久しぶりに大好きな堤さんのお寿司を食べに行ってきました。

以前までは毎月(毎週!?)欠かさず通っていた堤さんですが、最後に伺ったのは1月か2月だったかな。季節はもう可愛らしい新子のシーズンを迎えていて、月末にはいよいよ新イカが出てくるかも、とマスター。

 

ステイホームで自然の移ろいをなかなか実感できないこの半年間でしたが、お寿司のネタは確実に冬から春、そして夏に向かっていました。

 

イカもマグロも美味しい!イワシも最高でした!極上の美味しさの対馬の穴子はまだ先みたいですが、マスターが丁寧に仕込んでくれてあった在庫ラスト1週間分を運良く食べることができました♪

本当はもっとたくさん食べたかったのですが、ランチに食べたつけ麺の量が多すぎて、本領発揮できなかったのが悔やまれますが、それでも大満足の堤さんでした!また頑張って仕事して行くぞーーー!!

 

70代のマスターと女将さんが切り盛りする堤さん。50日間ほど休業する中で、「もう辞めてしまおうか」とも思ったそうですが、お客さんから「やめないで!」「堤さんのお寿司が食べられないと困る!」と懇願されたそうで、「こりゃあ倒れるまで辞めらんないってことですねぇ」とマスターが照れ笑い。

私も今はオンライン講座に切り替えて行なっていますが、日々実感するのは「お馴染みさんのありがたさ」です。

 

「こんなこと始めたよ!」という呼びかけに期待して集まって、口コミしてくださるおかげで新規のお客さんも来てくれて…嬉涙

 

お馴染みさんに喜んでいただけるように、お役に立てるように、これからも「たのしごと」しますっ!!

 

過去の「堤LOVEブログ」はこちら(笑)

共感してもらえそうな人にだけ紹介したいお店

「本物」にたどり着いたら迷いがなくなった!この道53年の重みある言葉

目の前に商品があるのに売ってくれないお店の話

「通わせてもらってありがとう」と心から言えるお店

学びの場をつくっていい関係性を築こう!

つい買っちゃった接客販促#02「今日のマグロね〜、最高にうまいんだよ!」

どんだけ堤さんLOVEなんだろう…笑


iPadでPOP講座にえびちゅさんが来てくれました!

栃木県のセブンイレブンで、楽しく伝わる売り場づくりをされているえびちゅさん。iPadのPOPをマスターしたい!とご参加いただきました!

 

元々PhotoshopやIllustratorなどを使いこなしているので、アイビスペイントを使ったPOPづくりの技の習得もめちゃくちゃ早くて驚きました!

 

POPは余裕でマスターされていたので、イラストやらLINEスタンプやらいろいろやっちゃいました!

えびちゅさん宅では5匹の猫ちゃんたちが暮らしていて、講座の最後で超絶イケメンの美猫さんが登場してくれました!興奮して画面めっちゃ寄っちゃいました♪

マンツーマン講座ってリアルと変わらない距離感だからすんごく好きです!ということで、8月も引き続きオンラインやっていきまーす!お楽しみに!

【最新版】2020年すごはんスケジュール


今日はまったり、ゆるブログ。ふと思い立って「ゆるゆる健康部」を始めたのが、6/24のこと。

 

以来、集まれるときに集まれる仲間がZoomで参加してくれて、毎日15分間トレーニングしつつおしゃべりする会を、毎晩開催しています。

 

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、「ゆる健」開始前の写真と同じ服装で比較してみると、だいぶ顔肉が取れてきたんですよー!あと憎き背肉も少しずつ取れてきました!笑

毎朝起きたら体重計に乗るのも習慣化してきました。食生活も変わって、これまで鶏肉といえばモモ肉以外は眼中にありませんでしたが、今ではむね肉LOVEになりましたよ〜♪

 

スーパーでむね肉をまとめて買ってきて、フォークで刺してお酒+塩+砂糖で味付けして低温で蒸し鶏にしたものが、最高に美味しくてほぼ毎日食べています!

 

もちろんスイーツもご飯も普通に食べていますけどね♪ 量はちょこっと減ったかな。やりすぎはよくないし、そもそもやり過ぎるまでできないのですが、健康のためにゆる〜く継続していきたいなぁなんて思っています♪

体重にもだいぶ変化が!たぶん一人ではここまで継続することができませんでしたが、仲間がいるから楽しく継続できていることに、本当に感謝!

昨夜は珍しく私一人だったので、Zoomはつけっぱなしにして、音楽を流しながらジャンピングスクワットや腹筋を汗だくでめっちゃ頑張りました!

 

そんなこんなで、引き続き「ゆる健」で引き締まった健康的な体づくりを、ゆる〜く目指したいと思いま〜す♪ また顔が変わったら報告しますね!笑