オカザえもんの故郷、そして一心堂印房さんのある岡崎市へ。昨日は商工会議所さんで、販促シナリオセミナーを行ないました!

会場は、60名の参加者さんの熱気に包まれていました〜!これまで3回開催してきたPOPセミナーよりも、今回はさらに頭をフル回転にしていただくセミナーなんですが、参加者さんのワークシートはすぐに書き込みでいっぱいに。

 

日頃から商売のことをしっかりと考えていることが、よ〜く伝わってきました!

 

それから、販促物づくりのトレーニングということで、「他人の販促」を考えることに。「自分事」ではなかなか出てこないアイデアも、「他人事」になると視野が広がっていい意見が出るんですよね〜。

すごいアイデア連発で、かなり楽しい時間でした。こうやって、他人事を自分事に変えていくと、たくさんのヒントが得られるんです。

 

セミナー後は、大人の秘密の遊び場へ。夏らしい、楽しい時間を過ごしました♪

好きだなぁ、岡崎!


外は身の危険を感じる暑さだったので、久々に自宅でゆっくり映画を見ました。定番中の定番「ショーシャンク空に」の内容が思い出せないので、改めて観てみることに。

 

あれ、本当に観たことあったっけ?というくらい、ほとんど覚えておらず、初見のドキドキ感が味わえてお得でした。笑

観終えたあと、今度こそ忘れないように、忘れたくない言葉とモーガン・フリーマンを描き残しておきました。ちなみに、イラストはKOKUYOドローイングマーカーとドローイングペンを使いました。

 

最初、モーガンを描いているつもりが、友達のお父さんそっくりの純ジャパニーズフェイスになってしまったんですが、何とか軌道修正できました。笑

 

忘れたくないセリフ(字幕引用)を一つ紹介。

 

心の豊かさを失っちゃダメだ

人間の心は石でできてるわけじゃない

心の中には何かある

だれも奪えないある物が…

君の心にも

希望だよ

 

落ち込むことがあったとき、自信をなくしそうなときは、この言葉を思い出したいと思います!!

 

・・・ところで、このセリフは言わないようにしていても、自然と口に出してしまいます。

 

暑い〜!

こまめに水分とミネラルを補給しましょうね!


涼を求めて原村のクラフト市に行ってきました。が、普段は涼しいはずの原村が、まさかの猛暑でかき氷屋さんに直行しました!

そんなこんなで写真を撮ることも忘れ、暑さにクラクラしながら器や革の小物などをみていたんですが、こういうマーケットに来ると「POP、必要!!」ってつくづく思います。

 

ちょっとした興味を持ってお店に近づいても、店主の接客がなければどんな商品かわかりません。だからといって、「ちょっとした興味」の段階で声かけをされると、ちょっと引いてしまうし…。

 

こんなとき、POPがあれば!!

 

多くのお店は、基本的に店主が一人で販売されているのですが、売り場やそのまわりにはお客さんは何人もいるわけで、誰かと会話をしていたら、他のお客さんは接客できないし。

ここでもやっぱりPOPがあれば、声かけしきれないお客さんに商品に込めた想いや魅力、特徴などを伝えることができます。

 

こだわりの手作り商品を販売しているだけに、もったいないように思えて、そんなところばかり気になってしまいました。職業病ですね。

 

その後、地元のパン屋さん「ハッピーおじさん」に行ってみると、安定のPOPいっぱいの店内!

店内掲示板に耳つぼサロンのPOPも増えていました!

 

普段は買わない種類のパンも、POPを見るとついつい食べてみたくなって、予定より多く購入。大満足で美味しい時間を過ごしました♪

 

 

やっぱり商品の魅力がPOPでしっかりと伝えられていると、お買い物が楽しいし、新しい出逢いがあって嬉しい!

 

結局こういうお店は、スタッフさんも間違いなく自分たちの商品が好きだし、想いを持って商売をされているから、総じて満足度が高いんですよね。

 

「売るための販促」じゃなくて、ハッピーおじさんのように「伝えるための販促」をしているお店は間違いがないので、店選びの参考にもなります。

そんなこんなで、短時間でしたが、地元で楽しい時間が過ごせました♪