週末は小さな春を見つけに行ってきました!

小さな植物たちが「よいしょ、よいしょ」と枯葉からひょっこり顔を出している姿がなんとも可愛らしく、逞しい生命力を感じました!

植物たちはただ生きていくために芽を出したり、蕾をつけたり、花を咲かせているだけなのに、人間はそこから感動や勇気、新鮮な気持ちなどさまざまな感情を見出すのだから、よくよく考えたら面白いし不思議ですねぇ。

注意深く歩かなければ見落としてしまいそうな足元にも、小さな花が力強く全力で咲いていました。

自分もただ一生懸命生きているだけで、その姿が誰かを勇気づけたり、笑顔にしたり、希望になったりするのかもしれませんね。

 

全体の景色としてはまだ少し寂しげな色づきでしたが、小さな芽吹きたちに優しい気持ちになれた近場の散策でした。楽しかった!

さて、月曜日!4月の最終週です!気合入れてがんばるぞーー!!


4月に自宅にやってきてから、ほぼ毎日活躍してくれているストウブ鍋!

調理器具を買い替えたら人生がもっと楽しくなった!

 

かなりいろいろ作っています!今のところのナンバーワンは、無水ビーフシチュー!これは本当に最高でした!

ここ毎日食べているのが、春キャベツ、新じゃが、新たまねぎ、新にんじん、トマトなど適当に野菜を大きめに切って入れ、きのこやお肉、ローリエやローズマリーなどのハーブを入れて放置すれば完成する無水スープ!

一度に大量に作って、ほぼ毎食食べているんですが飽きないんです!

 

塩だけで食べたり、ケチャップやサワークリームを加えても絶品!健康的だしヘルシーだし、忙しい朝でもガッツリ野菜が摂れるし、控えめに言っても「超最高 !!」です!

先日は、見るからに美味しそうな新メークインと牛肉が手に入ったので・・

煮物の定番、肉じゃがを作りました!美味しすぎて最後の汁まで完食!お鍋を替えただけで、お料理上手になった気分♪

こちらは、とっても綺麗なサーモンのアラが200円で売られていたので即ゲットして、冷蔵庫の大根とにんじん、酒粕を加えて粕煮にしました。私の大好物なんです〜!

スーパーでお得な商品を見つけるたびに、レシピを検索してアレを作ろう♪ これを作ろう♪ とワクワクしちゃいます!

これまでホームセンターで適当に買った数千円の鍋を使っていたんですが、ここまで味やモチベーションが変わるなら、正直安くはないお買い物ではありますが、もっと早く買えばよかった!! と全力で思っています。

 

って、こんなストウブ大好きブログを書いていたら、たのしごと仲間から「ストウブ欲しくなった♪」という連絡が!あぁ嬉しいなぁ♪

もし、悩んでいる方がいたら、私の買ったお鍋が参考になるかな?

 

私のお鍋のサイズですが、「ピコ ココット ラウンド(丸型) 22サイズ」「ピコ ココット ラウンド 16サイズ」です。小さい方(16)は、22サイズを使って感動しすぎて1週間以内に追加で買いました!! 笑

 

22サイズは無水野菜スープをつくるのに最適なので、ほぼ毎日使っています!手羽煮などちょっとしたものを作るときには16サイズが大活躍してくれます!

色はスッキリかっこよくシンプルなのが素敵で、基本の「黒」にしました。

 

最初は重いと感じるかもしれませんが、1週間もすれば何も感じないくらいに慣れました。 むしろ筋力アップして腕が喜んでいます!笑

 

山崎実業さんのシンプルな2段コーナーラックが相性ぴったりで気に入っています! ⇒ Amazonはコチラ

ストウブ鍋は重さがあるので、戸棚に収納するより、すぐ使えるところに置いて「見せる収納」がおすすめです!

 

なんだかまた大好きっぷりを書きまくってしまいましたが、ストウブ鍋仲間になったら、ぜひレシピなどブログで紹介し合ましょうね♪笑

 

そうそう!偽物も多いみたいなので、ネットで買う際は安いからといってすぐに飛び付かず、出店者をよくチェックした方がいいかも!一番いいのはメーカーや正規販売店で買うのが安心だと思います!

 

ストウブ記事はこちら!

美味すぎて作り甲斐がアップする〜!ストウブ鍋2日目

最近ますます楽しい料理と掃除の話


ストウブのお鍋、毎日活用しています♪

 

スーパーでその日の特売お肉や野菜・きのこを買ってきたら、野菜は皮付きのまま大きめに切って、軽く炒めてからきのこやトマトを山盛り入れて蓋をして弱火でコトコト煮るだけで、栄養満点スープの完成♪

昨日の夜ごはんはラムチョップと野菜スープでした♪ 水を使わず、野菜の水分でスープができるので、とっても甘いんです!大量につくれば翌日も食べられるのも嬉しい♪

先日は、手羽元と卵と生姜チューブで煮物にチャレンジ!

卵も大好きな感じの半熟で、美味しくできました♪

料理をするようになって、キッチンの掃除をこれまで以上に気合いを入れてするようになったんですが、激落ちくんの「さっと使えるふきん」が最近買ったものの中で大ヒット!

可愛らしい手のひらサイズのマイクロファイバーふきんで、洗って何度でも使えるのでエコだし、コンロやレンジなど汚れやすい所はその都度サッと気軽に拭けて本当に便利!

めっちゃ使用感のある写真ですみません(笑) やっぱり掃除用品って「気軽に使える」っていうところが大事ですね!

 

あと、超吸水性のセルロースふきんも必需品!北欧チックなかわいい柄が多いので、気になる方はぜひコチラをチェックしてみてくださいね♪

ピカピカキッチンをキープしつつ、お料理の腕磨きまーす!!