新しい手帳を使い始めて1ヵ月。

新しい手帳の季節がやってきた♪

 

その日の細かなスケジュールはデジタルで管理しているため、前回の手帳では、毎日の予定を書き込むページが使いこなせず、白紙が続いてしまったので、今回の手帳からは「3行日記」を取り入れることにしました!

 

3行日記は、順天堂大学医学部附属順天堂医院のドクターで、自律神経の専門家、小林弘幸さんがおすすめしているものです。もっと詳しく知りたいので、さっそく本を注文してみました!届くのが楽しみ!

『「3行日記」を書くと、なぜ健康になれるのか』

 

3行日記の書き方を超簡単に説明すると、1日の終わり、寝る前に以下の順番に書くだけです。

1.今日一番失敗したこと

2.今日一番感動したこと

3.明日の目標

前に安易な気持ちでやってみたところ、文字通り「三日坊主」で終わってしまいましたが、今回手帳更新のタイミングで心を入れ替えて、ちゃんと始めることにしました。その結果…

 

 

かなりいいです!

何がいいって、嫌なことや反省を書き出すことでモヤモヤした気持ちがスッキリするし、次にいいことを書くから、自然と気持ちが上向くんです。

 

さらに明日やることを書き出すから、気持ちとスケジュールが整理できて、不安がなくなり、「さ、明日頑張ろっ」てな気持ちでベッドに入れるし、翌朝「やるどー!」と目覚めます。・・・私って単純!?

 

まだ開始1ヶ月なので偉そうなことは言えませんが、すでに効果がわかるから、3行日記を書くのが楽しみなほどです。

 

あとは、前回の手帳から引き継いだ「たのしごと日本地図」も継続中!(和歌山と大分には来年伺うことが決定したので、残る秋田、栃木、熊本、鹿児島、佐賀のお仕事もお待ちしておりま〜す♪ 笑)

さらに!

今回の手帳で新たなお楽しみを始めました!それは・・・

 

販促シール集め!

 

全国各地のお店や街で配布されている販促用のステッカーを、ペタペタ貼るページをつくりました。徳島と高知でもらったシールを見て閃きました!

 

買ったシールではなく、無料でもらったシールしか貼らない!というルール付き。一年経つ頃には、賑やかくなっていたら超楽しいなぁ〜♪なんて考えながら、にやにやワクワクしていた矢先・・・

コーヒーこぼしました…

 

しかもフチにこぼしたもんだから、全ページに渡って茶色いシミが!おーまいがーっ!!

 

テンション下がりますね〜、序盤のこういうのって…。今日の3行日記の1行目に書いて、しっかり発散したいと思います。笑


土曜なので、日常のゆるゆる投稿を。先日、神棚にお供えする榊を旦那と買いに行ったときのこと。いつも通り榊を手に取ると、裏に黒光りする物体が!!

 

ギャーーー!虫!

びっくりして叫んだら、隣のレジのおばちゃんが「え!虫いました!?」と駆けつけてくれて、私の指差した榊を恐る恐る手に取ると・・・

 

なんと榊の「実」でした。榊に実がなることを知らなかった。。おばちゃんと顔を見合わせて爆笑しちゃいました!

 

隣にいた旦那からは「ちゃんと見てから言ってよ…。恥ずかしいでしょ…」と怒られたので、虫いたらよく見てられるほどの余裕はないから!!と心の中で反発しておきました。笑

 

みなさんも、榊を買う際はお気をつけくださいね♪

ところで、先日伺った八文字さん。岡山に行く度に伺って、「ただいま〜」と帰ってきたような気分になります。

お店があれば「ちょっと顔出そうかな〜」って気軽に会いに行けるけど、いろんな地域を移動する私の仕事は「ちょっと会いに行ってみるか♪」っていうような場所がないように思えて寂しくなりました。

 

が!!

 

よくよく考えてみると、このブログがまさに私の家とかお店みたいなもので、いつでも会いに来てもらえる場になっているんですよね。

販促ヒントが欲しい時や、そういえばまっすー元気かな?なんて思った時は、いつでもブログを覗きにきてくださいね♪


日曜日なのでゆるゆるネタ。高知出張の帰りに、空港で待ち時間が3時間もあったので、鰹の塩たたきを食べていると、目の前に鰹たたき全国発送の注文用紙が。

それを見て閃きました。「そうだ!いつもの仲間と高知パーティーをしよう!」と。

 

地元の仲良しメンバーとは、ランチタイムに自宅に集まって語らうのが定番。通常は焼き鳥屋さんやスーパーで買うことが多いんですが、今回は本場高知の鰹のたたきを提案してみました。

 

もちろんメンバー全員一致で即可決!実際に開催した高知パーティーは大好評でした!

 

そういえば、以前博多のもつ鍋を「赤門屋」さんからお取り寄せしたときも、みんなすごく喜んでくれて、その後も各々お取り寄せをしているらしい。

自宅から決まった職場へ通っているみんなと比べると、圧倒的に全国各地の美味しいものを知る機会が多いので、仲間たちと「ご当地パーティー」を定期開催していくことに決定!出張の楽しみがまたひとつ増えました!

 

今後の予定は、金沢、香川、徳島、山口、岡山、広島、能登、愛知。次はどこのグルメにしようかな〜??わくわく!