連休初日のゆるゆるネタ。気づいたらポーチの中や身のまわりににいろんなオイルが入っていました。ということで、今日は私の愛用オイルたちを紹介〜。

 

普段、シャンプーもスタイリング剤も、自分に合うものをいろいろ探すのが面倒なので、全部美容師さん任せ。この前「ナプラ」のポリッシュオイルを教えてもらって、これが超〜素晴らしい!

サイズもこんなに小さめ(iPhoneの充電器の先っちょと比較)だからポーチに余裕で入る!ドライヤーで乾かした後にスタイリング剤として使えば、パサつく毛先がめちゃいい感じにまとまります♪

 

ちなみにドライヤー前は、これまた美容師さんおすすめの「モロッカンオイル」を使用。出張に持ち運ぶには瓶が重いので、詰め替えて使っていますよー。やっぱりプロに教えてもらうと安心♪

 

それから、これも最近のヒット!無印良品のネイルオイル。最近ちゃんと料理をするようにしたら、指先が恐ろしいほど乾燥してしまうように…。

マニキュアみたいな瓶に入っていると塗るのが面倒でサボりがちになるんですが、これはペン型なので、視界に入ったら気軽に塗れます。

カチカチすると先っちょのハケからオイルが出てきて便利!常に手元にあるように、2本買ってポーチ用と自宅用にしています。友達にもプレゼントしようと思って無印のネットで見たら在庫切れ。直接お店買ったほうが早そうです。

 

顔にはアルビオンのオイルを塗っているんですが、オーストラリアで買ったホホバオイルに浮気をしたら見事に肌に合わなかったので、お風呂上がりの全身用にしています。

顔以外には相性がいいみたいで、お気に入り♪ ボディークリームとオイルも一緒に使うとなんだかいい感じです。

 

それにしても、これまで何も塗らなくても乾燥なんてしたことなかったのに、今は保湿が欠かせず・・・老いを感じます。笑

 

そんなこんなで、おすすめオイルや保湿グッズがあれば教えてください〜!


2年前から買おうかどうしようか迷いに迷っていたエスプレッソマシンを、とうとう買ってしまいました!

2年前、旦那と一緒に東京に行って商品を見て、めちゃくちゃ欲しかったけど我慢して、そのまた一年後に東京に見に行って我慢して・・・そしてとうとう買っちゃいました〜!

 

ちなみに、2年前も1年前も先日も、すべて同じ担当さんでした。

 

どちらかといえばコミュニケーションが不器用っぽいスタッフさんですが、質問や不安に一生懸命こたえてくれるし、何よりそのマシンのことやコーヒーのことが大好きだということがよく伝わってくるから、買うなら絶対にこの担当さんだと思って、昨年も先日もわざわざ東京の同じお店に行って購入したんです。

 

買わせるためにその場だけ器用に取り繕うよりも、不器用だけど一生懸命な人、何より自分の商品のことが大好きな人の方がずっと信頼できます。

 

だから私もテクニックに頼ったりしないように、ありのままの自分で、伝えられる最大限を伝えていきたいな〜、なんて考えながら東京から帰ってきました。

 

早く届かないかな〜♪ 美味しいコーヒーいっぱい飲むんだぁ!


日曜恒例、ゆるゆるネタ。新玉が好きすぎて、どっさり10kg箱買いをしたので、1日1玉のペースで食べています。

 

連日オニオンサラダは飽きてきたので、最近ではまるごとオーブンで焼いています。出来上がるまで時間がかかりますが、放置なので楽ちん!ぜひやってみてください。

 

水洗いして皮付きのまま頭を切って十字に切れ目を入れたら、オリーブオイルかけまーす。

ホイルで二重に包んだら250℃に温めたオーブンへ入れて、40〜50分放置。早く仕上げたいときは事前にラップに包んで電子レンジでチンしています。

うーーん、良い香り♪ さっそくパカッと開いてみましょう〜!

湯気!!笑

 

やわやわになった新玉ねぎの味付けは、シンプルに塩が一番好き!甘みが一層増して、大玉1個を余裕で食べられます♪

 

ところで、新玉ねぎとともにオハヨー乳業のドーナツ型のアイスにもハマって毎日食べているので、さぞ太っているに違いないと思ったら、ちょっとずつ体重が落ち始めている・・・!?

 

これはもしや玉ねぎ効果!? プラセボを期待して、そう信じ込んでいます。笑

 

それにしても・・・終わったかと思った花粉症がここ数日で復活しています。まわりでもクシャミの大合唱。新玉ねぎは甘くても、花粉症はそんなに甘くなかった。。笑