昨日は源泉舘さんでPOPや4コマ漫画などのお手伝いをしました。

2019年からはPOPはデジタルで作っているので、パッケージや価格など内容に修正が出ても素早く対応できるので本当に助かっています!

 

デジタルと言っても、結局はiPadに「手書き」しているので、デジタルを使った手書き(アナログ)POPって感じで、印刷してラミネートをすれば、どれが直接の手書きなのか、デジタルの手書きなのかは判別がつきません。

手書き間を残しつつもデジタルの便利さも享受できるので、iPadを活用した手書きPOPは本当におすすめです!

 

ところで、昨夜は寒すぎて仕事から帰宅してすぐにお風呂に駆け込みました!

 

今年は夏と冬しかないと言われていますが、本当に「一気に冬が来た!」って感じです。突然の寒さに風邪をひかないようにしましょうね♪


先日、仕事帰りにずっと行ってみたかった、都留市の定食屋「ことぶき」さんへ寄り道!

7月に開催したPOPセミナーに参加してくれて、「世界一のかつ丼」を食べてみたかったんです!

仕事終えた後だったので、奮発して「上かつ丼」を注文!写真で伝わるかな?丼の蓋を開けた瞬間、超巨大なかつにビックリ!

お肉の厚みがとにかくすごい!お箸で持ち上げるのが重たい!一口食べて、その美味しさに悶絶しました!確かにこれは世界一♪

このボリュームで最後の最後まで胃もたれせずに美味しく食べられるのは、上質なお肉、油の証!今回は一人で味わいましたが、次回は夫と美味しさを共有したくなりました!

そして、目の前のテレビからふいに聞き慣れた名前が。

以前勤めていた会社の社長が地元テレビに出ていました。なんという偶然!

 

全国各地でPOPセミナーをやっているので、気になってもなかなか食べにいけないのですが、地元山梨開催ではぶらっと行けちゃうのが嬉しい!

次は何食べようかなぁ〜。色々食べてみたいけど、また上かつ丼いっちゃいそうだなぁ♪


営業・マーケティングの日本最大規模のイベントDXPOでのセミナーに行ってきました!こちらのイベントでの登壇は今年で3年目です。

今回は講師控えコーナーにあった長机を急遽移動してもらい、POP見本を並べて参加者さんをお出迎えしました♪

前回はトラブルのあった接続も、今回はバッチリOK!これが一番気がかりだったので、ホッとしました。

60分で伝え切るためにはどのくらいの速度で話をしたらいいのか?前日に何度もリハーサルして臨んだので、こちらもバッチリOKでした!

「うんうん!」と頷きながら聴いてくださる方、スライドを一生懸命写真に残される方、笑顔で聴く方、セミナーに来てくれた方はどなたも熱心な方ばかり!

 

なんと地元山梨の企業さんも偶然来て下さって、お互いにビックリ!嬉しい出逢いもありました♪

 

そして、昨年に続き、今年も駆けつけてセミナー中の写真を撮ってくれた奥田商店ゆうこりん、ありがとうございました〜!