旅行に行くたびにちょこちょこ買い足している器たち。

IMG_0513

特に豆皿は軽いし小さいので、「あ!」と思うものに出逢うとつい買ってしまいます♪

 

昨年夫と岡山に旅行に行った時も、たまたま豆皿展がおこなわれていることを知り、夢のような空間に大はしゃぎでした!

豆皿だけのうつわ展が幸せな空間すぎて時間を忘れた

 

特におやつタイムは、自分一人だけでも器や盛り付けにはこだわるようにしていて、より特別感がアップして幸福度も倍増します!

一つ一つの器には旅行先でのエピソードや景色がくっついているので、その器を使うたびに嬉しい気持ちになります。

そんな大好きな豆皿のPOPを書いてみました。

これからも行く先々で小さな宝物を増やしていきたいな♪

今回のPOPは16分で書きました〜。


1日1POPを始めて11日が経ちました。(土日はお休み)

【1日1POP】#001 松尾ミユキさんが描くねこグラスの手書きPOP

 

毎日外が暗くなり始めると「やばい!今日は何のPOP書こう!?」と焦り出します。

まわりを見渡して「お気に入り」を見つけて写真撮影。そしてそのままPOP作成!

 

だから毎回POPを書こうとペンを手にとって、初めてキャッチコピーやレイアウトを考えています。

楽しく伝わるPOPを書く一方で、現場でPOP作成をしているつもりで「時間をかけずにつくる」というのも裏テーマなので、毎回タイムアタック感覚でチャレンジしています!

 

POPを毎日書いていて思うことは「やっぱり伝えるって楽しい!」ということ!この楽しさをもっとたくさんの人に伝えたい!

 

そんなこんなで、引き続き1日1POPをお楽しみにー♪


以前『感謝脳』という書籍を読んでから、書籍に登場する「感謝日記」をつけています。

日々のアレコレを「当たり前」にせず感謝することにより、心身や周りにも「良いこと」が起こるというもので、感謝を習慣づける方法として、この「感謝日記」がおすすめされているんです。

 

方法は至って簡単!寝る前にその日にあった感謝したいことを3つ書き出すだけ!

 

そこで役立っているのが、こちらのスタンプです。

ちなみに裏に付けた黒いものはマグネットシール。すぐ使えるように、目の前の壁に貼っています。

スッキリ「貼る収納」がスッキリ便利!

 

ハートのスタンプが押せます。まだ消したことはないのですが、お尻のラバー部分で擦ると消えるフリクション式になっています。

毎日書いている日記の最後にこのスタンプを押して、そこに感謝エピソードとお礼の言葉を書いています。

 

心が温まる習慣♪ Happyな気持ちで眠りに就けるので、ぜひお試しください♪