2月はセミナーラッシュ。日々デスクに向かってスライドづくりなど準備をしています。

より伝わるように、ひとつでも多くのヒントを持ち帰って行動してもらえるように、一枚一枚のスライドをつくり込んでいます。

 

これまで、ビッグサイトや幕張メッセなどの巨大な会場から、大手企業さんや商店街さんまで、たくさんの場でセミナーの機会をいただいてきました。

 

多くの方の前でお話しさせていただいても、多種多様な場でも、それほど緊張せずに伝えられるようになったのは、いつからだろう?そんなことをふと考えました。

いつからかは忘れたけど、「上手に伝える必要はないんだ」と自分の中で「不要な力み」がなくなってから、緊張せずに「伝える」ことに全力投球できるようになりました。

 

元々、私は話が上手ではありません。話の構成も、論理的に伝えることも、言語化することも、いろんなことが人より劣っていると感じることが多々あります。

 

だから、構成や論理的に伝えることは、事前にスライド資料を念入りにつくり込むことでカバーしています。

 

それから、スピーカーとしてみても、声が魅力的でもなければ力強くもないし、なんならすぐに声が枯れてしまうし、年中鼻炎やら蓄膿症で鼻声だし、マイクは必須アイテム!笑

でも、私が見ているものを、持っているものを、考えを、経験を、話を聴いてくれる方にインストールできたら、絶対にお役に立てる!商売が、人生が素晴らしい「たのしごと」になる!絶対に伝えたい!って気持ちは超ウルトラギガMAX最強!!!!!!そこには絶対的な自信があります!

 

内容とは関係のない部分の自信のなさでネガティブになってしまったり、うまく喋れるかどうかで緊張してしまったら、自分のことでいっぱいいっぱいで、人様に伝えるどころではなくなってしまいます。

 

だから、上手じゃなくてもいいし、格好よくなくたっていいから、一人一人に伝わりきることだけに集中することにしたんです。

 

一人一人の表情を見て、言葉を届ける。同じものが頭の中に描けるように丁寧に伝える。ちゃんと伝わって落とし込んでもらえたら、表情の変化でわかります。

 

そんなこんなで、セミナーラッシュですが、ひとつひとつのセミナーの場で全力でお伝えしてきま〜す!


明和産業さんのブログが面白くてちょくちょく覗いているんですが、今回の節分POPもめちゃくちゃ可愛かった〜!

マネして作りたくなる!動く節分POPの記事

IMG_3215

POPってワンパターンじゃないんだ!楽しんでいいんだ!ということ教えてくれるブログですね♪

 

そして、豆まきPOPとの組み合わせもすんご〜い!

動く!節分の豆まきPOP

IMG_3331

こちらの完成形動画は絶対に見て欲しいっ!

 

それから、明和さんのYouTubeのショート動画たちはサクッと見られてヒント満載なので、こちらもおすすめ〜!ほっこり癒されるぅ〜◎

 

かなり前のブログになりますが、私も明和産業さんのグッズを使ってこんな工作POPを作ったことがありました!

明和産業のおもしろ装置を使ってお土産品POPを進化させてみた

 

あれから5年以上経ちますが、ソーラー電池を利用したグッズは今も売り場で元気にゆらゆら動いています。

 

目立たせたい商品やPOPがあったら、明和産業さんのアイテムはアイデア次第でいろいろできるので、本当におすすめですよ〜。

 

このゆるい動きや光と、手書き・手作りって相性抜群なのではないでしょうか!?

春夏秋冬季節ごとのイベントなどで、めいわんコンテストとかやってみてもおもしろいかも?明和産業さんいかがでしょう〜??

 


源泉舘さんのオリジナルお味噌のPOPをつくりました。

連日iPadの無料アプリ「アイビスペイント」の手書きPOP販促物について紹介してきましたが、手書きだけでなく、この通り、パソコン文字も入れられるんですよ〜。

 

ちなみに、商品パッケージもアイビスペイントでデザインしています。

源泉舘さん自家製!源泉仕込み味噌のパッケージラベルを作成しました

 

このお味噌は、源泉舘さんの温泉水と地元産の希少なあけぼの大豆(めっちゃ味が濃くて美味しい大豆なんです!)で仕込んだお味噌で絶品!ファンが多く売れ行きも凄い!

多くのお客さまからいただく声を手書きで入れました。もちろん私も同感!実際、13年間このお味噌しか食べていません。

このPOPをきっかけに、より多くの方にこのお味噌の美味しさを知っていただけたら嬉しいな!

 

そして先日、源泉舘のお馴染みさんたちと一緒に、今年のお味噌を仕込みました。

カビ防止のため、上に熟成したお味噌を塗っていますが、中は大豆色のお味噌がギュッと詰まっています。これから源泉舘さんの蔵で一年かけて、じっくりと熟成していくんですよ〜。

今回は12年目にして一番うまくできた気がします。余計なことは考えず、ただひたすらお味噌と心を一つに、「美味しくなぁれ」と集中できました。一年後が楽しみです!