ブルーベリーシーズンを迎え、春ちゃんは毎日大忙し!

なんてったって兼業農家なので、早朝から仕事に出て帰ってきたら暗くなるまで畑。夫も毎日仕事が終わったらすぐに畑に向かい、手伝いをしています。

 

私が遠く離れた甲府に住んでいた頃は見守ることしかできませんでしたが、今は私なりのサポートをしています。

 

それが食事。春ちゃんも夫もこの時期は食事の支度をする時間などなかったので、簡単なもので済ませていました。ただでさえ体力が要る時期なのに食事をしっかり摂らないと大変!

 

ということで、できる限り夕食は私が作って3人で食べています。毎回二人が大袈裟なくらい絶賛してくれるので、作り甲斐もあります♪

慌しくて毎度写真を撮り忘れちゃうのですが、パワフル春ちゃんがさらにスーパー元気になるように、健康志向で見た目にも楽しめる料理を考えています。

 

あ、一枚写真がありました!これ、超適当に作ったら大当たりでめちゃくちゃ美味しかった!好評すぎて2日連続で作っちゃった「ズッキーニバーガー」です!

レシピはこちら。具を乗せたズッキーニと、蓋用に何も乗せないズッキーニを準備します。

想像をはるかに上回るほど本当に絶品なので、ズッキーニが美味しいこの時期にぜひ試して欲しい!

 

ここのところ私の仕事も忙しくて、通常では食事を疎かにしているところでしたが、「3人のため」と思うと気合も入ります。みんなで健康体を維持できるようにがんばるぞー!


朝晩はまだまだ肌寒い(7月なのに真冬用の羽毛布団で寝ています)富士山の麓ですが、野菜たちはすくすくと成長中!

ミニトマト4本、中玉トマト2本、すべてにずっしり立派なトマトがたわわに実っています!この中玉トマトなんてツヤツヤで美味しそう〜!

びっくりしたのがパプリカ!初心者には難しいだろうと思いダメ元で育ててみたら、ちゃーんと育ってくれています!

しかもこんなにたくさん実ってるぅ〜!! なんだか可愛い!これは収穫が楽しみ!

苗屋さんがオマケでくれた小指ほどのマリーゴールドの芽は、春ちゃんが剪定してくれたおかげでモリモリ咲いています!玄関先が明るく彩られて嬉しい!

今年の100の目標の一つ、収穫祭は無事にできるかな?楽しみです!

 

成長の記録はこちら

あっちもこっちも成長の季節!


毎年申し込み開始日に予約を入れている人間ドック。今年も行ってきました〜!

 

毎年必死で我慢していたのですが、今年は我慢できずにエコー検査のくすぐったさに、でっかい声を出して大爆笑してしまいました!!

その後もほっぺ裏側の肉を痛いくらいに噛んで、体をプルプル震わせながら我慢したんですが、ありとあらゆる笑える記憶が走馬灯のように駆け巡り、ぎゃーーもうダメ〜!

 

二度目の大爆笑!「すみません〜!!!!! ブフッ!!」ゲラの神様が降りてきてもう笑いが止まりません!

 

両手を顔で覆って、「大きく吸ってーー。止めてーー。」をやるんですが、吸えないし!止められない!

 

笑いを必死で堪えるあまり、両目から涙がボロボロ溢れて、だけど笑いでヒクヒクして、もうわけのわからない人でした。技師さん、本当に申し訳ございません。。

その後、胃カメラで鼻から流血!一気に真顔に引き戻され、無事何事もなくドックを終えて美味しいランチをいただきました。

人間ドックのモチベーション!

 

結果待ちの間、暇つぶしにInBodyをやってみたら、思いの外スコアがよくホッとしました。

ジムをやめてから運動量が極端に減ったので食事を気をつけていたのですが、まだ筋肉残っていてよかったぁ。これを機に、自宅での筋トレも頑張ろう!