11/20(水) 沖縄POPセミナーまで、いよいよ15日となりました!まだまだお席がありますので、駆け込み参加大大大歓迎です!

【募集スタート!!】すごはんPOPセミナー in 沖縄

 

POPセミナーの実践時間では私も一緒にPOPづくりにチャレンジします♪

 

「ウチのこの商品、まっすーだったらどんなPOPにするのかな?」という方は、ぜひ当日会場に商品写真のデータもスマホなどに入れて持ってきてくださいね!即席でPOPを作成してプレゼントします!

 

少人数だからこそできるこの企画!ぜひご参加希望の方はお申し込みくださいね♪ ⇒ 詳細はこちら(※セミナー後の懇親会の残り席は残り2名様となっているので、ぜひお早めに!!)

 

さてさて、他にも沖縄出張に向けて企画していることがあります。

 

販促グッズを開発・販売している、浅草の明和産業さんと共同で、POPで売上どこまで上がるかチャレンジを計画しています!

地元のお客さんの向けPOPの他、インバウンドや観光向けPOPの実験もする予定なので、今からワクワクしながら準備を進めています。

 

2024年最後の一大イベントに向けて、全力で突っ走っていますので、ぜひ激アツな会場、沖縄講座でお会いしましょう〜!


先日のPOPセミナーでのこと。

甲府商工会議所主催POPセミナー開催しました!

 

セミナー参加者さんから「POPが物足りないんだけど、ここからどうしたらいい?」という質問が。

書いたPOPが寂しければ、空いたスペースにマスキングテープを貼ってみましょう!

あっという間に、明るいPOPに大変身!

 

美術館の絵画も額縁に入れられることで、中の絵がより際立ちます。

同様にPOPも額縁に入れる(マステや画用紙、柄折り紙を貼る)ことによって、POPに視線が集まります。

 

一周囲まなくても、四角や一辺だけなど、空いた部分にマステや写真を入れるだけで、十分視線を集める効果を発揮してくれます。

 

「こんな面白いフチどり方もあるんだ!」という発見が得られる、コチラの記事もぜひチェックしてみてくださいね!

POPだけで食べたくなる!美味しそうなPOP3選


昨年からのリピートで、甲府商工会議所さん主催のPOPセミナーをおこないました!

甲府商工会議所で超満員POPセミナー開催しました

 

今回のセミナーは商工会議所の会員でなくても参加OKだったんですが、なななんと!東京から来てくださった方も!感謝感激!! 会議所の職員さんもビックリ喜んでいました!

 

業種も性別も年齢も様々な参加者さん。でも熱意はみんな共通していました!

セミナー後に本を買って帰られる方も多く、POPや販促に力を入れていこう!という気持ちがひしひしと伝わってきました!

 

来月は同じく甲府商工会議所さん主催の販促シナリオセミナーがあるのでこれまた楽しみです♪