いつも、商売繁盛セミナーでのお仕事を終えた後に贈っている、ラクーンさんへのご請求書。

その中に添えている、ごとーさんへのお手紙を書くのが、私の楽しみ♡ いや、むしろ、本体はお手紙で、添えているのはご請求書の方って言った方がしっくりくるなぁ。

毎日が「本日開店」の気持ちで。

ごとーさんがハッピーバースデーな日にブログで素敵に紹介してくれたので、私も公開しちゃいます♪ 今回は、こんな内容にしましたよ〜!

無地のクラフト紙に筆ペンでイラストとテーマとなる文字を書いて、メッセージを入れるのが毎回の定番。今回は、セミナー後にごとーさんと話しながら、感じたことを書いてみました。

それから、大阪セミナー中にごとーさんの愛娘・ヤセミンちゃんがお絵描きして手を派手に汚していたので、その時のイラストもバッチリ入れてみました♪ 笑

この表情がたまらな〜い♡

 

誰にでも言える「ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。」では、特別な喜びは感じてもらえません。共有した時間や想い、エピソードなどをひと言でもいいので伝えてみると、クスッと笑ってもらったり、喜んでもらえたりするものです!

 

ぜひ、相手の喜んでくれるお顔を想像しながら、実践してみてくださいね〜♪


今日は東京と千葉にお店を構えるパン屋さん、リヨンセレブさんでPOPセミナーを開催しました!

 

パン屋さんは特にPOP効果絶大ですよね。魅力溢れるPOPを見ると、コレもアレもと追加買いしちゃいますからね〜。てな訳で、POPを通じてお客さんに伝わる売場づくりができるようにセミナースタート!

このかわいいPOP、実は男性が書いていま〜す!

イラストが超ーーー苦手な方でも20分で描けるようになっちゃうのでご安心を♪ さぁさぁ、他にどんなPOPができたのか、見てみましょう!

「急な訪問のお茶菓子に」という、使い時を絞った伝え方もとてもいいですね!

くぅ〜!写真が入っていると食べたくなっちゃう!セミナー中、お腹がきゅうきゅう鳴ってました。

社長さんの似顔絵入りPOPをつくった方も!このプリティなベビーフェイスがそっくり〜!笑

毎回感じることですが、セミナー会場に入る時と帰る時の、みなさんのお顔が全然違うんです!セミナー前は、「センスないから無理」「私やばいよぉ」なんて声が聞こえてきて不安そうな空気が漂うんですが、帰りはニコニコ笑顔!

 

伝え方の基本や見せ方のコツを知り、苦手を克服して実際にPOPを完成できちゃうから、セミナー後は自信がつきますよね〜★ これからも楽しみながら継続してくださいね!

 

 


声が大きくて目立つ人より、人柄が素敵な人が好きです。

まだ保育園くらいの頃、初恋の相手は食パンマン様だったんだけど(笑)、バイキンマンも好きで毎回応援していました。彼は寂しいからイタズラするだけで、きっと根は優しいんだ、と子どもながらに思っていたんです。うーん、幼少時代から妄想癖が凄い!笑

 

洋服を買う際には、元気でおしゃべりなスタッフさんよりも、会話は苦手だけど、こちらの求めるものをじっくり聴いてくれて提案してくれるスタッフさんから商品を買いたいと思います。

 

誰もが認めるスーパーヒーローじゃなくても、誰も見ていない所で人のために動ける人や、偉いのに偉そうにせずにニコニコ笑っているおじいちゃんおばあちゃんを尊敬しています。

 

そういう人柄が素敵な人と触れ合ったり、話を聴いたり、行動や要素を真似ばせてもらうと、自分もそういう人に少しでも近づける気がするから、日々まわりの素敵人たちを研究しています!

目立っているものに注目したり憧れたり、サラッと表面的なテクニックを手に入れようとしてしまいますが、内面を育てていくことも大事ですね。穏やかな方と話していて、そんなことを思った昨日でした。

 

★スマートフォンや携帯電話のメールからお問い合わせいただく方へ★

パソコンメールの受信を拒否する設定をされている場合、こちらからのお返事が届かないので、受信設定を変更してくださいね。これまでかなりのメールがエラーになったり届かなかったりしているので、必ず受信設定ご確認の上、ご連絡ください。

ひとまず直近分はこちら⇒ POPを仕事にしたい!という方へ ⇒ 一般参加OKのセミナーに参加したい!という方へ