帯広の次の目的地は名古屋。商売繁盛セミナーでお馴染み、ラクーンのごとーさんプロデュースの、ある企画が動きだしました。

 

ということで、打ち合わせに向かった先はこちら!久しぶりの・・いや、そんなに久しぶりではないか!坪井さんのTOSBOI STUDIOへ。

13115397_862846397159441_464974986_n

ごとーさんの娘ちゃんのヤセミンちゃんを抱っこして優しい声で話しかける坪井さんは、まるでおじい・・・いや、お父・・・いや、やっぱりおじいちゃんのようでした!

 

そして、坪井さんコレクションのドラムを叩くオモチャに泣き叫び、かわいいキャラクターよりもキン消しに夢中なやすみんちゃんでした(笑)

 

そんなこんなで、方向性も決まったので、一つでも多くの新しい情報をお届けできるように、この連休はスライドづくりに励みます!

坪井さん

募集もスタートしました!

 

「独自性を貫け! わくわくドキドキたのしごたーず大作戦」
日時:6月14日(火)13:00-18:30
講師:坪井さん × まっす〜
場所:ヴァション/シアトルベストコーヒー日本橋兜町店  地図 / 東京都中央区日本橋兜町6-5 KDX日本橋兜町ビル 1F
持物:携帯とモバイルバッテリーくらいかな?
特典:軽飲食代込
詳細・お申し込みはこちら!

 

ちなみに、前回のセミナーはこんな感じ♪ ⇒ 覗き見!

01

坪井さんは見た目は恐そうですが、とっても優しく、そして温かく、仕事の悩みを吹き飛ばしてくれるお話をしてくれます。一度会ったらきっと好きになると思う、そんな素敵な方です。

12081542_10153682268174696_919900107_n

たくさんのことを学べる場ですが、「The 勉強会」っていう感じではないので、退屈なセミナーが苦手な方でも、初参加でも全然心配要りませんよ〜!

 

6月14日は会場で一緒に楽しみましょう!ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


「来客数を増やすにはどんなチラシにしたらいいですか?」

販促物2

よく訊かれるんですが、そんな時は逆に質問します。「どんなチラシを見ると来店したくなりますか?」「最近、チラシを見て行動したのはどんな内容でしたか?」

 

私たちは「商売する側」でありながら、「お客さん側」でもあります。だから、答えだって実はちゃんと知っているんですよね。

おばさん

普段の自分の気持ちに意識を向けましょう。その瞬間に、いつも何気なく視界に入っては通り過ぎていた、近所の店先のブラックボードが、通勤電車の広告が、信号待ちの最中に眺めていた看板がヒントになります。

 

意識した瞬間に、何気なく目にしていた「景色」が「情報」に変わるんです。

 

「あ、この看板目立つな!」とか、「何だか読む気がしないぞ!」「これ面白い!」とか。そういう販促のお手本は毎日見ているんです。

IMG_3150IMG_7881IMG_9299

だから、意識してみましょう。今朝、折り込みでじっくり見たのはどんなチラシ?ふと目に止まったのはどんな看板?答えは自分の中にあります!


一昨日に引き続き、昨日も帯広地域雇用創出促進協議会さんのPOP&チラシセミナー。お昼過ぎから夜までの濃厚セミナーで、灰になるよりHighになりました(笑)

 

まずはPOPセミナーから♪ 切ったり貼ったり、楽しいPOPできちゃいました!

IMG_8399

仕上がったPOP、もの凄いですよ!一気にいきますね。

IMG_8388 IMG_8389 IMG_8390 IMG_8391 IMG_8392 IMG_8393 IMG_8394 IMG_8396 IMG_8397 IMG_8398 IMG_8400 IMG_8404 IMG_8405 IMG_8406 IMG_8407 IMG_8409 IMG_8411 IMG_8412 IMG_8413 IMG_8414 IMG_8415 IMG_8418 IMG_8419

ちょっと、皆さん!うますぎなんですけど!

 

嬉しいのが、セミナー終了後に最高の笑顔で「参加してよかった!楽しい!早くPOP使いたい!」って言ってくれる方がたくさんいること!「私の方こそ、セミナーさせていただけてよかった!」という気持ちでいっぱいです!

 

その後は、チラシセミナーを開催したのですが、こちらは時間がなくて写真が全然撮れなかったぁぁ・・・。でも、皆さん、かなり伝わるチラシを書かれていました!

IMG_8424

例えば、上のチラシはパソコン教室のもの。「パソコン教室受講生募集中」では魅力は伝わりませんが、「残業0大作戦」という伝え方なのが素晴らしいですよね!

 

苦手なイラストもセミナー後にはスラスラ描けるようになっているし!疲れるどころか、逆に何だかとても元気をいただいたセミナーでした!

 

夜は帯広で輸入資材を中心に建築金物資材を販売されている、カネマツの野田さん主催の懇親会で美味しいお店に連れて行ってくれました♡

13043657_793016200828997_861279745117855856_n撮影はカネマツの松本仁さん

 

さすが予約の取れない串焼き屋さん!スタッフさんの対応は素晴らしいし、お味も最高でした♡