ブログを書き続けて10年半ほど経ちますが、得していることがたくさんあります。

仕事につながったり、一度お会いした方がブログを見続けてくれるので、忘れられなかったり、ご縁が途絶えなかったり、本当にいいことばかりです。

 

中でもとても嬉しいのは、ミスマッチがないこと!

 

私の人柄、考え方、どんな仕事をするのか、何を伝えるのか、いろんなことがわかった上で仕事のご依頼をいただけるので、ミスマッチがありません。

 

ミスマッチがないということは、満足度が高くなるのでリピートに繋がりやすいです!

仕事だけでなく人間関係においても、ミスマッチがありません。自分と考え方が似ている人や、価値観で繋がれる人がまわりに多くなりました。

 

すごはんをスタートした当初は、いろんな人に出逢う中で、人間関係に悩むことが今より多かったです。

 

常識が合わない人もいるし、理解し合うことが難しい人もいます。そんな、どうしようもできない人間関係の悩みに、時間と心を使うのは勿体無いこと。

 

そもそも、私は会社を辞めて自由な人間関係を築ける個人事業主になっているのに、そこに囚われていてはなおさら勿体無いですよね!

 

そんな中で、ブログでありのままの私を伝えるようにしてから、ブログがふるいになって、合わない人とは自然と出逢わなくなりました。今では人間関係のストレスとは無縁の、全力で仕事だけに集中できる環境を手に入れることができています。

 

もし同様に悩んでいる方がいたら、飾らずありのままの自分を出したブログを書き続けましょう!ミスマッチがないって本当に素晴らしいことですよ〜!


最近、余裕がなくて寝る直前にブログを書いていたんですが…

ブログネタが全然浮かばなくて、でも早く更新しなければならない状況で、「どうしよう、どうしよう…」と焦る夢を見て、しばらく寝ぼけながら「ブログ、何書こう…」と考えちゃいました。笑

 

その後、ブログは前日にちゃんと更新していること、これは夢だということに気付いてホッとしました〜。

私、ずっと続けてきたブログを、翌朝6:12の更新時刻までに書かなかったことが一度だけあります。それは、こちらで紹介しているので、ぜひ見てみてください!

ブログは毎日同時刻更新のルールが昨日は守れなかった理由

 

そんなこんなで、時々焦りながらも毎日更新しています。毎日更新のいいところは、習慣化することです。習慣になれば、日頃からアンテナ高くいられるし、三日坊主で終わりません。

 

「手が空いた時間にブログ書こう」では習慣になりません。毎日でも月水金だけでもいいから、とにかく「必ず更新する」をやってみてくださいね♪

 


昨日の時点でブログのアクセス解析をしてみると、

このような感じで、とら・トラ・虎・寅に関係する記事が大ヒット中!このサイト内の現在の人気記事、第1位はやっぱり虎のイラストでした!

実は、一昨年も年賀状やお正月販促シーズンに備えて牛の描き方を紹介したのですが、これが大ヒットしたので、昨年もこちらの記事をしっかり用意していました♪

【2022寅年の年賀状】苦手でも描ける!! 超簡単かわいい虎の描き方

 

何が必要とされているのか、日頃のアクセス解析やお客さんから受ける質問などから動きを掴んで、より届きやすいワードを使ってタイトルや記事、画像を入れる。そんなに難しいことではないのに、結果が出やすいんですよ〜。

 

「アクセス数がいまいち伸びない…」「新規読者を増やしたい!」という方は、絶対に試してみてくださいね!