最近新たなPOPグッズをゲットしました!こちらのガッチャンガッチャンです!

IMG_8367

ご存知の方も多いかもしれませんが、これ、すごいんですよ〜!

IMG_8372

こうやって、紙を挟んでガチャンってすると・・・

IMG_8374

ほら〜!こんなにカワイイお花の帯があっという間にできちゃうんです!私こういうの大好き♡

IMG_8377

これを他の色画用紙に重ねれば、素敵なPOPができちゃいます!

IMG_7967

これ以外にも、色んな種類があって、余った色画用紙たちが素敵なPOPデコパーツに早変わりしちゃうんです!POP以外にも手書きチラシやレターなんかにも使えますね。ペタペタ重ねて、楽しい〜!

IMG_8549

この気持ちよさについついガッチャンガッチャンしてしまう〜(笑)でも、冷静になって机の上を見ると・・・

IMG_7966

うおぉぉーーー!超散らかるので注意が必要ですな!

 

今回ご紹介したのは、マーサスチュワートのクラフトグッズです!どれもかわいくて見ていると、次々に欲しくなるので危険です(笑)それでも気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♪

 


前回のブログを読んで、商品の魅力が見つけられたら、今度はその魅力をお客さんに伝えなきゃ意味がないですよね。それでは、一番簡単なところで、POPを書いてみることにしましょう。

IMG_8554

前回のブログで見つけた300円のチョコレートの魅力なら、「集中力が途切れたらコチラをかじるべし!」「手が汚れないから仕事中に最適」「ついつい食べ過ぎちゃう方に嬉しい個包装!」なんて言葉を書けばOKです。

 

ところで「販促あるある」なんですが、いざ販促をしようとすると、肩に力が入ってカッコつけてしまう人って多いですよね〜。例えば、「濃厚な味わいのーー」とか「香り高く・・」みたいな。

 

でも・・・これって伝わりません。
だって、いかにも宣伝みたいだし、そもそも普段こんな言葉は使わないから響かないんですよね。

うーん

それじゃあどんな言葉なら響くのかって?大切なのは、「普段の言葉」で伝えることです。めちゃくちゃ美味しいチョコレートを見つけて、その美味しさを友達に伝えるとき、何て言いますか?

 

「香り高くて濃厚な・・」とは言わないですよね。「これ、超やばい!昨日3つも買ったのに、すでに残り1つだけになっちゃった」とか、「お店の在庫全部買い占めちゃうほど美味しい」とか言いますよね。そういうリアルな言葉がグッとくるんですよね。

 

なんなら「うわー!これ、めちゃくちゃ美味しい!!」でもいいくらいです!「濃厚な口どけが・・」よりも断然響きます。

チョコレート

あとは、そのリアルな言葉をそのままPOPに書けばOK。最初は勇気が要るけど、大丈夫です!私はいろんな業種のPOPや販促物ををお手伝いしてきましたが、みんなこれでうまくいっているし、万が一結果が出なくても、次の言葉に書き換えればいいだけです!

 

ものすごく簡単だし、なんだか面白いですよね!さぁ、今日はこの方法で2、3枚POPを書いてみましょう♪


POPって書き方や道具次第で、洋風・和風・親近感・高級感など、様々な表情を出すことができるんです。

IMG_2309
今回は旅館や和食、和菓子に日本酒や焼酎など、様々なシーンで使える和風POPをご紹介しますね!とっても簡単なので、ぜひ一緒につくってみましょう♪

 

まず、和柄の折り紙や和紙を準備しましょう!

IMG_8401

上の写真の折り紙は、ショウワグリムさんの1,000円弱のものですが、100均の折り紙コーナーにも十分素敵なものが揃っています。折り紙を使う場合、長方形になるように一ヶ所だけ少し折っておきましょう。

IMG_8403

そして、コピー用紙などの普通の白い紙を用意するんですが、先ほど用意した和紙より一回り小さなサイズになるように、手でビリビリやぶいてしまいま〜す。

IMG_8400曲がっても気にしないのがポイントです!

IMG_8405

あとは筆ペンと普通のペンを使ってPOPを書けば、味のある和風POPの出来上がり!仕上げにラミネートをしましょう♪

IMG_8019

なかなか味が出て、何ともいい感じになりますよね!イラストも筆ペンで描いて、ペタッと隅っこに貼り付ければ雰囲気が出ますよ!

IMG_8021

 

使ったペンの紹介です!
和紙:身延町なかとみ和紙の郷・折り紙セット
白い紙:ホームセンターで買ったコピー用紙
筆文字:ぺんてる 筆ペン 中字
本文の文字:ぺんてるトラディオエナージェル 0.7mm
ライン・イラストの色:コピック
★マークをクリックすると商品ページにリンクします!

 

皆さんも和風POPにチャレンジしてみてくださいね♪ 「やってみたよ〜」のご連絡、お待ちしています!TwitterやFacebookにPOPを投稿する場合、「#たのしごと」のハッシュタグを付けてくださいね!見に行きまーーす☆

 

あぁ、和風POPを見ていたら、冷え冷えのわらび餅にきな粉と黒蜜をたーっぷりかけて食べたくなってきたぁーー!!