大阪のでんき屋さん向けブログセミナー2日目の終了後、同い年のでんき屋「ミック大矢船店」のお嫁さん「愛ちゃん」が、これまでに発行したニュズレター「わくわくだより」をくれました!

POPやチラシセミナーにも参加され、お手紙セミナーの時に「コレだ!」と感じて実践されたそうです!第1号は、「わくわくだより」誕生への想いが書かれています。

愛ちゃんの一生懸命さや素直さが伝わってくる内容。文字も丁寧で読みやすい♪ 長年の常連さんが見たら思わずニッコリするだろうな〜。

 

続く第2号では、あるエピソードが書かれています。なんと、おたよりを出したら、常連さんが「愛ちゃん」と声を掛けて応援してくれるようになったそうです!

私と同い年の愛ちゃんの立場になってみても、旦那さんの家族が築いてきたお店に嫁ぐって、勇気がいるし孤独を感じることもあると思います。でも、愛ちゃんは、自らの手でお客さんとの関係性を築いて、自分の居場所や役割をつくっているんですよね〜。すごいなぁ!

飾らず等身大の愛ちゃんの近況報告や、家族のこと、趣味などの話がめちゃめちゃおもしろいし、クスッと笑える挿絵もすてき!

現在、第8号まで到達したお便りですが、お客さんの口コミでグングン広まって、「ウチにも欲しい!」とたくさんのリクエストが来ているそうです!お店の発信物を「ウチにも!」って、とてつもない話だと思いませんか!?

そんな愛ちゃんのバッグの中には、お客さんがプレゼントしてくれたポーチや手づくり品の数々が!お客さんから愛されて、たのしごとしている同い年の愛ちゃんの笑顔はキラキラ輝いていました!これからも楽しみながら頑張ってくださいね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


安売りしたらお客さん喜んでくれる!・・・果たして本当にそうでしょうか?

 

私がいつも行っているドラッグストアは「◯曜日はポイント2倍」というサービスを毎週やっています。出張が多いので、その曜日に日用品を買いに行けない私はいつもこう思います。

 

「あ、またポイント普通の日に来ちゃった!損した〜」

ギクッ驚くまっす〜汗

・・・いやいや、冷静に考えると、普通に買って、普通にポイントがつくなら損していないんですが、「お得な日」をつくられると、それ以外が「損な日」になっちゃうんですよね。

 

お惣菜半額シールもそうですね。これは最近あった笑い話です。地元の友達とスーパーでそれぞれお総菜選びをしてたところ、さっさと買い物を済ませて出口で待っていた私と、ゆっくり買い物をしていた友達、それぞれ同じ商品を買っていたんですが、なんと友達の手には、半額シールの貼られたお惣菜!

 

「えーー、嘘ーーー!? この数分で定価で買ったものが半額に!?」これって、ものすごく損した気分になるんですよね。

がびーんまっす〜困るショック汗

お洋服屋さんでも、こんな経験した方いませんか?何喰わぬ顔で「この靴、素敵ですよね〜」とか言って接客してくれたスタッフさん。ご機嫌で購入した数日後・・・

 

「店内全品x0%オフ」みたいなセールをしていて、まさに自分が定価で買った商品が半額で売られていた・・・なんてことがあったらトラウマですよね。もうスタッフさんのことすら信用できなくなってしまいます。ちなみに、私はそのお店にはその後行っていません(笑)

がびーんまっす〜灰

未だに「初回全メニュー50%OFF」の美容室のチラシがポスティングされていますが、一度半額で買えたものを、次に定価を支払うのは「損した気分」になってしまうんです。「ちっさ〜」って思うかもしれません。でも、それが、お客さんの気持ちなんです。

 

サービスの日が当たり前になって、普通の日は損する日になるんです。

 

それなら、セールなんてしない、ポイントも一律(もしくは無し)、そういうお店の方が気持ちよく、いつでも安心してお買い物ができます。実際、私が洋服を買っているのは、ほとんどセールをしないお店です。

ハートまっす〜嬉しい

あなたのお店はどうですか?安売りすればすべてのお客さんが喜んでくれると思っていませんか?それから、いつも通ってくれているお馴染みさんが損した気分になるような、フリーペーパーの安売りクーポンをやっていませんか?

 

安心できる気持ちのいいお店づくりをしましょうね〜!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


先日ラクーンごとーさんプロデュースの商売繁盛セミナーで開催した「すごい名刺づくり講座」の後日談。

15036636_366723310329904_6688275291563739976_n

毎月おなじみのラブレター(ご請求書入り…笑)をごとーさんに贈ったところ・・・ごとーさんのFacebookにこんな投稿が!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-29-1-00-39

なんと、なんと、私のラブレターと、ごとーさんがセミナー参加者さんに贈ったラブレターが、ほぼ同じ内容なんですって!

 

はい、こちらがごとーさん作↓

15241231_1351718524879955_5161159024212460689_n

そして、こちらが私作↓

15219516_1351718594879948_5034097187263552397_n

すごい!本当だ〜!ごとーさんと一緒に、商売繁盛セミナーの誕生と成長に携わらさせてもらって早3年!同じ気持ちでセミナーづくりができているんだなーって、しみじみ考えて嬉しくなっちゃいました。

 

これからも、頑張る人、頑張るお店に愛情と販促ヒントをいっぱい注げる場でありたいなぁ☆

 

あ、こちらはおまけ♪

15268025_1351718264879981_3699598002241001810_n

「イヤイヤ期」を迎えた、ごとーさんの愛娘ちゃん。ぐんぐん成長し続ける彼女を描くのも、毎月の楽しみになっている私でした☆