滋賀県の「平井百貨店」さんのホームページがリニューアルするよ!ということで、昨日はドキドキ・ワクワクしながらアクセスしました。

 

もう、開いた瞬間に、すごくいい!!!!!!

それは、今年の4月に平井百貨店さんを訪問して、初めて店内に足を踏み入れたあの瞬間と、同じ空気を感じたんです!

明るくて、清潔感と開放感があって、親切で、楽しくて、そして可愛い!

これはお店だけでなく、トオル社長やえっちゃん、スタッフのみなさんも同じ印象なんです。

 

いろんなホームページがあるけど、実際の「中の人」とホームページの印象が一致しているところって、かなり少ないと思いませんか?でもこれってめちゃくちゃ重要ですよね。

 

このホームページを見て、「ああ、ここのお店すごく親切そうだから行ってみよう!」と実際にお店を訪れたら、まったく同じ印象の明るく親切な平井百貨店メンバーズが登場するなんて、すごく素敵ですよね♪

トオル社長が絶賛活躍中の「スマイル知恵袋」も、以前よりずっと見やすくなりました!

 

そして!平井百貨店さんといえば、こちらが一番の注目コンテンツなのではないでしょうか!毎日更新!えっちゃんのBLOG!

すごくアクセスしやすくなったし、毎日のサムネイル画像がポラロイド写真風に並んでいて、めっちゃ可愛い〜!!

 

これは毎日ブログを更新しているえっちゃんも、ますます楽しくブログを書かれるんだろうなぁ〜!トオル社長やえっちゃん、それから平井百貨店のお馴染みさんの笑顔を想像して、嬉しくなっちゃいました!

 

その他にも、充実した施工事例やスタッフ紹介ページなどお楽しみページが盛りだくさん!えっちゃんのたのしごとを、ぜひ覗いてみてくださいね♪


先日の源泉舘さんでのお仕事。まずはスリッパの写真をパシャリ。

それをiPadでちょちょいのちょいで加工!

↓サイズ違いでもう1パターンつくりました。

iPadを持っている方、「こんなご案内があったらいいなぁ〜」と思ったら、自分でパパパッと作れるようになりますよ!

 

無料お絵描きアプリ「アイビスペイント」をインストールして、自分で使い方をマスターするもよし、2時間で一通り使いこなせる個人オンラインレッスンに参加するもよし!

 

空き枠少なくて申し訳ないのですが、私的に販促の楽しさを知ってもらえるいい機会なので、これからもできる限り継続していきたいなーと思っているので、ご希望あればぜひご連絡くださーい!

iPadでらくらく手書きPOPや販促物がつくれる講座(120分)


源泉舘さんの支払い方法一覧表がこちら。

かなり前に作らせていただいたんですが、追加項目が増えたので、前回データを編集しました。せっかくなので、遊び心も加えてみましたよ〜。

イラストを入れたり、色をつけたり、文字を強調したり。ちょっと手を加えただけですが、一気に「オリジナル感」が出たと思いませんか〜?

 

みんなが普通なのが当たり前だと思っているものを、自分独自のものに変えてみるのっていいですよね♪

 

他にも、脱・普通な源泉舘さんのアレコレを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

手書きの資料送付状を令和版にリニューアルしてみた!

温かみ溢れる手書き販促!旅館の宿泊確認書を紹介

源泉舘さんでは旅館によくある「普通のアレ」にもこだわってます!

「お!」と目を引くオリジナル封筒をデザインしてみよう