待ちに待った明和産業さんとのコラボPOP第三弾がついに登場しました!⇒ 外国人おもてなしPOP

お土産屋さんや飲食店さんなどで使える、日本語、英語、韓国語、中国語に対応した、おもてなしPOPです!全部で8種類ありま〜す!

来年はいよいよオリンピック。訪日外国人に対してどのような販促をしたらいいのか困っているお店も多いので、ペタペタ活用してもらえたら嬉しいな〜♪

 

私的に特におすすめなのが、こちらのPOP!

海外に行った時、そこの地域の名物とあらば絶対に気になって買ってしまうので!

 

カードタイプになっているので、明和産業さんのPOP取付けパーツを売り場に合わせて活用してもいいし、振り子の装置(MM-12S 小型ソーラームーバー)に取り付けてユラユラさせても、目立つこと間違いなし!

こちらのPOPは6/19〜21のビッグサイトにて開催の看板・ディスプレイEXPOの明和産業さんのブースで販売します!他のコラボ商品などもズラリと並びますので、ぜひ来てくださいね〜!

 

グッズの詳細や、6/20無料セミナーの予約情報なども紹介していますので、まずはこちらのページを要チェック!⇒ 詳しくはこちら


ファッションプラザふじやの社長「健ちゃん」が毎日書いているブログがSNSでシェアされていたので、拝見。

アイビスペイントを使うようにしたら、チラシづくりがこれまで以上に楽しく、伝わるようになった、という記事でした。

 

健ちゃんのブログは時々覗いていましたが、販促物もお店の雰囲気も日増しにどんどんよくなっているな〜!ということを感じていました。

 

思えば、もう何年も前に、東京のラクーンさん主催のチラシやお手紙セミナーに参加してから、健ちゃんはすぐに実践してそれをずーーっと継続しています。

IMG_8984

実践できる人とできない人、継続できる人とできない人。この違いは何だろう?と考えた時、健ちゃんの行動にヒントがありました。

 

いい意味で、100%を目指さず、楽しくできる範囲内で取り入れているんですよね。

 

これは私も反省する部分があるんですが、つい「もっと綺麗にしなくちゃ!」「ここの部分が気になるからやり直そう…」などと、こだわりすぎて時間を無駄にかけてしまうことってありませんか?

健ちゃんの場合、折り込みチラシを見た、見ず知らずの方から誤字脱字を赤ペンでチェックされたチラシを渡されても「それだけよく見てくれたってことだから嬉しい!」と超ポジティブさん!!笑

健ちゃんのブログより

 

これくらい肩の力を抜けたら、楽しく継続できそうですよね。

 

記憶に残っているのは、最初健ちゃんから「実践したよ!」と見せてもらったチラシが、文字がびっしり全部筆ペンで書かれた手書きチラシでした。それからどんどん見せ方や伝え方が上手になっていって、今ではこんなに進化!!

「手書きチラシ?タブレットを使う?いや、無理無理!」なんて行動する前から諦めず、まずは30%の出来でもいいから、チャレンジしてみましょう!

 


最近、いろんなところで面白い企画が動いています。その一つが、明和産業さんとのコラボPOPカード!

 

イラストが苦手!POPをじっくり書く時間がない!という声にお応えし、簡単にイラストやふきだしを「ちょい足し」できる便利なパーツが完成間近です!

使い方はめちゃくちゃ簡単で、POPに差し込むだけ!再剥離テープ付きなので、のりや両面テープで貼る必要もありません。

 

上から飛び出させたり、横から覗き見したり、楽しいパーツは全部で21種類!商品や売り場に合わせて、選んで貼れちゃいます!

実は、試作段階の商品を試したんですが、めっちゃくちゃ便利!そしてかわいい☆ これは忙しい現場のスタッフさんたちにも喜んでもらえそうです!

5月下旬発売予定で現在印刷中なので、完成した商品をGETしたら、実際の売り場で使ってみた感じなどをまたブログで紹介しますね!楽しみにお待ちください♪

 

発売中のPOPカード情報はこちら!

時間がない時に役立つ!手書きPOPカード

【旅館の売店】手書きPOPビフォーアフター3連発!

【目立つ!伝わる!楽しい!】すごはんコラボPOP用紙が登場!