昨日は7時間かけて特急と新幹線と特急を乗り継いで帰宅。改めて感じる山梨の遠さ。。

 

9月始まってここまでノンストップでお仕事だったので、電車内では緊張が緩んでひたすら放心状態でした。笑

リアルこんな感じ。

 

出張から帰ると、超速で予約した自分へのご褒美が届いていました。相棒のチープカシオが8時何分かで止まってしまった直後にAppleで発売の発表があったので、運命だと思って、つい。笑

最近さらに物忘れが激しくなってきたので、いつもの仕事にデジタル取り入れて頑張ろうとおもいますです。

 

日本版では心電図はまだ使えないみたいですが、いろんな機能が付いているので嬉しくなって、スクワットして心拍数を上げてみたり、無駄に階段を行ったり来たりしてしまいました♪

 

これで無事、物忘れが減って、オマケに体重も減るに違いない♪そういえば、この前友達に「おめでたいやつだね…」としみじみ言われました。

 

さーて、今日は超絶苦手なデスクワークと制作物とメールの返信がかなり溜まっているので、スッキリするぞーっ!こんなゆるゆるブログでsorry…☆


島根県最終日は浜田から車で約2時間半の松江に移動。人生2度目の松江でした。

前回松江に伺ったときに、島根の方から「赤てん」の話だけ伺い、食べることができなかったのが心残りだったのですが、今回は本場の浜田市に滞在していたので、朝も昼も夜も赤てんを食べられました!

のどぐろも毎日食べられて幸せでした!

 

松江会場でも様々な事業者さんが参加してくれました。POPのことなんて何にもわからなくても、すぐに楽しく伝わるPOPが書けちゃいます!

私のPOPサンプル集を見て「こんなの作れないよ!」「そもそも絵が描けない!」と心配されていた方も、この通り!かわいいイラスト入りのPOPが仕上がりました!

無事、全員がそのまま売り場ですぐに使えるPOPを完成させて会場を後にしました。これまで「できない」と思っていたことができるようになるって、楽しいですねぇ♪

 

2泊3日の島根はたくさんの方との出逢いがあり、美味しいものをいっぱい食べ、楽しい時間でした!大好きなしじみ汁をたらふく飲むことができたのも幸せでした。

 

島根のみなさん、ありがとうございました!またお会いできる日を楽しみにしていま〜す!


昨日は出張から帰る途中、お昼を食べに1時間だけ諏訪で途中下車。友人とほんのひと時ですが、楽しい時間を過ごせました。

伺ったのは、お蕎麦やカフェが楽しめる「みん吉」さん。つい先日開催した諏訪商工会議所さんのブラックボードセミナーに参加してくれたお店です。

販促アイデアの宝石箱や〜!諏訪でブラックボードセミナー開催しました!

さっそく入り口にものすごくクオリティの高いブラックボードが出ていました。なんと、セミナーの日の夜に完成させたそうです!

 

しかも、私たちがちょうどお店の前に行ったそのとき、道ゆくお客さんが足を止め、ボードをじっくりと見て店内に入っていったんです!思わず満面の笑みを浮かべてしまいました!

店内にはPOPがちらほら。まっす〜オリジナルPOPカードも活用してくれていて嬉しい!

 

席に着き、私は鴨蕎麦と唐揚げ単品を、友達はかき揚げ蕎麦を注文。しか〜し!! お蕎麦の写真を撮るのをすっかり忘れ、気付けば器の中には汁すら残っていないほど食べ尽くしていました!(私も友達もいつも汁は残すのに!!)

 

写真を撮る発想がなくなるくらい、本当に美味しかった!!夢中で最後まで食べちゃった! 諏訪大社にお参りの際は、ぜひ行ってみてくださいね〜♪ ⇒ みん吉さん詳細

 

さてさてさて、ここのところ過去最高くらいに忙しい日々が続いているのとメールやメッセンジャーがパンク状態で返信なかなか追いつかず……。関係者のみなさま、ご迷惑おかけしております。何かありましたら、ご連絡くださいませ!!

 

ひとまず、体調崩したらアウトな状況なので、12月まで何としても健康第一で生き抜きます!! 来年はスケジュール管理しっかりしよう。(毎年同じこと言っている気が…)