以前ブログでも紹介しましたが、2021年になってから手帳をフル活用するようにしています。

2021年の手帳は何選ぶ?私のお気に入り陰山手帳ライト超活用術!!

 

1月、2月と過ごしてきて、とても効果的だったのは、今月の目標を立てること。

 

月間スケジュールを書き込むページに、この1ヶ月かけて必ず達成する目標を書くという超シンプルなものです。

例えば、「常に整理整頓」「時間を無駄にしない」「健康的な食生活」など、心がけるべきことを書けば、気持ちが引き締まって、行動に影響してきます。

 

それから、「保険の見直し」「健康診断」「衣類の断捨離」など、普段からやろうやろうと思いつつ、つい後まわしにしてしまうアレコレを、具体的に書き出すのもおすすめ!

 

毎日目にするので、この1ヶ月のどこかで日程を確保しなきゃと行動でき、ばっちり遂行できますよー。

 

ただ、目標が多すぎると達成しきれないので、欲張らずに1、2個にして、確実にやり遂げるようにすると自己肯定感もUPして良い感じでーす!

 

私は先月の目標だった「保険の見直し」が完了して、月々の生活費やお金の見直しもできました。これによって素晴らしき発見もあったので、またブログで紹介しますね!

 

さぁーて、3月も充実させていきましょう〜!!


出版社さんが書店さん向けに出している「かわら版」への連載記事。かれこれ5年以上続けさせていただいています。

 

完成したかわら版を毎月郵送していただくのですが、4、5年前の初期に担当してくださった担当のTさんが「送信状」に添えてくれた挿絵が大好きすぎて、永久保存版になっています。

季節ごとのイラストとメッセージにほっこり♡

郵送物に同封されている「送信状」って、99.99%が事務的なものなので、内容を確認したら捨てられてしまうのが一般的だと思うんですが、素敵なイラストが入っているので、こうして4、5年経っても捨てられません!

毎回中身のかわら版と同じくらい、この送信状が楽しみになっていました。

イラストを集めてレターパッドを作りたいくらい、めっちゃかわいい!

キャラの表情や細かなところまで凝っているところが楽しい!

毎月こんなふうに私のために時間を使って楽しませようとしてくれる気持ちが嬉しい!

この担当Tさんのイラストは定期的に見たくなって、手に取ります。

Tさん、お元気にされているかな?きっと、素敵なイラストと心のこもったメッセージで、関わる人みんなをほっこり笑顔にして温めているんだろうな〜。


先日一緒にZoomをした高木さんのライティングがとてもよかったので、真似っこして同じLEDリングライトをAmazonで買いました!なんと2,000円という安さ!!

手のひらサイズで超軽い!私が今愛用しているLEDは高かった分とても優秀なんですが、重くて大きくて三脚なので、設置場所を選ぶのが難点でしたが、これはどこでも移動できて良さそう!

面倒な組み立ては苦手ですが、これはクリップとLEDの2つの部品だけなので、届いて2分で使えます!

電源はUSBでパソコンに、手元スイッチでライトの強弱や色味の調整ができてしまうんです!2,000円でこれはすごい!

クリップで挟むタイプなのは便利ですね〜!三脚だと落下しそうで怖かったんですよねー。

ちなみにこのテーブルも昨年Amazonで買ったんですが、3000円台で安いし軽いしサイズもちょうどいいので、Zoomする部屋や寝室にテーブルが欲しい時など、必要に合わせて移動して使え、すごく気に入っています。

 

さてさて、リングライトを試したのが夕方頃なんですが、ON・OFFの違いがわかりやすいように動画にしました。明るさの参考にしやすいように、加工なしでーす。(※カチャカチャ音出ます)

 

やっぱりライトがあると表情が明るくなっていいですね♪ いいお買い物しました!

 

新たな相棒をGetして、ますますオンラインが楽しみになりましたー!高木さん、ありがとうございます!