先日、お仕事のた源泉舘さんに行ってきました。

エコ清掃、最近は多くの宿泊施設でもやっていますよね!手書きにすることで、温かみが出ました♪

 

これ、文字を焦茶にしているんですが、若干色を変えるだけでも柔らかさが出るんです。

そんなこんなで販促物づくりに集中していると・・厨房からものすごくいい香りが。しばらくして、女将さんの「まっす〜、ご飯だよ〜!」の声。この日のまかないは、ビビンバでした!

 

これがもう衝撃的な美味しさで、これまでどこの焼肉屋さんで食べたビビンバよりも美味しかった!!

 

女将さんがお土産で持たせてくれたので、家に帰って夕食にもいただきましたが、おかわりをめぐって夫婦で奪い合いになるほどでした。笑

↑ちなみに、源泉舘さんでは温泉卵が乗っていたけど、残念ながら我が家には卵がありませんでした。涙

 

美味しい手料理をいただいたら、私も料理欲が湧いてきました!夏休みは久々に凝った料理つくろかな♪

 

女将さん、最高に美味しいビビンバ、ご馳走様でした〜!


みなさん、夏休みの予定はもう決まっていますか?

夫はこの時期実家のブルーベリー農園が忙しく家にはいないし、特別な予定もないし、退屈だなぁ〜。

 

運動しにジムに行きつつマイペースに仕事しようかなぁ〜。なんて、ゆる〜く考えてました。

・・・が!千葉県多古町の「みんなのらぁめんバンブー」の典子さんから、「目標に向けて勉強中だよ!」という話を伺い、私も火がつきました!

 

今後のすごはんのために、勉強しよう!準備しよう!整えよう!そんなことを考えたら、一気にワクワク全開に!

そろそろ新しいことにもチャレンジしなくちゃね。やっぱり頑張る仲間の存在は励みになるなぁ♪

 

「予定なくてつまらないプ〜」って方、未来の自分のための行動しませんか〜!?

 

こちらの記事もぜひ!

千葉の名店バンブーつけ麺お取り寄せしたらブッ飛んだ!

【千葉・みんなのらぁめんバンブー】子ども連れファミリーに優しいお店づくりと伝わるPOPを大紹介!


本日七夕に、すごはん12歳のお誕生日を迎えました!

ググってみたら、個人事業主の廃業率は、3年で62.4%、10年で88.4%とのこと。事業主100人のうち11〜12人しか残らない・・と考えると、ものすごく少なく感じますね。

 

続けられているのは、必要としていただけているということ。今後もお役に立てるように、変化し続けていきます!

 

そしてこの12年という歳月は、やはりブログを続けてきたからこそ、多くの方と出逢うことができ、その結果多くのチャンスをいただけたのだと実感しています。

 

私はこれまでことあるごとに「ブログやりましょ!」とお伝えしているので、いろんな方のブログで「⚫︎年経ったよ!」の記事を読むと嬉しくなります♪

 

滋賀・平井百貨店のえっちゃん

 

大阪・東大化成のあいさん

 

浅草・明和産業の生ちゃん

こうして楽しみながら頑張っている、全国各地の仲間たちを見て、また私も「楽しむぞーー!」という気持ちになります♪

 

私は個人事業主で一人きりの商売だけど、ひとりぼっちじゃない!お客さまや仲間、友達、そして家族に支えられながらの12年!愛情いっぱいの12年です!

 

そんなこんなで、生涯現役目指して今後もますます楽しみまっす〜!