明日香出版社さんが毎月書店さん向けに発行している「明日香かわら版」というニューズレターがあるんですが、ここに連載を書かせていただいて、4年以上になります!

 

基本的に書店さんしか見ることができなかった連載ですが、「明日香出版社 営業部」さんのツイッターで時々発信されることになりました♪

第1回から順に紹介されています!懐かしいなぁ〜!

 

今のところツイートされている第9回まで一気にドバーーっと貼りますね!

https://twitter.com/a_eigyou/status/1303501659528597504?s=20

かわら版用に書かせていただいている連載が、より多くの方に届けられるSNSでこうして発信していただけるのはとても嬉しいことです!

 

書店さんはもちろんですが、いろんなお店でもヒントは見つかるはず!みなさん、ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いします♪

 

そして、これからも毎月楽しく役立つ、実践的な内容をお伝えできるようにがんばりまーーす!


昨日、オンライン講座を終えてソファーに移動してスマホを手に休憩していると、知り合いのHarK黒澤さんの投稿が目に飛び込んできました。

我が家にもウォールナットのダイニングテーブルがあるんですが、ワックス塗りをサボってしまい、けっこう油染みが残ってしまっていて、やすりをかけてワックス塗りしたかったんですよね。

 

で、リフォームの専門家、黒澤さんの投稿を見て5秒後には電話をして、依頼完了!マスターウォールちゃんが新品同様に復活してくれるのが楽しみで仕方ありません!

 

サイトを見たら年に数回のメンテで100年愛用できる無垢素材。今後はワックスをしっかり塗って愛情込めて育てることを誓いました。

 

それから、最近バタバタしてFacebookに投稿ができていなかったので、改めて情報発信の大切さを考えさせられました。黒澤さんに感謝です!

 

さてさて、昨日のオンラインは3回目の沖縄まっちゃん!POP基本、iPadでPOPを極めて、今回は本気のブログセミナーに来てくれました!

続いて3回目の滋賀・えっちゃん。初回は動くイラスト講座、2回目は本気のブログ、今回はPOPの基本を学びに来てくれました!

お二人ともやる気がっつりなので、めちゃくちゃ楽しくて、めちゃくちゃアツイ時間を過ごしました!Zoom写真はアプリで加工して遊んじゃいました♪

 

仕事がひと段落して、夜はZoomディナー会。画面越しでも距離感なく楽しく深い話ができるっていいですね!さて本日もZoom祭り、楽しみます!


最近の私の癒し。それは「ひーちゃんのインスタ。←よかったら一緒にハマりましょう。

 

朝見ると幸せな気持ちで一日を迎えることができるし、寝る前にみると幸せな気持ちで眠りにつけます!

 

特に動画がたまらなくて過去に遡って悶えながら過去のものまで全部何度もリピートしながらみてしまいました。なんでこんなに素敵な動画がつくれるのかしら!たまらん〜っ!

インスタって過去に遡ってどんな投稿をしているのか見てしまいますよね。私は個人で発信できるツールを、ザックリ次のようにわけています。

 

A.今の情報に価値が高い発信ツール

・Twitter

・Facebook

 

B.投稿が貯まることで全体の価値が増す発信ツール

・ブログ(ホームページの更新)

・インスタ

・YouTube

 

Aは「〇〇なう」という言葉があったように、今の情報が重要視されますね。今あの人は何をしている。今世間では何がトレンドなのか。こんな情報です。

 

Bは、数年前の投稿であっても見てもらいやすいし、時を超えて行き来してもらえます。「〇〇で検索したら出てきたサイトを開いたら2019年の記事(動画)で、それを読んでいたら2018年に書かれた記事(動画)も気になってそちらもクリックしてみた」という感じで、こんな経験よくありますよね?

もし今やっているのがAだけならちょっともったいないです。

 

なぜなら、大量に並んだ情報の中から自分が興味のある投稿にたどり着きづらいので、口コミなど聞いて興味を持っても、その先のさらなる興味につながりづらいんです。

 

「この人ってどんな人?大切にしているものは何?仕事ぶりは?」こういう深い部分を知るには、業種にもよりますが、一般的にBの中でも特にブログが一番伝えやすいんじゃないかなと思っています。

 

昨日はそんな話を「マカナレアプランニング 」高木さんとのマンツーマンのホームページ講座の中でしました。

高木さんはこれまでFacebookはたくさんの投稿をされて関係性を築いているので、それを今度はウェブサイトでもやってみましょう!ということに。

 

白熱し過ぎて、講座が終わる頃にはメイクがどこかへ吹き飛んだので、アプリでメイクしたらちょっと濃くなっちゃった。笑

高木さんのサイトや発信が今後どのように進化するのか楽しみです!