久々に実家へ帰ったので、姪っ子たちにまっすーのイラストBOOKをプレゼントしました!

とても喜んでくれて、好きなことをノート1ページ分自由学習をする宿題ノートに「みさに教えてもらった絵を描く〜!」と張り切って描いていました。

普段は気が散り散りなのに、こういう時にすごい集中力を発揮するあたり、私と似ているなぁ。笑

 

どれどれ、どんな感じに描けているかな??と覗いてみると・・・

おぉ!めちゃくちゃ上手じゃ〜ん!しかも、自分なりに洋服を変えてアレンジしているのね〜!

実際にイラストBOOKを使って描いてくれている場面を初めて見ましたが、10歳の子どもでもこんなに上手に描けるんだ〜と感激しました!

楽しくなったようで、「もっといろんな絵の描き方教えて〜」とおねだりされました♪ 嬉しい帰省でした!


不老閣さんの「女将便り」の取材で、八ヶ岳エリアへ行ってきました。今回は、大好きなお店「Flowers For Lena」さんへ。

今期の生花販売は終了したので、ドライフラワーを見に行ってきました。

きゃーーーー!!夢の世界すぎるーーー!

見ているだけで幸せ!自宅用に買って帰ろうと、「えーーどうしよう〜!迷っちゃう〜!」と満面の笑みで独り言を言っていたら、いつの間にか他のお客さんがいて全部聞かれていて恥ずかしかった…。でも、溢れ出るこの気持ち、わかってくれたはず!笑

迷いに迷って、この3つに決定!

ガラス容器もたくさん売っているので、この子たちにぴったりのものを購入しました。

スキップする勢いで自宅に帰り、さっそく容器に入れてみました!ミニサイズのドライフラワーは合うものがなかったので、応急処置としてジャムの瓶に入れました。んんんーー、結んで逆さまにして吊るそかな?

さっそく部屋中に飾りました。気分が上がりますねぇぇ〜!!!! プレゼントにもいいなぁ。また行きたくなっちゃいました!っていうか、確実に近いうちにまた行くー!!

 

こんな感じで「女将便り」はいつも女将さんと実際に現地へ行って、本気で楽しめたり、美味しかったりして、テンションが上がるお店を紹介しています♪

今回もまた、間違いなくお客さまに喜んでいただける内容になるでしょう〜!早くお便りをお届けしたいなぁ!


100均には生活のお役立ちアイテムが満載ですが、POPづくりをより楽しくするグッズも揃っているんですよ〜!

 

ということで、さっそくダイソーさんへ行ってみましょう♪

ちなみに、こちらのお店では売り場撮影OKにしていました!一人の投稿によって大勢に知ってもらえる可能性を持つSNS時代。撮影&シェアOKと伝えることはとても大切ですね。

 

私が毎回チェックするのが、シールのコーナーです!特に「マスキングテープ素材」のシールは、薄いのでPOPに貼ってラミネートをしても浮くことがないので、POPとの相性抜群なんです!

こういう帯状のものなら、POPも可愛らしくデコレーションできそう!2個入りで110円なんて安すぎる!

ちょっと変わったものが好きな方にはこちら!

専用ペンで削ると、レインボーな文字やイラストが描けちゃう「レインボーペーパーシート」はいかがでしょう〜?子どもの頃、カラフルなペンで描いた上を黒のクレヨンで塗りつぶして、自作したなぁ〜。懐かしいし、めっちゃ楽しい♪

「注目」や「今月のおすすめ」などふきだしを書いて、これ単体でラミネートすれば、いろんなPOPに使えます♪

 

高級感やおしゃれ感を出したい時には、厚めのクラフトボードを選びましょう!ラミネートせずに紙のナチュラルな素材感を生かしたPOPがいい感じです。

ちょこっと散策するだけでもお宝アイテムがたくさん見つかっちゃう!100均は商品の入れ替わりサイクルも早いので、ちょこちょこ覗きたくなりますよね♪

 

またいいもの見つけてご紹介しまぁ〜す!