昨日のブログに続き、今日も千葉県多古町「みんなのらぁめんバンブー」のPOPを紹介します♪ 昨日のブログはこちら↓

iPadでPOPが作れるって便利!毎日感動していま〜す!

バンブーの典子ママのPOPを見て、とてもいいなぁと思ったのが、商品紹介のPOPだけじゃないってところ。

 

「お子さん連れの家族が安心して美味しく楽しくらぁめんを食べられる」ための取り組みをされているんですが、それがとてもよく伝わってきます!

例えば、下のPOP。お子さんの手が触れて調味料などを倒してしまうケースってありますよね。

 

それを防ぐために、バンブーではお子さんの手が届かない高い所に、小物を並べる棚が設置されているんです!

そして、ただ設置するだけでなく、POPを使ってちゃんと伝えているところが素晴らしいですね!さらに、こちらも素敵な配慮が!

もうこのPOPを目にしただけでバンブーファンになってしまいます!お子さん連れだと待ち時間も大変なので、車内で待つことができて呼び出してくれるサービスも親切!

2日間バンブーの記事を書いていたら、たまらなくらぁめんが食べたくなっちゃいました!千葉に行きたい!! バンブーに行きた〜い!!

たくさんの思いやりが詰まったお店、みなさんもぜひ美味しいらぁめんを味わいつつ、販促ヒントを見つけに行ってみてくださいね!

 

最新情報はTwitterをチェック!
https://mobile.twitter.com/ramen_bambu

 


千葉県「みんなのらぁめんバンブー」の典子ママと可愛い娘ちゃんたちが、オンラインセミナーに参加してくれて、もうすぐ3ヶ月。

お腹が空いた!美味しそうがすぎる!マンツーマンiPad講座

 

iPadでPOPづくりをしたんですが、典子ママからこんな嬉しいメッセージが届きました!

 

「講座を受けて、時間が経っても毎日感動でー!伝えられずにはいられません!!iPadポップが本当に手軽で使いやすくて、毎日まっすうーさんスゴイってパパに言ってます❣️」

 

う、う、嬉しいいぃぃぃ!!!!!

しかも、めっちゃ活用されていることが伝わってくる、素敵なPOPをたくさん見せてくれました!

全部食べたい!コンプリートしたい!まずは、ニンニク大好き民としてまぜそばを食べないワケにはいきません!〆ごはんもやりたいぃぃっっ!!

 

そして、バンブー好きな人のためのLINE案内も、iPadを駆使しまくってイイ感じですね!

典子ママいわく、「修正できるのでとりあえず!で勢いで作れるのが本当最高です❤️」とのこと!

 

たしかに、アナログPOPは「とりあえずこの状態まで作って、後で変えればいいよね」ができないので、「編集可能」ということはデジタルPOPの魅力ですよね!

 

お土産チャーシューもとてもよく売れているようです!これは納得〜!

そしてそして、私がとってもいいな〜と思ったバンブーオリジナルPOPたちがまだまだたくさんあるので、明日のブログでじっくり紹介しますね♪ お楽しみに!


先月、今月と地元商店街の販促相談&アドバイスを行なっています。昨日は飲食店さんへ。集客と売上がテーマです。

 

飲食店さんの場合は表に食べ物の写真があるだけで、食べたい度がグンと上がります。特に、自家製トマトソースをたっぷり使ったスパゲティや山賊焼(大きな鶏もも肉をニンニク醤油に漬け込んで片栗粉で揚げた地元名物)が人気ということで、どちらも写真映えしそう!

お客さんの中には「喫茶店だと思ったから、ガッツリ食事もできるなんて知らなかった」という方もいるそうで、なおさら写真が必要ですね。

 

それから、メニューも工夫が必要。学生さんが多いとのことで、学生専用メニューを作っているとのこと。これはとても素晴らしい取り組みなので、メニューの内容もちょっと工夫するだけできっと反応が変わってきます。

 

例えば、今はデザート系が充実しているのですが、山賊焼やフライドポテトなどもメニューにあるので、「みんなでシェアできる!ちょこっと小腹メニュー」みたいなタイトルにして、山賊焼は大きいので「一口サイズにカットすることもできるので、お申し付けください」と付け加えると、グッと注文しやすくなります。

 

私が女子高生の頃、サークルKの焼肉弁当(1300kcal)だけでは足りず、カップ麺も食べるくらい食欲旺盛だったし、帰り道ではよくコンビニ唐揚げなど食べていた(あの頃は何を食べても太らなかったのに、今はなぜ…!?)ので、山賊焼とかめっちゃ食べたいと思うんですよねー。笑

何も伝えなければジュース一杯とスイーツだけかもしれませんが、伝えることでプラス一品の購入に十分つなげられます。

 

それから、SNSの活用も重要!現在やられているSNSやウェブサイトなどを見直して、検索したときに上位に出てくるようなアドバイスや、フォロワーを増やすために絶対にすべきことをお伝えしました。

 

できることはたくさんあります!たくさん実践して、いい結果につながればいいなぁ〜。