不老閣さんで一日お仕事をした帰り道。何だかちょっと下がり気味な気分を変えたくて、ずっと伸ばしていた前髪を切ろうと0.5秒で思いつき・・・

ダメ元で美容室に電話をしてみたら、「22時だったらいいよ」という神の返事が。前髪とサヨナラしてきました。

 

本当はがっつり短めにしようと思ったけど、美容師さんが今回はこれくらいにした方がいいってアドバイスをくれたので、プロの提案に素直に従いました。

家に帰ってやることといえば、これまで愛用してきた眼鏡や帽子が似合わなくなっていないか、ドキドキしながらチェック。・・・だ、大丈夫かな??

 

視界も開け、気持ちも軽くなって、新しい気持ちで進めそう。

ところで、前髪を切っている最中、鏡に映る自分の顔面のまん丸さに衝撃を受け、いい加減ちゃんとしようと決めました。。

 

先日も旦那にデブと言われ、「えっ、ポッチャリでしょ?」と言ったら、「1年前まではね…」と本気な返しをされたんだっけな。結婚後、旦那は痩せ続け、私は増加し続けている謎。笑

 

上の写真も、これ以上笑うとほっぺがスゴイことになってしまうので、控えめ笑いだし。。笑 写真で笑うことすらできないなんて、もう痩せるしかないでしょう。。

 

ということで、私が知る中で一番の成功者であるみゆきちゃんのブログを読んで意識を変え、健康体づくりに励みます。はい。

 

旦那に「私、痩せることにしたよっ!」って言ったら、最近見たことがないくらいの笑顔で、「おぉ、いいじゃん!」と言ってくれました。泣笑

 

人前に立たせていただくお仕事。少しでも皆さまの目に優しい存在であれるように頑張ります!乞うご期待!


出張から戻った昨日はちょっと疲れていたので、旦那氏(自営業)をそそのかして、一緒にお出かけしてきました♪ 笑

 

クリーニング屋さんと花屋さんに行って、義ママに京都のお土産を渡しに行って、スーパーへ買い出しに・・半径1okm以内のお出かけ☆

旦那氏が焼きもろこしつくってくれた!

 

出張ばかりしていると、こういう普通の日常的な時間がすごく尊い!楽しい一日を過ごして、頭もクリアになったので、大事な定番セミナーのスライドの事例差し替えなどをしました。

 

セミナーに参加するのが苦手な私は、参加者さんが集中力が切れそうなタイミングに仕掛けをしたり、難しい言葉は一切使わなかったり、結構こだわって、構成を考えています。

でも、参加者さんの様子を見ながら、会話をしながら、今開いていたセミナーのスライドを閉じて、別テーマのセミナーのスライドを使ってお話したり、過去の事例の写真を出したり、カタチに囚われずに、お役に立ちそうな情報ならとにかく何でも紹介します。

 

セミナースライドを最初から最後までペラペラめくって完了するのが私の仕事ではありません。来てくれた人の仕事が「たのしごと」になるように背中を押すのが私の仕事!

「何でも教えてくれるんだね!出し惜しみしないんだね!」

 

よく言われることなんですが、私は性格的にゼロをイチにするのが好きなので、自分で創ったものにあまり執着しないのかも。だから、実績を独り占めすることはないし、私が築いたことによって人のお役に立てるなら、それは嬉しいことなんです。

 

これからも、皆さんのたのしごとのお役に立てるように、全国巡業だけではなく、現場での気付きや実績づくりなどを大切にしていきますね。もっともっと進化していきます♪

それにしても、ブランチはクロックムッシュ、サラダ、スープに、おやつに醤油ダレに付け込んだ焼きもろこし。夜は軟骨のスパイシー炒めにサラダに・・・旦那氏の料理が凄すぎて、もはや私は料理できませーーん。。


声が大きくて目立つ人より、人柄が素敵な人が好きです。

まだ保育園くらいの頃、初恋の相手は食パンマン様だったんだけど(笑)、バイキンマンも好きで毎回応援していました。彼は寂しいからイタズラするだけで、きっと根は優しいんだ、と子どもながらに思っていたんです。うーん、幼少時代から妄想癖が凄い!笑

 

洋服を買う際には、元気でおしゃべりなスタッフさんよりも、会話は苦手だけど、こちらの求めるものをじっくり聴いてくれて提案してくれるスタッフさんから商品を買いたいと思います。

 

誰もが認めるスーパーヒーローじゃなくても、誰も見ていない所で人のために動ける人や、偉いのに偉そうにせずにニコニコ笑っているおじいちゃんおばあちゃんを尊敬しています。

 

そういう人柄が素敵な人と触れ合ったり、話を聴いたり、行動や要素を真似ばせてもらうと、自分もそういう人に少しでも近づける気がするから、日々まわりの素敵人たちを研究しています!

目立っているものに注目したり憧れたり、サラッと表面的なテクニックを手に入れようとしてしまいますが、内面を育てていくことも大事ですね。穏やかな方と話していて、そんなことを思った昨日でした。

 

★スマートフォンや携帯電話のメールからお問い合わせいただく方へ★

パソコンメールの受信を拒否する設定をされている場合、こちらからのお返事が届かないので、受信設定を変更してくださいね。これまでかなりのメールがエラーになったり届かなかったりしているので、必ず受信設定ご確認の上、ご連絡ください。

ひとまず直近分はこちら⇒ POPを仕事にしたい!という方へ ⇒ 一般参加OKのセミナーに参加したい!という方へ