諏訪商工会議所さんで、POPセミナーを開催しました!

IMG_2564

定員25名のはずが・・なんと集まったのが60名!? 長野県は大きいから、何時間もかけて遠方から来てくださった方もいて、かなりの熱気でした!

IMG_2559

今回も全員がPOPマスターになるべく、夢中でPOPに向かっています!

IMG_2565

こうして完成したPOPをご紹介しましょう!今回はさすがに全部写真撮りきれなかったーー(汗)

IMG_2566IMG_2567IMG_2570IMG_2571IMG_2573IMG_2576IMG_2577IMG_2579IMG_2580IMG_2582IMG_2584IMG_2585IMG_2586IMG_2587IMG_2589IMG_2590IMG_2593IMG_2594IMG_2597IMG_2598IMG_2599IMG_2601IMG_2602IMG_2603IMG_2605IMG_2608IMG_2610IMG_2612IMG_2614IMG_2616IMG_2617IMG_2618IMG_2621IMG_2623IMG_2624

どれも力作揃い!「楽しかった!」「こんなに書けるとは思わなかった!」「勇気がもらえた!」など嬉しい声をいただきましたよ〜。

スクリーンショット 2015-11-14 5.47.38スクリーンショット 2015-11-14 5.48.02

そして、さっそくSNSでセミナーの様子をアップしてくれた、「ブルーオニオン」の久保田さん、「ジュエルズリリア」の原ちゃん、ありがとうございます!

 

あ、終わってから気付いたけど、集合写真撮るの忘れちゃった〜(汗)60人がPOPと一緒に写る集合写真、撮りたかったなぁ!

IMG_2678

久々の岡谷でのご飯、美味しかった♪

 

 

 


POPはラブレター。「私と付き合ってくれたら、私をお嫁にもらってくれたら、あなたはこんなに幸せな生活が送れるのよ♡」を伝えるものです。

ラブレター

せっかくPOPを書いても「こんな下手なPOPじゃ恥ずかしい」となかなか売り場に出せない方がいます。文字が下手だからって、見た目が多少おかしいからって、そこに込めた想いが伝わらないのでしょうか?

 

そんなことはありません!

 

「この人、絶対文字書くのは得意じゃないだろうな」って人が、一生懸命想いを込めて書いたラブレターなら、ちゃんと伝わりますよね。綺麗な販促物をつくることが目的なら、パソコンに任せておけばいいんです。でも、それじゃ伝わらないから、手書きで伝えるんです!

 

心配しなくても、続けていけば上達しますよ。2011年に私が書いたPOPはこれです。

源泉舘POP初期

えっと・・下手ですよね(笑)今では「文字は黒一色にしましょう!」と言っているのに、この時は3色も使っています。

 

下手だけど売り場に出せば、お客さんが反応してくれるんです!だってラブレターだもん!「もっと伝えたい!もっと伝えたい!」って想いがあるから、日々少しずつ進化していくんです。

 

4年後の2015年には、こんなPOPが書けるようになりました。

源泉舘POP最近IMG_8878IMG_8891

文字もイラストも、別人が書いたみたいでしょ?源泉舘の女将さんのイラストもここまで可愛くなりました(笑)

名称未設定

で、「このペンを使うと上手に書けるんだ!」とか、「ペンの持ち方を変えるだけで文字が書きやすくなるんだ!」とか、「文字は黒一色だけの方が読みやすいな」とか、何年も改善し続けて今のカタチになってきているんです。

 

だから、私のPOPはこれからもどんどん進化していきますよ〜!

 

私の6年間分のノウハウは、全〜部この一冊に詰め込んであるから、どんどん真似して、楽しんでくださいね♡

ときわ書房本店 手書きPOP

おかげさまで早くも3刷りになりました♡

 

てなわけで、大丈夫、大丈夫!心配しなくても大丈夫〜!それがお客さまのためを想いながら書いた言葉なら、あなたの想いはちゃ〜んと伝わりますよ!

 

 


あいちょう」さんは、釧路で長年愛され続けているスーパーマーケット。

 

ここのボス・相澤社長が、7月に行なった帯広セミナーに参加されたのをキッカケに、社内セミナーを開催させていただくことに!

7月セミナー後の懇親会にて☆

 

セミナーは「山花温泉リフレ」という所で、合宿形式で開催。皆で美味しいご飯を食べて、勉強して、温泉に入るって、いい会社だなぁ〜。

 

ここでちょっと余談ですが、温泉施設に行くと必ずチェックするのがお土産コーナー。

IMG_2266

さっそく販促物をチェックしてみると・・おぉ!POPが付いている!しかも書いてある内容もすごく良い!

IMG_2271

さらにじっくり見てみると・・

IMG_2268

あっ!!!!!

IMG_2267

「ちょい持ちPOP」がいる〜!それにふきだしも活用していたり、私が紹介しているPOPワザを取り入れてくれていてビックリ!

 

遠く離れた釧路で、私のブログ読者さんがいたのね〜!このPOPを書いた担当さん、今日のブログも見てくれているかしら?

 

お土産コーナーを視ると、その施設全体の雰囲気が見えるんです。お客さんに魅力を伝える努力をしているかな?「たのしごと」しているかな?って。

 

POPが充実しているところは、スタッフがイキイキ働いているし、雰囲気がいいんですよね〜。

 

IMG_2272

さてさて、美味しいお料理をいただき、眠くなったところで温泉に・・・ではなく、セミナー会場へっ!

IMG_2273

世界観創りセミナーの始まりですっ!!

 

私、ビックリしたんですが、朝からお店で働いて、ご飯をお腹いっぱい食べて、20:30〜24:30までのセミナーで、眠っていた人どころか、あくびをした人は誰もいませんでした!

 

お客さんに喜んでもらえるアイデアを考えて、自分が明日からどんな行動をするべきか、全員が真剣に考えていたんです!まさに「愛」が「超」詰まったスーパー!

IMG_2278

しかも、会社が与えてくれるのを待っているのではなく、自ら書籍を買って、セミナー後には社長の部屋でベテランも若手も皆でお酒を飲むという、スタッフさんたちの姿勢がとっても素敵でした!

 

まさに相澤社長が創り出す世界観が、しっかりと浸透しているのだと思いました。

釧路の思い出

相澤さん、あいちょうの皆さん、オブザーバーで盛り上げていただいたアシストの浅野さん、アイムの山谷さん、中村靴店の長谷川さん、ありがとうございました!

 

今後どんな世界観が創られていくのか、楽しみにしていま〜す!そして、必ず釧路へ、お店へ行きま〜す!!

スクリーンショット 2015-11-08 0.01.24それから、可愛い熊ちゃんとヨーグルトのお酒もありがとうございます♡ 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん