私は食べることが大好きで、今はなかなか行けないけど、以前は外食をよくしていました。そして、必ずと言っていいほど写真を撮ります。

写真を撮る理由はいろいろあって、「忘れたくないから」というのが一つと、あとは器や盛り付け、料理に興味があるから!

料理の魅せ方や、意外だけどマッチする組み合わせなどは、いろいろ食べてみないことには引き出しも増えません。

なので、できるだけいろんなものを食べたり感じたりしながら、簡単なものは自分の料理に取り入れるようにしてしています。

器や空間も好きなので、素敵なお店に行くと、全体の雰囲気が残せるように写真に撮るようにしています。

なかなか器の知識も深めるのは大変なので、まずは「これ、いいな」という興味から入るようにしています。

その一皿の上で、あえてシンプルにしたり、手の込んだ一品を添えたり。

「食」って本当に奥が深くて面白い!

見た目が美しいと、ちょこっとでも丁寧にゆっくり味わうし、満足度が高いのでダイエットにもよさそうですよね!

こうして過去の写真フォルダをひっくり返していると、アレもコレも食べたくなってくる…。笑

コロナが収まったら、海外にもいきたいなぁ!

最近急激に寒くなったから沖縄にも行きたくなるぅぅー。

ワンプレートのコーディネートは特に興味津々なので、たくさん写真を撮っています。

ついでに写真の撮り方の勉強にもなるし、せっかくのお料理が冷めない程度にパパパッと写真撮影おすすめでーす!


2020年ももうすぐ終わり。ということで、1年間のまとめ記事をぽつりぽつりと書いて行こうと思いまーす。

 

今年買った物の中でよかったものベスト5を紹介します!

 

第5位

iPhone11 Pro

2020年1月8日、新年早々iPhone8を自宅の床に落としてバリバリにしてしまい、仕方なく買いに行ったところ、あまりの値段の高さに目玉が飛び出しましたが、超広角カメラの素晴らしさに感動!

 

第4位

 

リファ・ビューティックストレートアイロン

美容師さんがずっとおすすめしてくれていたんですが、購入に至らず。で、すでに使っている方が猛烈におすすめしてくれて、ついに買うことに。

 

軽い!使いやすい!髪傷まない!毎日のスタイリングが超ラクになりました!髪の毛くるんも簡単です!もっと早く買えばよかった!!

 

第3位

リモートグッズいろいろ

コロナの影響でリアルセミナーができなくなったとき、すぐに購入。背景パネルまで手づくりしました!

 

この投資のおかげでオンライン講座が生まれ、たくさんの方と出逢うことができました!

 

第2位

牛さんの絵(Lilly & Belle)

2020年初めにスイスの画家・フレディさんの作品。毎日買おうかどうしようか悩んでいて、ついに買おうと決めた朝、なんと「購入不可」に。

 

連絡してみたら、展示会に出品前にギリギリセーフで購入できました。その後、あっという間に他の作品も売約済みになり、残りの作品も倍近く値上がりしたので、あのタイミングで購入して本当によかった!

 

午前中の陽の光があたると本当に綺麗で、毎朝カーテンを開けて眺めて癒されています。

 

第1位

KINTO トラベルタンブラー 500ml ステンレス

温かい飲み物が熱々のまま冷めないので、朝一番にお茶を入れてデスクに置いてずっと温かいお茶を飲んでいます。

 

ちなみにお茶はこの玉露入り八女茶に酸化防止になるかどうかわからないけど、レモン汁をちょいとたらしています。

出張では、殺菌効果の高い玉露を入れて感染予防に。ちなみにサンドイッチを外で食べる際は、手ではなく割り箸をもらうと安心ですよ〜!

 

気に入りすぎたので、もう一本、自宅でコーヒーを飲む用にKINTOの小さめタンブラーも注文しました!

そんなこんなで、2020年は自宅で過ごす時間が長かったので、これまでまったく興味のなかったステンレスボトルの魅力を知ることができました。

 

過去に買ってよかったものの殿堂入りは、ダントツでスチームオーブンとエスプレッソマシーン、そしてアーロンチェア!長いステイホーム期間で改めてそう思いました。

 

スチームオーブンを購入したのが3年前。これまではレンチンしか使わなかったのに、ステイホーム期間でその素晴らしさを初めて知り、焼き魚やオーブン料理の機会が増えました!

準備だけすれば基本放置でOKなので、忙しい人ほど料理はオーブンに任せるべきですねー!

 

じゃがいもだって、洗って皮ごとオーブンに入れてスイッチを押すだけで最高の御馳走になりま〜す!

デロンギのエスプレッソマシーンはグラム200円弱の安いコーヒー豆でもめちゃ美味しいので、用事がない限りカフェには行かなくなりました。

コロナ禍は特に引きこもり状態だったので、このコーヒーに毎日救われています!

 

デスクワークが長いので椅子は重要ですね。健康への投資は惜しんではいけない!ということで、デスクワーク長めの方はおすすめですよー。


ようやくこの季節がやってきました!クリスマスシ〜ズン!!

この時期の楽しみといえば、お客さんへのご請求書の封筒をクリスマスバージョンにすること!

クリスマスの切手やシールをペタペタ貼るだけで、簡単にクリスマス仕様になっちゃうんです♪

ほっこりしてくれたらいいな〜なんて思いながら、にやにや、ペタペタ。

この他にも、春夏秋冬の切手やシールがあるので、季節ごとに選んでいます。

100均シールを使ったら封筒がなかなかいい感じになった!

 

ちょっとしたことなんですが、事務的なものほどこんな遊び心があってもいいですよね♪

 

「やってみようかな〜?」という方、こんなワザもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

POPや封筒に使える!マステで彩るクリスマスデコレーション