普段から、お店や駅などのパンフレットやチラシは一通りチェックする私。最近見つけたおもしろ販促物をご紹介しますね〜。

dsc_3285

まずはこちら。高知駅の観光案内所で発見。高知は甘くておいしいトマトの産地。ということで、こんな魅力的なパンフレットを発見しました♪

dsc_3287

中にはいろんなオムライスのお店がズラリ☆ 「グルメマップ」の中の一つにオムライスがあるんじゃなくて、こうやってオムライスだけに絞って特集されると魅力がアップしますよね。次回高知に行ったらオムライス食べたいなぁ〜。

dsc_3292

こちらも高知駅でゲットした「生姜焼き」を特集しているパンフレット。

dsc_3295

高知県いの町は生姜栽培発祥の地で、なんと今年で100年目を迎えるんだそうです。

dsc_3294

中はめっちゃくちゃ美味しそうな様々な生姜焼きの写真と解説が。

dsc_3293

これを見たら生姜焼きが食べたくなっちゃう!次回の高知は、オムライスと生姜焼きかな・・!?

 

アレもコレもとゴチャゴチャ載せるのもいいんですが、こうやって、一つのテーマに絞って伝えると、その魅力がより高まりますよね!

 

普段は「今日は洋食を食べたいな〜」くらいで、「ああ〜オムライス食べたい!」とはあまり考えませんが、このパンフレットを見たら、ピンポイントで、「〇〇屋さんのオムライスが食べたい!」になりました。

 

このように、私はいつも自分が「いいな」と思えるものを蓄積して、次の販促物づくりに活かしています♪ ぜひ、あなたも参考にしてみてくださいね!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


今日は日曜日なのでマイペースに、観音寺のアレコレと高松空港でGetしたマニアックな手づくりリーフレットを紹介します。

IMG_1481

高松到着後、担当の合田さんに連れて行っていただいたのは、「銭形砂絵」という有名スポット。

IMG_1486

これでもう健康で長生きできて、お金に不自由しないみたい!よかったぁ〜!

DSC_1357

うどん県では、朝うどんを食べる文化があって、柳川さんで噂の朝うどんをいただきました。いりこだしが効いて、美味しかった〜。あまりに美味しくて、つゆまで飲み干しました!

DSC_1359

空港に向かう途中に立ち寄った津島神社。気持ちがいい青空!

DSC_1370DSC_1371DSC_1372

海〜!この暑ささえなければ、ずっと眺めていられる!甲府も暑いとは言っても、この時期はさすがに朝と夜は涼しけど、香川県は朝も夜も容赦ない暑さでした!

DSC_1379DSC_1383

そんなこんなで、ちゃっかり香川県を満喫してきましたよ〜!

 

それから、高松空港発着のJALに乗ったら、絶対にチェックすべき手書きリーフレットを紹介します!

DSC_1350

その名も、「かなりマニアックな飛行機豆知識」。飛行機から降りて、すぐの通路にさり気なく置いてあって、このシンプルさとタイトルが妙に気になって手に取りました。しかもVol.7です!

DSC_1351

日本航空 高松空港所整備STAFFさんによる手書きリーフレットは、イラストもたくさん入って素人でもわかりやすい!内容も興味を持ちやすいように工夫されているのが伝わってきます。

DSC_1353DSC_1354

うん、かなりマニアック!

DSC_1352

次回予告もありました!次回は「防氷系統」だそうです。9月も11月も高松空港行くから忘れずにチェックしなくちゃ!

DSC_1356

ちなみに、行きの空港でGetしたんですが、帰りの飛行機に乗る際に、目の前を歩いていた女性が手慣れた様子でGetしていました。これはファンが多そうですね!

 

これを書いている整備スタッフさんと私たち空港利用客は基本的に関わることがありませんが、こういう形で繋がりを持つのって、素敵なことだと改めて実感!

スクリーンショット 2016-08-28 2.18.30

印刷会社の印刷機をまわす職人さんや、飲食店の厨房スタッフ、BtoBの仕事をしいる人、製造業の人などなど、お客さんと直接関ることができない仕事をしている人は、こういう方法でお客さんとの距離を縮められそうですね。

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


まだ開催地は言えないのですが、今度行なう2つのセミナーのチラシをつくりました。

スキャン 1

チラシセミナーの募集チラシは、けっこうなプレッシャー(笑)昨日の19時にスタートして、完成したのが今朝の5時半!ペンを持ったら止まらなくて、久々に朝までやってしまいました!

 

そして今、Myルールの6:12にブログを投稿するため、慌ててキーボードを打っています(汗)急げーー!

 

こうしたチラシをつくるとき、欠かせないのが写真。「恥ずかしいから出したくない」という方もいますが、大切なことを伝えようと思うとき、顔が見えるのと見えないのとでは信用度が違います。

IMG_8965

顔出しは「覚悟」の表れだと思っています。伝えることに後ろめたいものがなく、自信があり、一人でも多くの人に伝わって欲しいと思うなら、顔出ししましょう!

 

チラシ、Webサイト、名刺、パンフレット、POP、 DM、ニューズレターなどなど、顔を入れられるところはたくさんありますよ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん