ラクーンさんの商売繁盛セミナーでお手紙セミナー開催しました♪

少人数はじっくりお話できていいわ〜♡

 

ちょうど6年前、独立当初のお金も人脈もない私が、名刺の次に手に入れた販促物は、「はがき」でした。

 

時間だけはたっぷりありましたからね。出逢えた方とのご縁を大切にするため、すべての方に「39時間以内」にお葉書を出すことに。(サンキューの意味を込めて!)

そんなことをコツコツ続けていったら、徐々にお仕事に繋がるようになったんです!限られたお金や出逢いのなかでも、やれることはたくさんあるんですよね〜。

 

そんな私のエピソードを語っているうちに、参加者さんの「ニューズレターの素」ができました!

お互いのニューズレターを発表し合うと、「読みたいから早く作ってくださいね!」なんて声が飛び交いました。

 

今日出逢ったばかりの人たちですら興味を持つ内容なんだから、お馴染みさんはとっても楽しく読んでくれるはず!

 

そんなことを考えると、ニヤニヤ楽しくなってペンも進みそう!まぁ、たまたま今回は既に実践されている方々の集まりだったので、行動も早いはず!楽しみです♪

ラクーンごとーさんから素敵な差し入れ!本日のデザートです♪オシャレでおいしいいいい〜!さすが東京のスウィ〜ツですわ〜!

 

参加してくださった、たまちゃん、裕美子さん、どばっしー、ゆいちゃんの完成レター楽しみにしていますね!

 

別れ際になって「写真撮るの忘れてたー!」ということに気付き、ゆいちゃん&どばっしーさんと、東京駅で写真撮影!

 

それにしても・・・出産直前のごとーさんのエネルギーは本当にすごい!出産を終えたら更にパワーアップするんだろうなぁ♪ ごとーさん頑張って〜!!!!!


ネイルサロンをしているお友達のゆりちゃんが、私の爪の健康状態をみて、「まっす〜先輩、毎月定期的にものすごいストレス感じていませんか?」って言うんです。

 

う、うん。心当たりはアレしかない。・・・連載3本だ。笑

いや、連載自体はめちゃくちゃ楽しいし、光栄なことなんですが、締め切りっていうものがどうも苦手で、ギリギリまで手をつけずに、締め切り直前で本気を出すだめだめパターンなのです。

 

で、この締め切りが迫り来る中で、全然手がつけられない自分にすごくストレスを感じているんだ、と自己分析&反省。

 

文章を書き始めて気分がノッてくると「うわ、楽しい〜!早く読者さんに届けたい〜!」って思えて、めちゃくちゃおもしろいんです♪

おかげさまで、「月刊 商業界」が34回目、明日香出版社さんの「明日香かわら版」の連載が16回目、「月刊 商工会」は5回目!頑張っています!

 

つい先日、ある編集担当さんからは、「モニター調査の結果、外部筆者の中で人気No.1でした!」というメールをいただき、「やったーー」と叫んじゃいました!

 

嬉しい時って「やったーー」ってセリフが本当に出るんですね。笑

ブログやSNSと違い、読者さんの反応が見えづらいので、こういう情報って本当に嬉しい!遠く離れた方が見てくださって、何かしらのお役に立てていると思うと、幸せで幸せで、もうたまらない気分です!!

 

でも、私の力量的に、連載はもうこれ以上は増やせませんので、今担当させていただいている3つの連載を思う存分楽しんで、読者のみなさんのたのしごとのお役に立てるように全力で頑張ります!

これからも、よろしくお願いしま〜す!あ、商業界8月号、絶賛発売中で〜す!

今回のテーマは「ブログ」です!


前からやりたかったことをしました。

じゃじゃん!

 

多肉植物の寄せ植えに初チャレンジしちゃいます♪

この鉢はだいぶ前に手に入れたのですが、肝心な植物をなかなか買いに行けず、しばらく置物になっていました。ようやく活用できます!

 

適当に土と植物を入れるだけかと思ったら、細い多肉ちゃんが安定してくれなくて、かなり手こずった!

まぁ、当然床も汚れるよねぇ。。

悪戦苦闘の末、こんな感じで仕上がりました!大人な多肉寄せ植えのできあがり♪

一番右の白い毛の生えた子は、「月兎耳」っていうんですよ〜!月のうさぎの耳、なんて可愛らしい名前でしょう!

そして、一番左の黄色い可愛い花が咲いているのは、「小松緑(こまつみどり)」っていうんです。人の名前みたい!

 

なぜか旦那はずっと「さつきみどり」と間違えて呼んでいますが、そっとしておきます。笑

不器用な私が、寄せ植え時に触りまくってしまったので心配ですが、元気で育ってね〜!

そして、寄せ植えの際にポロッと落ちてしまった葉は、旦那が育てている仲間たちの中にこっそり入れておきました。

ある時、旦那が長年育ててきた大きな多肉をバラバラにして並べていたときには、こんなんで絶対に育つわけがないと思っていたけど、本当に芽が出てきてビックリ!

多肉の赤ちゃんが、すくすく育っています。ということで、我が家の緑化計画は着々と進んでおります♪