久々の碧南へ。短い時間の中でこんな素敵なPOPが完成しました!

今回は、地元テレビ「キャッチ」さんの「KATCH TIME 30」という番組取材も入って、参加者のみなさんはいつもとは違った緊張感の中でのセミナーでしたね〜!

 

放送はこちらで本日2月6日13:00から一週間観られるようなので、よかったらご覧ください♪

https://jimotv.jp/series/movie_list.php?series_id=1728

 

帰りは刈谷駅で降りるはずが、なんと刈谷駅で降りてしまうという痛恨のミス!次の電車が来るまで、切ない時間でした。笑

話は変わりますが、コンビニのレシートはよーくチェックしましょう!! おそらく、私これまで大量のポイント捨ててましたぁぁ〜!うわわああああ!涙

過去に「ポイント結構溜まってるから使った方がいいよ」と言ってくれたレジの方は、かなり前に一人だけだったなぁ。とにかくレシートよくチェックしましょうねえええ!


源泉舘さんで新しく取り扱いを始めた、まるわ茶園さんの南部茶。

和紅茶は優しい香りと甘みでジャムなどをちょい足しするのにピッタリ!それから、棒ほうじ茶も宿泊のお部屋で出しているんですが、大人気だそうです。

 

この美味しさを伝えるべく、さっそくPOPをつくることに!まずはお茶を持つ女将さんのイラストを。

お茶を運んでいる感じにしたいので、お盆とお茶を描いてみました。

手に切り込みを入れてお盆を差し込めば・・あら不思議!まるでお茶を持っているみたい!

お茶の美味しさに驚く社長も描きました♪

このイラストパーツをPOPにプラスすれば、楽しく目立つPOPの出来上がり♪

あっ!!肝心な完成したPOPの写真を撮り忘れていたことが発覚!ということで、また今度完成したPOPと売り場の様子をお伝えしますね♪笑


米子はゲゲゲの鬼太郎がっぱいの街でした!バスも鬼太郎!

名前からして鬼太郎な空港には、鬼太郎ちゃんちゃんこを着て鬼太郎ファミリーと一緒に写真が撮れるスペースまで。

これで貴方もげげげファミリー!

ところで、帰り際に立ち寄った米子駅のセブンイレブンのPOPがよかったので、ちょいと紹介しますね。お酒コーナーのこちらのPOPでーす。

特急電車では車内販売をしていないことを伝えています。

これ!私も何度か経験したことがあるんですが、「ワゴンさんでお茶とお弁当買えばいいか~」と思っていたら、まさかの「車内販売は行なっておりません」のアナウンス。

数時間、喉が渇いて、お腹が空いて、でも買えなくて、とっても切ない時間を過ごさなければならないことも。そんな辛い経験もあるから言えます。このPOPは本当に親切!

 

あなたの知っている情報は、お客さんの役に立つんです。ぜひ伝えましょう!