源泉舘の女将さんが、「ちょっとしたお手紙を書けるような一筆箋があったら便利だなぁ〜」と一言。

 

以前描いたこちらの似顔絵キャラクターを使って、さっそくオリジナル一筆箋づくりをすることに。

アイビスペイントを使って、こんな感じですぐに完成!

すると、娘さんたちから「横バージョンも欲しい!」とリクエストがあったので、横バージョンもサクッとつくってみました。

使いたい時に家庭用プリンタで手軽に印刷できるように、このように4面付けにして、カットも簡単にできるように印も付けました。

私も自分のキャラクターを入れたメッセージカードを作って活用していますが、オリジナルってやっぱりテンション上がりますよ〜!

あると便利なオリジナルメッセージカードはいかが?

 


先日販促サポートをさせていただいた、茨城の「未来創造塾」さんでは、先生たちの似顔絵キャラクターを描かせていただきました。

このキャラクターを活用して、ボードに貼り出すご案内などに使えるこんな「注目シート」を作りました!

見慣れた先生たちが各所に散りばめられていたら、教室も明るく楽しくなるし、生徒さんも笑顔になってくれること間違いなし♪

また、こちらの塾では社屋や看板に巨大な塾長のキャラクターが!近隣には商業施設が多く看板も多いエリアですが、ダントツで目立っています!

似顔絵をキャラクターにする場合、「可愛らしさ」がポイントです!

看板や名刺などいろんなところにバンバン出したくなる、愛せるキャラクターをつくりましょうね♪

 

こちらの記事もぜひ!

30秒で描ける!ブサイク可愛い「ブサかわ猫」のイラスト超簡単な描き方


昨日のブログの続きでーす!

学習塾の掲示板を華やかに大変身!(前編)

 

教室のボードにも塾長のキャラクターや季節のイラストなどを貼ってみました。

それから、塾長室の扉が寂しげだったので・・・

こんな感じで、塾長が扉からキャラクターが覗いている感じにしてみました!

かなり可愛いくできました〜!

教室のモニターの裏にも、ひっそりと隠れ塾長が。笑

あとは、まっすーのイラストBOOKの中から、お正月や節分など季節のイラストをたくさんラミネートしました。

これでイベント前にバタバタせずに、余裕を持って装飾ができます♪

 

実は未来創造塾さんは、まっすーのイラストBOOKやPOPデコパーツを全教室分購入してくださったんです!ありがたや〜!

というわけで、このイラストBOOKをフル活用して、これから春夏秋冬でデコレーションパーツを増やしていくのが楽しみだなぁ。