昨夜、初回から録画しておいたドラマをようやく観ました。

IMG_8264

TBS 火曜22時放送『重版出来!』

 

私も本を出版させていただいた身として、出版社さんの日常はどんな感じなのだろう?と興味津々でテレビの前で正座して観ましたっ!!

 

編集部や営業部の皆さんが、本を流通させるためにどれほど頑張ってくださっているのか、めちゃくちゃ伝わってくる。

IMG_8261

ついつい役者さんを同文舘出版の皆さまに脳内変換して観てしまう(笑)私の本を持って書店を駆けずり回る営業O崎さんを勝手に重ねて、ラストは泣いたぁ。。

 

私のPOP本も、こうやっていろんな方々の苦労や想いがあって、世の中に出してもらっているんだと思うと、感謝の気持ちでいっぱいです。

IMG_8265

実際に、同文舘出版さんでは紀伊國屋書店新宿本店さんでのPOPセミナーをはじめとして、様々な場で私の書籍をPRしてくださっています。

IMG_1768

これは昨年の書店さん向けイベントでの同文舘出版さんのブース。すごい推してくださっているし!この時はミニPOPセミナーも開催させていただきました。

 

そんな皆さまへの恩返しの方法は、やっぱり「重版出来!」ですね。

ありがたいことに、発売半年で書籍は7刷目、6回の重版出来!となりました。

CdQr898VIAAndvb

今後もさらにたくさんの方に「たのしごと」を知っていただき、書籍に興味を持っていただき、手にとっていただき、同文舘さんに「重版出来ですっ!」って言っていただけるように頑張るぞ☆

 

ちなみに重版が決まると、仕上がった書籍を見本用に送っていただけるのですが、記念品としてビニールをかけたまま大切に保管しています。

IMG_8271

この重版見本が山のように積み上がりますように。そして何より、この本を手にしてくださった方々のお役に立てますように☆

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん

 

 


共に全国を旅してまわっている私の仲間、スーツケースいっぱいのPOPグッズたち。オフィスに戻ってきたら頑張ったご褒美として、うんと可愛がってあげます。

P4160149

まずは、残量チェック。ペンが書けなかったらいい販促物はつくれません。そうそう、時々質問されるんですが、目印に貼っているマスキングテープの柄が違うのには理由があります。

P4160147

購入時期がわかるようにしているんです。こうすれば、インクが無くなるタイミングがわかって便利なんです。

P4160151

スティックのりはベタベタと汚れやすいので、綺麗にしつつ補充。

P4160154

道具を選ぶ際に、使いやすさと同じくらい重視しているのは、補充できるかどうか。無駄がないように、そして仲間たちとずっと一緒にいられるように、できるだけ補充可能な道具にしています。

P4160157

さて、お次はこちら!皆さんが喜んで使ってくれる「くるりら」です。

IMG_6319

除菌ティッシュで磨いて、セミナー参加者さんが時間の無駄なく、一秒でも長く使えるようにペン先を出して色順に並べてセット。

IMG_6322

こうすると気持ちがいいですね!

IMG_6324

折り紙や画用紙を補充する際は、色や柄が固まらないようにランダムにしてセットしています。これで参加者さんの好みの一枚が見つかりやすくなります。

IMG_6327

ピカピカになった仲間たちをスーツケースに詰め込んで、次のセミナー会場へ発送準備完了!どんな参加者さんと出逢えるか、どんなPOPづくりのお役に立てるか、道具たちもワクワクしています♪

IMG_7989

みんな、いつもありがとう!

 

 


昨日は、徳島で大人気の飲食店山のせ & 山かつさん、それから一般参加者の皆さんでPOPセミナーを開催しました!

 

お辞儀や挨拶ひとつとってみても、一体感があって、明るくハキハキ気持ちがいい山のせ&山かつのスタッフさんたち。意識の高さが溢れ出しています!

IMG_8081

和気あいあいとした雰囲気の中、開始から3時間後にはこんな楽しいPOPが完成しました〜!

IMG_8085 IMG_8086 IMG_8087 IMG_8088 IMG_8089 IMG_8090 IMG_8091 IMG_8092 IMG_8093 IMG_8094 IMG_8095 IMG_8096 IMG_8097 IMG_8098 IMG_8099 IMG_8100 IMG_8101 IMG_8102 IMG_8103 IMG_8104 IMG_8105 IMG_8106 IMG_8107 IMG_8109 IMG_8110 IMG_8111 IMG_8112 IMG_8113 IMG_8114 IMG_8115 IMG_8117 IMG_8118 IMG_8119 IMG_8120 IMG_8121 IMG_8122

どれも楽しく工夫して伝えられていて、じっくりと見入ってしまいました。セミナー後の感想タイムも盛り上がりました!

IMG_8124

セミナー後は、POPを見ていたら思わず食べたくなった、山かつさんの「あじ豚」をいただきました。

IMG_8126

あまりの美味しさに、お隣の席の香川県のうどんメーカー・大庄屋の山地さんと「美味しい、美味しい〜」を連呼。感動しました!

IMG_8127

食後は、パッケージマーケッター松浦さんの新ネタ満載のパッケージミニ講座。3ヶ月前よりさらにパワーアップされていて、面白かった〜!

IMG_8130

4泊5日の徳島県では、たくさんのたのしごとに出逢いました!お世話になった皆さま、ありがとうございます!またお会いできる日まで、元気にたのしごとしましょうね〜♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん