長野県千曲市のファッションプラザふじやさんの「笑う門には福来たる通信」がすごい!

お客さんへのお手紙ってこういうことだな、って素直に伝わる内容。このセイコ店長のお役立ち情報がまた素敵!

「買って買って」の押し売り情報じゃなくて、セイコ店長のお気に入りが載っているから、ついつい見ちゃうし、見ているうちに興味が湧いてくる!

値段がどこにもないのは、「買って欲しい」じゃなくて、「この良さを伝えたい」っていう想いの表れですね。
裏面には、御柱祭のレポートが。これは地元の常連さんはたまりませんね♪ あ、出張先のビジネスホテルから失礼します!

イベント情報はイベント情報で、お客さまとのお手紙とは別に伝えているのもポイント!

外国人モデルじゃなくて、本人が登場していたり、Q&Aもお客さんの疑問や不安に寄り添ったもの!

フジヤさん、ものすごいなぁ。ものすごくて、「こんなの私には無理!」って思うかも知れません。でも、まずはやってみて、うまくいかなかったことを次回はクリアして、それを繰り返していくうちに、どんどん良くなっていくんです。

商売繁盛セミナーに参加した人だけがゲットできる!
ラクーン・ごとーさんのラブレター
それに、いろんなものに意識が向くようになるので、身の回りの様々なものがヒントになっていくんです!ふじやの健ちゃんもラクーンごとーさんのラブレターを参考にしているんです!ということで、苦手な人ほど早く始めるべし!さっそくチャレンジしてみましょう♪
そして、「こんなお便りが欲しい!」という方は、これからの季節の信州は最高なので、ドライブがてらふじやさんに遊びに行ってみてくださいね〜。
今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!




何も伝えなければ「美味しい親子丼」ですが、お店が大切にしている想いや食材の価値を伝えた瞬間に、「他では味わえない尊い親子丼」になったり、「お腹を満たすだけでなく、心を満たしてくれる親子丼」に変わったりするんです。





