注文していた2025年の手帳が届きました♪

がっつり日記をつけたくなって、ついにほぼ日手帳のHONに手を出してしまいました。

公式サイトから注文したら、おまけのノートとペンが付いてきました。

ノートは4種類の柄の中でどれが届くかお楽しみだったんですが、私が欲しいと思っていた柄で嬉しい!

手帳を使う前のワクワクを増幅させる仕掛けもとっても面白くて、「さすがだなぁ」と思いながら読んじゃいました。

そうそう、ブログの冒頭にも載せましたが、手帳を注文したときに届いた箱に文字が書いてあるんです。

待ちに待った新しい一年をともにする相棒が届いて、ドキドキしながら箱を開けたら、商品よりも先にメッセージと出逢うなんて、これまた気分を高める素敵な演出ですよね。「モノではなく、コトを売る」が凝縮しています!

めっちゃかわいい〜!

 

2025年は18年ぶりのまったく別エリアへの引越しによって、環境が大きく変わります。日記をつけることで心穏やかに、自分で自分をケアする時間をつくっていこうと思います!


昨日は、朝からスタバで初登場初日のロイヤルアールグレイ ブーケ&ティーラテを飲みながら一人ミーティング。

前日の夜も仲間たちとスタバに行っていたので、一夜明けてメニューが一新していることに「おぉ!」とテンションが上がり、ついつい新作を注文しちゃいました。

 

自分が思わず買ってしまったときの理由って、後々販促を考える上でヒントになるので、私はメモ帳に残すようにしています。

さてさて朝のスタバでは、iPadアプリの「フリーボード」に、円を書いて一日の理想の使い方を書いたり、2025年目標達成のための具体的な行動を書いたり、なかなか充実したいい時間が過ごせました。

 

フリーボードってこれまで全然使って来なかったけど、アイデアをフリーハンドで書いたり、マインドマップ描いたり、結構便利でいろいろ使えそう!

 

気づきMEMOもそうですが、アイデア出しはやっぱり手書きに限る!さて、2024年も残り5日!今日もじゃんじゃんバリバリいくぞーー!


明和産業さんって販促のかゆいところに手が届くアイテムをたくさん取り扱っているんです。

 

どれほど便利なのか、実際に店舗をぐるりと一周販促してまわったらわかりやすいと思い、沖縄の人気パスタ店Paspa!さんを舞台に、「なまえもん」こと生ちゃんと一緒にこんな楽しい撮影をしちゃいました!

↑ 明和産業さんがすっごくわかりやすくて可愛い動画をつくってくれたので、ぜひご覧ください!

 

生ちゃんがブログで書いてくれているんですが、沖縄へ行く前の打ち合わせ時に私が「絵コンテ考えて送りますねぇ〜」と言った5秒後に忘れてしまい、現地でぶっつけ本番!笑(笑い事ではない…)

 

打ち合わせ2分で本番スタートッ!笑

(カメラ:あらちゃん by 明和産業)

 

しかもNGなしのワンカットで撮り終えました。いや〜、面白かった!

「ここに販促物を置きたいけどどうしたらいい?」「商品をPRしたいけどいい方法はある?」そんな販促のかゆいところに、みんなみんなみんな叶えてくれる!

 

不思議なポッケから取り出した、便利な道具でなまえもんが助けてくれるんです〜!

ということで、生ちゃんの迫真の演技と私の顔芸!?をぜひご覧くださーーい!⇒ 動画はこちら

 

便利なクリップや、ピカピカ光るパーツ、インバウンド対応のPOPなどは以下ページからチェックできまーす!