昨日は参考書のPOPセミナーをオンラインで行ないました〜!大勢の方が参加してくれましたよ〜!

実際にセミナーに参加しながらつくったPOPを紹介していただきました!躍動感出まくりな写真になっちゃった!

素晴らしいですね!限られた時間、限られた道具で工夫しながらチャレンジされた様子が伝わってきました。

 

終了後すぐに主催者さんから「めちゃくちゃ良かった!」とメールをいただき、Happyな気持ちに♪

 

オンラインのため、参加者さんお一人お一人の表情が見えなかった分、後日回収されるアンケートが楽しみです!

 

さてさて、今回のセミナーのために書いたPOPを紹介しますね♪

キャッチコピー上のふきだしにありますが、「小学3〜6年生の保護者様へ」と書くことで、そこにマッチした方の興味に繋がるようにしています。

 

ちなみにこのイラストができるまでですが、最初にこのように参考書を開いた状態にして撮影したら・・

背景を丁寧に切り抜いて・・

イラストと組み合わせたら、こんな感じにしました〜!

イラストもほんの一手間加えるだけで、楽しいPOPに変身しちゃいます!結構楽しいので、本のPOPを書かれる方はぜひやってみてくださいね♪


日販さんが主催する出版流通学院で、POPセミナーを行ないました♪

 

何気なくサイトを見ていたら、過去に撮影したこんなかわいい動画が出てきました!!

たぬきのたすけ君のプロフィール、「普通の50代、コーヒーが好き」が毎回ツボ…笑

 

今回、私の地元長野県からのご参加も多く、親近感いっぱいでお話させていただきました!

またコロナ禍の今だからこそ知っていただきたい、売上には直接繋がらないかもしれないけど、知って欲しいハートマークな優しいご案内POPについてもお伝えしました。

 

それから、今回は初の試みとして、iPadを使ってリアルタイムのイラストレッスンも行なってみました。

喜怒哀楽、表情豊かなイラストをみなさんに描いていただきましたが、どんな感じで描けたのかめちゃくちゃ気になります!

 

Zoomなので表情を見ることができませんでしたが、きっとみなさんやる気に満ち溢れた、いい笑顔をされているに違いない!!とイメージしてセミナーを終えました。

 

楽しみながらPOPづくりをしていただけたら最高に嬉しいなぁ!そして早くみなさんに直接お会いしたーーい!!


愛知県碧南市のまちのでんきやさん「ナコータカス (タカスラジオ碧南)」の、入りたてほやほやのお嫁さん「あみさん」がオンラインPOP講座に来てくれました!

笑顔いっぱいのあみさんに、幸せのお裾分けいただいちゃいました〜♡

 

POPの基本を一通りお伝えしたんですが、あみさんは頭の回転がとても早く、グッとくるキャッチコピーもバンバン飛び出しました!お世辞抜きで、素晴らしい感覚を持っている方!

 

これもPOPセミナーに参加していただけたいいタイミングなんですが、あみさんはお店に入りたての状態なので、「お客さん側の気持ち」がよくわかるはず。

 

・これって何だろう?

・この二つはどう違うの?

・新商品になってどこが変わったの?

 

などなど、お客さんと同じように売り場や商品を素直に感じられるので、あみさんが書くPOPはきっとお客さんの心に寄り添ったものになるでしょう!

「早くPOPを書きた〜い♪」と笑顔で語ってくれたあみさん!お店での活躍が楽しみです!!  ⇒ あみさんがやっているお店のインスタはこちら!