源泉舘さんの駐車場を説明する地図を作成しました。

白黒コピーして使うものなので、少しでも明るくわかりやすくなるように濃淡をつけました。

 

地図の描き方は過去ブログで紹介しているのでご覧ください♪

学習塾の移転オープンの手書きチラシが完成!

 

源泉舘さんの建物やお寺などは、ゆる〜く手描きしました。アイビスペイントの「天才ペン」を使っています。

あとは、イラストに合わせて車や人はちらの「消しゴムはんこ素材集」を活用。

消しゴムはんこならではの、ゆるくてかわいい素材がたくさん入っているので重宝しています。

 

初めてのお客さまも、この地図で迷わずスムーズに辿り着けますように!


最近読んだ本がよかったので、友達に紹介したら喜んでもらえました♪

 

『科学がつきとめた「運のいい人」』

「運」って天から与えられるもので、自分じゃどうすることもできないのでは?と考える人もいるかもしれませんが、「自分次第」ってことがすごく納得できる本でした。

 

今から実践できることばかりで、実際私もこの本によって日常の思考や行動にいい変化が。「運のいい人生を送りた〜い!」と思う方におすすめですよ♪

チャンスの神様の前髪を掴もう!

 

さてさて、今月限定の講座予定も残り少なくなってきました!ぜひぜひチェックしてくださいね〜!

 

先日受講された方は、インスタに投稿するためにCanvaを使っていたそうですが、みんな同じようなデザインになってしまうし、自分のテイストとちょっと合わない気がする…と悩まれていました。

 

そこで、iPadのお絵描きアプリ「アイビスペイント」を使って、「テンプレートを自分で作っちゃえばいいんだぁ〜!」と喜ばれていました。

 

そう、POPだけではなく、SNSの素材やチラシ、ニューズレターなどいくらでも活かせちゃいます!

 

ということで、残り日数少なくなってきたので、興味のある方はぜひ!


先週は平井百貨店の三木さんがiPadでPOPづくりにチャレンジしてくれました!

すでにアイビスペイントでいろいろ制作されていたので、POPを素敵に見せたり、チラシづくりに役立つ機能など、プラスαでいろんな小ワザをご紹介しました♪

 

3月からのイベントの企画も考えたり、とーーっても楽しい時間になりましたよ!

 

それから、それから!「美味しくてカワイイがま口屋さん♪」のカトウシノさんもiPadでPOPづくりに来てくれました〜!

イベント出展時やがま口教室開催時など、POPが活躍してくれる場面も多いので、iPadで楽しく便利に自分らしいPOPができたら幸せですよね〜!

 

シノさんの生み出すがま口、めちゃくちゃカワイイんです!思わず見入っちゃうインスタはこちら

 

みなさんめちゃくちゃ前のめりなので、私も刺激やパワーをたくさんもらって、元気もりもりの毎日です!!

 

「チャレンジしてみたい!」という方、iPadとペンシルを準備して、1月限定のチャンスを逃さないようにエントリーしてくださいね〜!!

【超少人数制】iPadでPOPをつくろう講座やります!