グレーの色した東京を飛び立って・・

IMG_8113

青の世界へ!

IMG_8117

そして緑の世界!

IMG_8118

そして・・・紅紫の世界(笑)

IMG_8120

 

4ヶ月ぶりに帯広にやってきましたーーー!

IMG_8123

本日から2日間に渡ってお手紙セミナー&たのしごとセミナーを開催します!今回も定員超えのご参加だそうで、ありがとうございます!

 

そして本日、私ごとですが、すごはん4周年を迎えました!4年前の自分は、まさか帯広でお仕事ができているとは思ってもいませんでした。2011年の7月にすごはんをスタートして、その2ヶ月にブログを書き始めたのをきっかけに、たくさんの人・地域・お仕事・美味しい食べ物とのご縁をいただきました。

IMG_8128えっと、昨日は焼肉をいただきました♡ 

 

私ほど「コツコツ」という言葉が似合わない人もいないくらいなんですが、ブログは本当にコツコツと続けています。無理矢理個性を出そうとしてみたり、生理的に無理なことをしたり、特別なことをする必要はないんです。自分に出来ることを考えて、ブレず焦らずコツコツやれば、ちゃんと繋がるんです。この4年間で私が経験してきたことを織り交ぜながら、明日はそんなお話をしようと思います♪

 

新たに5年目を歩む新鮮な気持ちで、澄んだ帯広の空気を吸って、まずは本日、お客さんに愛されるお店になるための、お手紙セミナーを開催します!皆さんもたのしごとな一日をお過ごしくださいね♪


えーーーっと、今更ですが・・・

IMG_8043

商売の専門誌「商業界8月号」にいろいろ載っています。
まずは、表紙のディレクションをさせていただきました!ちなみにデザインは、すごはんパートナーのUMO(ウモ)・斎藤さん!

 

こっそり裏話をしますと、表紙の企画&制作期間は2日間しかなかったのですが、斎藤さんがベテランの腕を見せてくれました!さすがです!!

shareFromBeautyPlus

頼れるベテランデザイナーのUMOさん

 

そして、お手伝いさせていただいた、舘塗装店さんのチラシが、チラシ・DM大賞発表で【入賞】を果たしました〜!こちらは、新聞折り込みなのに捨てられずに保管してもらえる、すごいチラシなんですよ〜。

IMG_8041

そして、24頁にはいつもの連載が。今回は前回に引き続き、商売に繋がるブログのポイントをご紹介しています。

IMG_7988

今回はまだまだあるんです!「一見さんいらっしゃい」という、観光客や帰省客に向けた販促の特集があり、この中でも執筆しています。

 

これまで、私が新規客のお話をする機会はあまりなかったので、結構レアかも知れません♪

IMG_7981

読み終えた後、すぐにお店で使えるテクニックもたくさんご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

商業界、何やらとっても売れているみたいで、店頭では買えないかも知れません。お近くの本屋さんで取寄せ注文されるか、Amazonでピコッとしてみてくださいね。


焼き肉屋さんの壁貼りメニューをリニューアル!こちらがビフォーです。

IMG_8066

壁に貼られたPOPたち。紙もサイズも高さもバラバラ〜!馬刺しの貼り紙は歴史を感じます。

 

あれ? あのぉーーー、店長?

ところで・・・

IMG_8063

「ユッケ近日復活」って、2年以上前から貼ってありますけど・・。それから、その隣の「モバイル会員」ってやつ、今はもうやっていないですよね??

ということで、全部撤去、撤去〜!!!!!!!

 

さて、新しく手書きメニューを貼ったらどうなったのでしょうか?
アフターはこんな感じです!

IMG_8073

いい感じじゃないですか、店長!バイトのお姉さんも、「えっ壁が広くなった!? 超イイ!」と喜んでくれました。今後、もうちょっとメニューを増やしていっても良いかも!

IMG_8075

お客さんの大半が「食べ放題」を注文するお店。いかにプラス一品をオーダーしていただくかが重要なんです!

 

この後来店したお客さんがさっそく枝豆と冷やっこ、それからビールを注文しているのを見届けて、ニヤニヤしながらお店を後にしました☆