セミナー1日目の夜は、東広島名物「美酒鍋」と「広島つけ麺 with 杏仁豆腐」をいただいてパワーアップしたところで、2日目はお手紙セミナーを開催しました。

dsc_1686

どーん!

dsc_1689

どーーん!!

dsc_1691

どどーーん!!!!!
(尚、ダイエット継続中♡)

 

これは改めてブログ記事にさせていただこうと思っていますが、東広島商工会議所の山神さんが本当に最高なお方で、「お手紙を書くのに、写真があった方がいいよね」っていうことで、今回はこんなサプライズを用意してくださったんです!

img_1859

写真撮影をして写真をプレゼントするサービス付きセミナー!よくよく見ると、私の本で紹介している「販促物に使えるポーズ」を見本にしてくださっているんですね!嬉しいなぁ!

img_1862

こんなに熱心な商工会議所さんが身近にある東広島のみなさんは幸せですね♡ 山神さん、いい表情〜!

img_1856

セミナーの受付を済ませたら、即写真撮影!!みなさん意外とけっこうノリがよくて素敵!!

img_1855

通常4時間かけて行なうお手紙セミナーを2時間に凝縮した結果、みなさんガッツリ集中して参加してくれました!そして、短時間で書いたお手紙はこちら!

img_1833 img_1844 img_1843 img_1842 img_1841 img_1840 img_1839 img_1837 img_1836 img_1835 img_1834

ちょーーー短い時間の中でこんなに書けたなんて驚きです!写真が入ると一気に明るく楽しくなりますね♪

 

「こんなにスライドの写真を撮ったセミナーは初めて!」「見直し箇所が多すぎて瀕死の状態で帰路に(笑)」「感想は…やっぱり楽しかったの一言!」SNSなどで嬉しい生のコメントをたくさんいただきました。

img_1851

若田緑地建設の若田さん、2日間ありがとうございます!

img_1853

Yショップ中久保さん、ようやくお会いできた〜!

 

皆さまからいただいたアンケートも、新幹線とホテルでじっくり読ませていただきました!

img_1869img_1870 img_1877 img_1875 img_1874 img_1873 img_1872 img_1871

大好きな東広島を離れる前に、未練がないようにお好み焼きをいただいてきました!美味〜!

img_1867

(だ・・ダイエット継続中ですが何か?笑)

 

次のたのしごと先つくばに向かう途中、久々の東京の満員電車は強烈だった〜!東京の皆さま、お疲れさまです!!

img_1866

さぁ、今日はつくばのPanasonicさんでお手紙セミナーです!最近お手紙セミナーの機会も増えてきて嬉しいなぁ♡

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


いろんな会場で様々なセミナーをするけど、地域や時事ネタに合わせて、スライドにちょっとクスッと笑えるものをプラスしたり、会場の中の誰かが「おぉ!」って思ってくれそうなネタを入れたり、ちょこちょこ変化させています。

 

そして今日は広島ですからねー!やっぱりあのネタに触れないわけにはいきません♪

 

広島カープ!
優勝おめでとうございます!!

%ef%bc%92

祝福の気持ちを込めて、通常セミナーのスライドに「カープまっす〜」を登場させたら面白そう!と思いつきました。

 

そこで考えたのは、紙に直接描く方法。でも、三色ボールペンしか持っていない…。これじゃ貧相なスライドになってしまう。

 

普段はペンタブを使ってパソコンで描いているんですが、ここは出張先のビジネスホテル。ペンタブはおろかマウスすら無し!

IMG_6906

仕方がないので、ノートパソコンのトラックパッドと無料アプリのFireAlpacaちゃんを使って指で描きました。

dsc_1679

やっぱりトラックパッドじゃフニャフニャしてしまい、ただの線を引くだけでも何度も書き直し。約一時間後、ようやく完成・・・間際にパソコンがフリーズ。その間、一度も保存しなかった私もフリーズ。カモーン、頼むよ!戻って、プリーズ・・・。

%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%99%e3%80%9c%e3%80%81%e5%9b%ba%e3%81%be%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%80%81%e3%82%ab%e3%82%99%e3%83%92%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e4%ba%ba

・・・・・・・。

 

しばし呆然とした後、涙を拭い、気を取り直して再チャレンジ!

dsc_1680

人は失敗から学ぶ生きものです。今度はコマメに保存、保存、保存。ほんの一瞬「command+s」(Windowsは「Ctrl+s」)を押すだけなのに、熱中している時はついつい忘れてしまうんですよね。とほほ。

 

その甲斐あって、最初に描いたものよりじょうずに描けました☆カープまっす〜

これをスライドに入れて、広島の皆さまに見てもらうんだいっ☆ きっとクスッと笑顔になってもらえることを想像して。

 

「〇〇したら、きっと笑ってくれるだろうな」この気持ちって、「面倒くさい」とか「疲れている」とか様々な思いや状況を凌駕して、すごい原動力になるんですよねー。これってまさに、たのしごと!

 

さぁ、午後からPOPセミナー行ってきます♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今日のブログでは、仕事で日々いろんなところへ行かせていただいている私の、セミナー後の「癒し」を紹介します。

 

先日の商売繁盛セミナーお手紙講座の後は、お気に入りのお店、日本橋のVENTOへ。

dsc_1601

東京の真ん中にありながら、「ただいまー」って帰って来たようなお店。ご家族で経営されている、いためし屋さんです。大好物の生牡蠣が食べられるのが嬉しい♡

dsc_1588

何を食べても美味しいから困る!迷いに迷って、チーズリゾットにしましたー。思い出したらまた食べたくなった!

dsc_1595

こんなにかわいい娘さんが「お姉さん」と慕ってくれるのが嬉しい!

dsc_1599

日本橋の翌日は、羽田空港から香川県の観音寺市へ!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-09-1-10-39

新鮮なお魚や地元食材を使ったお料理が食べられる楽屋(がくや)さんへ行ってきました。

dsc_1647

でも、のれんがありませんね。なぜなら・・

dsc_1645

なんと、日下店長(写真右)が「海無し県」こと山梨県在住の私のために、特別なおもてなし朝食をつくってくださったんです!

14284990_1285285211545807_1449890668_o

今日のとれたてが登場!

dsc_1637

みてみて!超新鮮なタコとタイのこの美しさ!甘みと歯ごたえが違う!

dsc_1639

プリプリなエビが乗った天丼も美味しかった〜!

dsc_1640

あまりの美味しさに、一粒残らず食べ干してしまいました!

 

続いてチラシセミナーにも参加してくれた、大谷さんのお店、餃子の大英さんへ!なんと、讃岐うどんで包んだ餃子の専門店です。

dsc_1649

すでに入り口から、ただならぬ雰囲気がプンプンしていますよねぇー。

dsc_1651

ここのお店の素晴らしいのは、餃子しか売っていないところ!

dsc_1667

カウンターには、温かみのある手書きPOP。写真撮影OKと伝えることで、口コミされやすくなりますね。

dsc_1666

さぁ、噂の餃子の登場です!

dsc_1668

この皮が讃岐うどん!パリパリ&モチモチで美味しかった☆

dsc_1670

大谷さん(写真左)、美味しい餃子と楽しい時間をありがとうございます!

14237739_777198415716087_7031515010359680899_n

そして、観音寺の魅力が伝わる場所をご紹介してくださった合田さん!ありがとうございまーす!

dsc_1671

ところで・・・ただ食べてばっかりの食いしん坊だと思っている方!これはね、ちゃんとした「取材」ですからねぇ〜!?笑

dsc_1663

美味しいものを食べさせてくださった皆さま、ありがとうございます!