますね。改めてまたお知らせします!

 

セミナー後に「しばらくこればーっかしやってたいですわ~本当にたのしかった!」と嬉しいコメントをいただけて、めっちゃ嬉しかった!

さてさて、講座後は今後考えていきたい売り場の下見に行ってきました。

 

おそらく、めちゃくちゃこだわりの商品がたくさん並んでいる売り場ですが、パッと見では魅力が伝わらず、かなりもったいな〜い!なんて思いながら、提案用に売り場写真をパシャパシャ。

 

きっといいご提案ができると思います!大好きな山梨のために、私の得意なことでお役に立ちたいな。