更新されるのを楽しみにしているブログはいろいろありますが、徳島県の「みかりん」のブログは毎回すごいな〜と思いながら読ませていただいています。

 

だって、ブログを読んだらみかりんにお仕事お願いしたくなるもん!!

私自身、みかりんのブログを毎日チェックしていたから、「そうだ!商業界のイラストをお願いしよう!」と閃いたのも事実!

 

↑ 2017年の記事ですが、これを読んだらみかりんのこと絶対好きになると思う!!

 

ただ依頼された仕事をこなすんじゃなくて、まずはクライアントさんといい人間関係を築いた上で、人柄や想い、商品やサービスの特長を捉えてそれを全力で表現している。しかもサプライズなどの遊び心まで!

 

ゆる柔らかいだけじゃなくて、↓この記事なんか「さすがプロだな〜」とみかりんの意識の高さを感じるし。

 

みかりんの視点の鋭さや仕事ぶりが伝わるのが↓こちらの最新記事。「ホントこれ!! わかるわかる〜!!」と頷いちゃいますよ。

 

たのしごたーず仲間たちも「みかりんのブログ凄い!」と話題になっているほど。仕事ぶりだけでなく、日頃の想い、おっちょこちょいで可愛らしい人柄が伝わってくるブログ。これは最強の販促ツールだと思う!!

 

でも、デザイナーやイラストレーターという職業柄こうしたブログが書けるわけじゃなくて、どんな仕事をしていても、みかりんのような自分が元々持っている魅力が伝わる素敵なブログが書けるはず!

 

最近どんな仕事をした?

お客さんとどんな関係性を築いてる?

どんな想いでお客さんと向き合っている?

どんなことに心が動いた?

仕事のどんな場面に喜びを感じる?

 

自分の魅力が自然と伝わる文章はたくさんあります。あまり肩肘張らずに、継続して伝えていきましょうね〜!私も頑張りまっす〜♪


ヤマジョウさんのお母さんのポカポカ温かい手書きPOPは先日のブログでお伝えしましたね!

販促は個性を出した方がおもしろい!更別の温かいお店紹介

 

でも、ヤマジョウさんの販促はまだまだこれだけじゃないんです!!前日のPOPセミナーで奥さんが書いたPOPがさっそく設置されていました!

使いどきが絞られていてとってもいいですね〜。もう書き慣れているから、スラスラスラ〜っと器用に制作していましたよ!

 

これまでチラシやニューズレターなど様々なセミナーに参加してくれているヤマジョウさん。その後の実践力もすごいんです!

もうすっかりお馴染みになっている手づくりチラシは、毎回楽しい雰囲気が伝わってきます!地元の人たちはこのチラシを見た瞬間に「あ!ヤマジョウさんだ!」とすぐわかるでしょうね〜。以前のチラシはこちら↓

地元密着店のワクワク楽しい手書きチラシ

 

そして、昨年夏に帯広で開催したチラシセミナーでお会いした際に「今度はニューズレターも始めようと思っています」と伺っていたんですが、こちらもバッチリ実践されていました!

昨年秋にスタートしてすでに第2号も発行されていました!お店に来てくれたお客さんにお渡ししているそうなんですが、内容もとってもフレンドリーでいい感じ♪

ヤマジョウさんみたいに地元超密着で頑張っているお店があるって羨ましいなぁ〜。

POPからスタートして、チラシ、ニューズレターと次々に形にしていくヤマジョウさん。今後も目が離せません!!


先日、帯広で一緒の時間を過ごせたみゆきちゃん。今日はどこにいるのかわからないほど、全国各地をハードに飛び回っています。

同じ状況の同世代の女性、しかもある大事な部分で同じ感覚を持っている人ってなかなか出逢えないから、年に何度か会えるときは「出張あるあるネタ」とかいろんなトークで超盛り上がります!

 

先日泊まった北海道ホテルで話題にあがったのが「出張女子の美容事情」です!

 

自宅から職場へ通えるなら、当然メイク道具もフルセット揃っているけど、出張先ではスーツケースに入れられる道具は限られています。その中でいかにやりくりするか?お互いに共感しまくり。

この出張生活の中で、年々ぐいぐいとキレイになっていくみゆきちゃんは本当にすごい!! 私も頑張らなきゃーって燃えます!

 

化粧品だけでなく、ドライヤーもボディソープも、パジャマも。お気に入りを荷物として持つか、我慢するか。ホテルは乾燥するし、バスルームもめちゃくちゃ不便だし、寝具だって毎日違う中で、体調は絶対に崩せない!

 

出張生活は当たり前だけど外食オンリー。「太らないように、体調崩さず健康でいられるように」がテーマ。

衣装も同じく。移動があるのでシワになりにくいものや動きやすさも重視。特に冬は衣類がかさばるので、もう大変!「着たい服」と「着ていける服」との戦いなんて日常茶飯事。

 

今日の天気だけでなく、3日後の天気も考慮して。北から南に飛ぶときは足元やアウターはどちらに合わせるか本気で悩む!

見送るみゆきちゃん@東京駅

 

1週間分の衣類やメイク道具、それから大事な仕事道具(これが結構重いのよね…笑)を詰め込んだら、スーツケースはズッシリ。そこにノートパソコンを入れたリュックを背負って西に東に大移動。

 

仕事中は緊張感があって平気だけど、家に帰って玄関に入ってスーツケースやリュックを片付けようとした瞬間に、「今までこんなに重い荷物持ってたの!?」と毎回ビックリします。

 

そして、1週間の出張を終えて、久々に自宅のベッドで眠れる心地よさと幸福感ったら、もう!! あ、そういえば、お互いに同じマニフレックスの枕使ってるんだよね〜。

見送られる私@東京駅

 

出張中のホテルは休息の場でもあると同時にオフィスでもある。セミナーや打ち合わせが終わってホテルに戻ってからが、デスクワークスタート。疲れ果ててパソコン広げながら寝落ちすることもしばしば。

 

私は、女性ならではの出張生活の大変さをよく知っています。それから、この仕事をしているからこそ出逢える、全国各地の素敵な人たち、素晴らしい経験の数々も!

 

全部ひっくるめて、レアな境遇を共感できる、大事な人。みゆきちゃん。楽しみながら、頑張ろうね〜!

見送るみゆきちゃん@羽田