気温はぐんぐん寒さを増しているというのに、北杜市の「ひまわり市場」さんはお客さまとスタッフさんの熱気に包まれています。

お店に入ると、すぐに目についたのが中村さんの紹介POP。POPセミナーに参加してくれて、人一倍頑張って実践をしていた彼ですが、ますます熱心に楽しく取り組んでいるのが伝わってきて、嬉しかった〜!

店内は個性豊かな楽しいPOPでいっぱい!読むと思わず笑っちゃう!

スタッフさんたちが楽しんでいる様子が溢れ出していますよね!だからお店がとにかく明るいんです!

クセの強い社長のお気に入り、クセの強いポテチ!いいなぁ、おもしろい!

この日本酒のフェイスマスクのPOPも笑っちゃった!那波社長のキャラが素敵すぎる!

ひまわりみたいに明るいお店!「お買い物が楽しい!」と思えるから、店内はいつも多くのお客さまでいっぱいです!

こだわりいっぱい情熱がいっぱいの、いい商品がたくさん売っているし、それをPOPやマイクパフォーマンスで、しっかり伝えているのが素晴らしい!

ここじゃなきゃダメ!そんな普通じゃないスーパーはこういう積み重ねでつくられているんだなぁ、としみじみ考えちゃいました♪


いろんな発信物に使えるように、源泉舘さんファミリーのイラストを描きました。

これまで10年以上源泉舘さんのキャラクターを描かせていただいていますが、あれから孫ちゃんたちも加わって、賑やかさが一層増して楽しいなぁ!

 

2歳の孫ちゃんは、私がiPadで社長や女将さんを描いていると、ちゃんと「じいじ」「ばあば」とわかってくれます♪

 

お客さまにも浸透していて、「そっくり〜!よく特徴捉えているね!」と褒めていただきます。それもこれも、すべては源泉舘さんがフル活用してくれているから!

 

ニューズレターでは毎回キャラクターが紙面を彩っているし、館内にもキャラクターが溢れています。

 

ホームページもパンフレットもキャラクターも、販促物は完成したところがゴールではなく、そこからがスタート!

制作者としても、こんな風に本気で活用していただけると、「よっしゃ!次ももっといいもの作ろう!」と思えます。

 

今ある販促物、大切に活用しましょうね〜!


幸せの余韻を感じながらのゆるゆるブログで失礼いたします。今年は例年よりも少し早めに、サロマ湖から冬の便りが届きました!

井田さ〜ん、ありがとうございます!前日に水揚げされたばかりの、超新鮮な牡蠣!牡蠣!牡蠣!

そしてホタテ!この重さと大きさに毎年びっくりしていますが、今年もやっぱり超立派〜!

ホタテがこんなに美味しいものだと知ったのは、サロマ湖で漁業をされている「井田漁業」の井田さんと出逢ってから!これまで食べてきたホタテも美味しかったのですが、井田さんのホタテは別次元なのです!

それから毎年井田さんからの冬のお便りが届くのが楽しみで楽しみで。今年も大喜びで楽しいお食事会をしました♪

 

これから牡蠣ホタテ漁の最盛期!井田さ〜ん、寒さに負けず頑張ってくださいね!美味しい牡蠣&ホタテでした!ありがとうございました〜!

 

↓去年の牡蠣ホタテ記事はこちら↓

今年も奇跡的に家族で味わえた!サロマ湖の恵み