先日セミナーでお世話になった、島根県障がい者就労事業振興センターさんの売り場を視察するため、出雲市内のイオンさんへ。

 

クッキーやTシャツなど、障がいのある方々が心を込めてつくった様々な商品が並んでいます!

私はこのPOPに惹かれて思わず「さだみそクッキー」を買っちゃいました!商品名を見ても「???」なクッキーだし、たぶんこのPOPがついていなかったらスルーしてしまっていたかも!POP効果発揮してますね〜!

さだみそとは、島根県産のお米と出雲大豆でつくった、島根が凝縮したお味噌だそうです。

 

長野県の姨捨サービスエリアで売っている、味噌がたっぷり練り込んであるパン「味噌蔵ぱん」がめちゃくちゃ大好きなので、お味噌を使ったクッキーも美味しそう!

 

先日POPを書かせていただいたチーズクッキーも売っていたら買いたかったのですが、残念〜!次回島根に行ったら探してみよう。POPを書くと、その商品に愛着が湧いたりもっと好きになったりしますね!

ほのぼのフェイスがかわいいさだみそクッキーと、好物の紅茶のクッキー、今日のおやつで食べる予定!楽しみだぁ〜♪


島根県2ヶ所目のPOPセミナー会場は雪の降る出雲市内。寒かった!!

セミナー前に割子蕎麦を御馳走になってしまいました!羽根屋さん、お蕎麦の色がとてもよかったので、最初何もかけずに食べてみたんですが・・・何これ美味しいっ!地元にあったら通いた〜い!!

満腹になったので、今回も4時間みっちりPOPセミナー!クッキーなど実際の商品を持って参加してくれた方がいて、POPを書いているそばから「欲しい〜!」「セミナーの後買えますかー!?」と商品が次々と売れていました!笑

 

どれも力作揃いで、実際に売り場に貼られた様子が見てみたくなりました!

私もiPadでその場で実演!慣れれば一枚だいたい10分で書けちゃいます!

セミナー前までダウンを脱げないほど寒かったのに、セミナーが終わる頃には心も体もポカポカに!楽しい時間でした♪

 

さて、島根県4日目の今日は売場を訪問してその場でアドバイスを行ないまーす!どんな魅力的な商品に出逢えるかな?? わくわく!


一年半ぶりに帰ってきました。島根県の福祉施設さん向けPOPセミナー!

みんなできた!魅力伝わる手書きPOPセミナー@島根県

朝10時に始まって終了は15時というと、みなさん結構おっかなびっくり来る方が多いのですが、始まってしまえばあっという間!

 

最後の方になると、「あと30分くらい時間が欲しい〜!」というくらい、すぐに終わってしまいます。

 

今回もたくさんの想いの詰まったPOPができました!

私も生産者さんたちにお話を伺いながらPOPづくりにチャレンジ!iPadを活用すると、アイビスペイントでPOPを書く様子も紹介できるのでなかなか便利です。

こっちでは「赤天」というピリ辛の練りものが名物ですが、セミナー終わりにぺろっと一袋食べてしまいした♪ 最近成長期かと思うほど体重が右肩上がりなので、なんとかしなければ…笑

そんなこんなで、今日は出雲でたのしごとがんばりまーす!