最近、「セミナーの予定があれば教えて!」というお問い合わせが多いのですが、最新セミナー情報は、このブログのメニュー、一番右にある「セミナー開催情報」のページで紹介しているので、チェックしてみてくださいね!

%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%ae%e8%a6%8b%e6%96%b9

商工会議所さんや商工会さんの加入されている場合、もしかしたらひょっこりセミナーに現れるかもしれないので、各団体から配布されるチラシをチェックしてみてくださいね♪ (※各団体の会員さん限定のセミナーは、このブログではご案内しませんのであしからず☆)

 

本日発売の商業界!お馴染みの連載+POP特集ということでフルカラー4ページで登場しています♪

img_2804

特に、POPが上手に書けない!という方に知って欲しい内容になっていて、お恥ずかしながら、私の5年間のPOPの進化を紹介しています。

img_2805

たぶんこれを見たら、「マジでまっす〜こんなPOP書いてたの!?」って言いたくなると思います(笑)

てへ照れるまっす〜恥ずかしい

POPが苦手な方に届けたい記事を書きたいと思い、元々POPにコンプレックスを持っていた私の過程を知って欲しくて、締切ギリギリアウトまで引っ張らせていただいて書いた記事なので、ぜひぜひぜひチェックしてみてくださいね!

 

ちなみに、空港に向かうバスに乗る前、出発時間を数分間違えて、余裕こいて商業界の写真を撮っていたら、空港行きのバスが目の前で行ってしまった・・(笑)早朝から自分に呆れつつ、大人しく電車で空港に向かいました。

悲しいまっす〜

朝からバタバタでしたが、空からはまんまるな虹が見えたので、きっと今回の出張も楽しいことがいっぱい待っているんだと思います☆

img_2808

まんまる虹の写真を見てくれたあなたも、きっと楽しい嬉しい最高なことが起こりますよ〜!今日も1日たのしごとしましょうね♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


セミナー会場のフロアで、カレーづくりをしていたらしく、セミナー後に部屋を出ると、すっごくいい匂い!久々にカレーが食べたくなって、ココイチへ直行しました♪(自炊するという選択肢がない……笑)

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%99%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%81%ae%e7%b2%be

2年前に描いた謎のランプの精

 

店内に入ると、新人さん(風)の男性が接客してくれたんですが、真面目な人柄が伝わってくる、素晴らしい接客でした。慣れたスタッフさんは安心ですが、慣れると言葉に心が入らなくなってしまうんですよね。

 

これは、私も常々自分に言い聞かせていることで、特に定番のPOPセミナーでは、流れるような「慣れ」で話さないように、参加者さんを見てその方に向けてお話しするように、1回のセミナー中に何度も何度も意識しています。

 

頭で考えて心で伝える、そんな新人さんの対応はとても誠実だし、お店にいたスタッフさん全員がとにかく一生懸命で、みなさんとても素敵でした。美味しいカレーに素敵接客スパイスが加わって、さらに美味しく感じました。

%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%ef%bc%93

2年前に描いた謎の男性

 

実は私、学生時代にファミレスでアルバイトをしたことがあったんですが、空腹のお客さんは攻撃的だったり、ピーク時の厨房とフロアの険悪ムードに馴染めず、長続きしませんでした。

 

だから、飲食店で素晴らしい接客をしてくれるスタッフさんは本当にすごい!感謝の気持ちを伝えたかったけど、私は大の人見知りなので、普段は滅多にしないのに卓上にあったアンケートハガキにそっとお礼を書いてきました。

 

一度褒められたり、評価された経験って、いつまでもいい意味での自信に繋がって、それを糧に頑張れるんですよね。私もバイト時代にお客さんや店長から褒められた経験が今に繋がっています!メッセージ、彼に届くといいな〜!

%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%ef%bc%92

2年前に描いた謎のランプの精②

 

そんなこんなで、美味しかったカレーと素敵だった彼ーの接客に感激したというお話でした♪


諏訪でのセミナーついでに実家に帰った所、例によって例のごとく姪っ子たちの襲撃に遭い、のんびり時間が一気に嵐に(笑)

img_2488

ギョッとした2歳児のセルフネイル

 

私は男兄弟だけだったから、女の子らしいことをしたことがなかったけど、姪っ子は三姉妹だから、毎回ネイルをしてオシャレ道具を持ち歩いていて、女子力の高さを見せつけられる。

 

同じ年齢の友達の子どもと比べても、増澤家の三姉妹は本当に嵐!!超可愛いんですが、いろいろと激しいんです!

 

こんな風に姉妹で静かに遊んでいてくれると、おばちゃんとっても嬉しいんだけどね・・・すぐに「みさみさ〜(私のこと)、あそぼ〜!追いかけっこしよう!」と言ってくる(泣)

img_2491

最初のうちは言われるがまま走り回って遊ぶんですが、何せ運動不足。体力の限界でダウン。遊びが毎回激しすぎる!

 

お姉ちゃんね、最近お仕事忙しくてね、全然寝てないの。だからゆっくり寝させてくれる?じゃっ、おやすみ!と言っても、飛びかかってくる。で、追いかけっこして、ベッドへ逃げて、追いかけっこして、ベッドへ逃げて、数時間経過・・・

%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%99%e3%80%9c%e3%80%81%e5%9b%ba%e3%81%be%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%80%81%e3%82%ab%e3%82%99%e3%83%92%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e4%ba%ba

し・・・死ぬ・・・。

 

彼女たちに私の主張は通用しないから、伝え方を変えてみることにしました。

 

「〇〇ちゃんの歌を聴きたいから、キーボード弾いて歌を聴かせて!ドラえもんの歌がいいな〜!歌えるかなぁ〜?」

 

というと、キーボードの方へ行って、弾き語りをしてくれるから、その間に寝て、歌が終わったら、「今度はアナと雪の女王がいいな〜!」と言って、弾き語らせて・・を繰り返すこと数回(笑)

 

その後は、「ピンクのドレスを着せたお姉ちゃんの似顔絵描いて〜!かわいく描いてくれるかなぁ?」と言って、イラストを描かせたり(笑)うまく1人で遊んでくれました(しめしめ☆)

 

販促は、お客さんにいくら「来て!買って!」と主張しても聞いてもらえません。そこで、「どのように伝えたら行動したくなるか?」と考えてみることが大事。そんな普段の仕事の経験が役に立った休日でした(笑)

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん