ブログを毎日書き続けて14年目ですが、なんと4900近い記事を書いていることになります!

この中には私の13年半の毎日が綴られているので、仕事での失敗や成功、出版、プライベートでは結婚、離婚、再婚まで赤裸々に様々な情報が盛り込まれています!

 

なんで全部残しているか?というと、私のことをよーーーく知って欲しいから!

 

時々「それはまっすーだからできるんだよ」と言われることがあるのですが、私は決して特別ではないのだと知って欲しいんです!!

この前、実家の荷物を整理しているときに成績表が出てきて、それを見た夫が「こんなに字が下手だったの?」とびっくりしていました。

 

何を今さら!と思いましたが、私は字が昔から今でもずっと下手です。でもPOPや販促物を作るときは相手のために書くものだから、「読みやすく」ゆっくり丁寧に書いているので、少しマシになっています。

「まっすーだからできるものだから私には無理」じゃなくて、「まっすーでもできるから私にもできる」と思って欲しいんです。

 

私の未熟さ、ヒーヒー言いながら努力していること、恥ずかしい失敗、なんとかより良く生きようと試行錯誤しているところ・・など伝わるように、そして読んでくれた人が自信を持てたり、勇気づけられたりするように、全部残しています♪

 

ブログ書き始めの頃(アメブロ時代)なんて稚拙すぎて恥ずかしい文章ですが、笑って読んでもらえたら嬉しいです!


先日、信号待ちの間に横にある小さな漢方薬局が気になって車窓から眺めていました。

 

汚れて曇った入り口のガラスからは、積み重なった段ボールが見えて、店内も雑然とした感じでした。

もしGoogleマップで漢方薬局を見つけて行ったとしても、あの状態だったら不安になって入り口で引き返すだろうな。

 

どんなに素晴らしい商品・サービスがあったとしても、一瞬でお店の良し悪しを判断されるなんてものすごく損をしているなぁ…と思ってしまいました。

 

特に個人店は自分基準でお店ができるので、整頓や清掃をサボろうと思えばいくらでも手を抜くことができてしまいます。

 

建物が新しくても古くても、清潔かどうかは一目瞭然!ピカピカな状態でおもてなししたいですね♪


週末は久々に地元へ帰ってきました。バイト時代の友だちとランチ&カフェに行ったり、幼馴染の家でまったりお喋りしたり、楽しい時間でした!

 

友だちが予約してくれたお店が楽しみすぎて、早く着いてしまった私たち。外で待っていたらオープン前なのに親切に店内へ案内してくれました。

おしぼりが私が通っている美容室と同じ物で、ここのブランドのアロマのおしぼりでした!これ、どれもすごく香りがいいし、しっかりした素材なので大好き!

 

私の中では、「このアロマおしぼりを出してくれるお店はまず間違いなくいいお店説」まであります。笑

 

しかも、最初に出してくれたお水が「白湯」だったんです!長野県の寒〜い外の風に当たって、お店に到着して白湯が出てくるって、なんと嬉しいサービス!

 

一品一品丁寧に作られたコース料理もめちゃくちゃ美味しかった!大満足の私たちは、積もり積もった話をするため次のカフェへ。

なんと!ここでもお水が白湯だったんです。外食は多い方ですが、白湯を出してくれるお店は全然ないので、「あったかいサービス」に感激しちゃいました!

 

どこに行っても氷水が当たり前。でも、そんな当たり前が違っているだけで嬉しいものですね!私も普通にスルーしてしまっているサービスを見直してみようと思ういいきっけになりました。