頑張る小さなお店の応援団長であり、株式会社ラクーンの放し飼い社員(笑)のごとーさんが、すんごい場所をつくってくれました!

スクリーンショット 2016-02-06 21.39.02

その名も、「すごはん 販促たのしごたーず」!!!!!

これまで私のセミナーに参加してくださった方なら誰でも参加できる、Facebookの非公開グループで、すでに北海道から沖縄までたくさんの方が、お店の販促物やたのしごとの様子を投稿してくれています!

 

非公開なので、コッソリちょっとだけお見せすると・・

スクリーンショット 2016-02-06 21.43.24

こんな感じで、みんなが自由に投稿して、刺激を受け合っているんです!お店でPOPを書こうと思いつつ、困った時にこのページを開けば、ヒントがもらえちゃいますなぁ!ちなみに、この素敵なPOPがあるお店はこちら ⇒ WOOPIE

 

 

ごとーさん主宰の商売繁盛セミナー参加者の皆さんと、様々な地域で行なったセミナーに参加してくださった皆さんが繋がれる場っていいな〜!みんな「たのしごと」を目指す、心豊かな方々だから、すごく心地いい空間。

 

参加条件はこの2つだけ!私のセミナーに参加したことがあって、Facebookをやられている方!当てはまるよって方はぜひ、グループを検索して「参加する」のボタンを押してください♪

 

このグループ以外でも、普段から自分のお店でうまくいったことを、自分だけのものにせず、仲間と共有しましょうね。そうすることで、その何十倍・・・いや、何百倍もの「うまくいったよ」の情報が集まってくるんですよ〜。

 

ごとーさん、最高の閃きと最高のプレゼントを、ありがとうございます!! あ、商売繁盛セミナー大阪・福岡まだ空きがあるので、エントリーはこちらから!⇒ POPセミナーご案内☆

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


一昨日のPOPセミナーで、面白いご相談をいただきました。

IMG_6380

上のPOPなんですが、この形になる15分前は、伝え方がちょっと違ったんです。こんな風に伝えていました。

 

「受講料2,500円って高くない!? でも、こんなに喜ばれているんです」

 

こんな流れでした。そのPOPがしっくり来なかったようで、セミナー中にご相談いただいたのです。人の感覚はそれぞれです。2,500円を高いと思う人もいれば、安いと思う人だっている。

女の子たち

そんな中で、「2,500円って高くない?」と言われた瞬間に、「高い」というイメージが植え付けられてしまいます。だから、流れ的には次の伝え方の方がいいですね。

 

「2,500円って高くない!? しかも、こんなに喜ばれているんです」

 

いかがですか?「2500円」「満足度が高い」という2つの情報を、どのように伝えるかで印象が全く違いますよね。伝え方って自由!だから面白いんです!

 

 


今年も源泉舘さんの味噌づくり体験に参加しました。これで6回目の参加になります。

スッピンですみません(汗)

 

味噌づくりのイベント自体はもちろん楽しいのですが、毎年味噌づくりに集まる「お馴染みさん」と会えるのも楽しみの一つ!思い出話や近況、今年の味噌づくりの話で盛り上がりました。

 

単なる味噌をつくる体験教室ではなく、年に一度、仲間に再会できる場だったり、自分の体力を計る機会でもあります。

S__14671877

家族や友人から「美味しいお味噌を今年もよろしく」と期待されたり、半年後の天地返しの際に自分の樽にどんなカビが生えているのか楽しみだったり。

 

続けていくからこそ生まれる、価値や楽しみがあるんですね。イベントを企画する時は、継続しましょう!

 

商品が売れない理由と同様に、イベントに人が集まらないのは、その魅力がちゃんと伝わっていないから!ブログやニューズレターなど、あらゆる方法で伝えましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん