「あのお店のパスタランチ美味しいんだよ〜!」

 

そんな口コミを耳にしたら、多くの人はお店に向かう前に「検索」しますよね。私も「口コミ → 来店」ではなく、一旦検索を挟んでそれから来店や予約などの行動を取る場合が多いです。

話題にあがって検索してみてもポータルサイトのようなところに僅かな情報しか載っていない場合、どんな所かわからないから興味がわかずに結局行かないパターンもよくあります。

 

だから、ホームページを持っていないお店でも、地名+お店の名前を検索したらお店のブログが真っ先に検索結果に出るように、何らかの情報発信をしていきましょう。

 

知らないお店を検索して、そのお店のブログが読めると、お店の顔が見られるような安心感がありますよね!

自分でブログが書けるか、続けられるか不安なら、まずは無料で始められるブログでもいいですね。私もアメブロから始めましたよ♪ 一旦書き出してしまえばネタは豊富にあります。例えばこんなことを紹介してみましょう。

 

・スタッフや商品、空間などお店の様子

・お店の想い、どんなお店を目指しているか

・商品の特徴やお客さんの声

・お店の日常、最近のできごと

・ご近所さんの魅力発信

・◯◯のプロとしての豆知識

 

昔やっていたブログがしばらくストップしている人も、今からでも全然遅くないし、また書き始めた所から新鮮な情報に書き変わっていくのだから、心配せずにリスタートしましょう!

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


「時々、ブログネタの一つとして、この仕事をしているからこそ身に付いたオマケ的なスキルを、人のお役に立つ情報に変えて発信しよう!」

 

ブログセミナーでお話することなんですが、例えば、でんき屋さんの「重い荷物を腰に負担をかけずに運ぶ方法」、旅館の「綺麗を保つ、お風呂掃除のコツ」、タクシードライバーの「〇〇地域で、時間がなくてもサッと食べられるお店情報」、美容師による手荒れを防ぐ方法」などです!

この「オマケ的スキル」を発信する理由はいろいろあります。

 

1.お役立ち情報の発信力を鍛える

商品やイベント情報など商売の話から離れられるので、「買って、買って」の押し売り情報ではなく、純粋に人のお役に立つ情報を発信をするためのトレーニングになります。

 

2.参考になる

それを実践している人の経験と知恵が詰まっているので、見る人にとってかなり参考になりますね!日頃「あ、これブログネタになる!」と気付けるようアンテナも張れます。

 

3.読者の幅が広がる

通常のブログでは出逢えなかった人が、検索ワードを入口にブログにアクセスし、そこから固定読者になることも!

 

ブログのタイトルは、検索キーワードを意識したものにするといいですね!例えばこんな感じ!

女性の出張&ビジネスホテルを快適にするコツ!おすすめ旅行グッズも紹介するよ!

ブラックボードの文字汚れをラクラク落とす方法をついに発見!

 

ぜひお試しくださいませ♪

 

今日のブログがあなたの“たのしごと”のきっかけになりますように☆ポチッと応援よろしくお願いします!

すごはん


「ブログに何を書こう…。」一時間もパソコンと睨めっこしていても、何も浮かんでこない。そんな経験ありませんか?

今日は、ブログ所用時間をできるだけ短くする方法をご紹介しましょう〜!

 

大抵ブログに時間がかかるのは、パソコンの前に行った時点でその日のブログ内容が決まっていない時です。だから、事前にブログネタを考えておくことは必須!

 

そんなことは誰でもわかると思いますが、さらにおすすめなのが、写真を撮ることです。とにかく何か気付いたことがあったら、バンバン写真を撮る!

そうすれば、その写真をヒントに何かしら思い出して記事が書けます。私は何度過去の写真に救われたことか!

 

あとは、日頃誰かと会話をしているときに、話題の中から「あ、これブログに書きたいな!」ということがよくあるはず。

 

会話が終わる頃にはそんなことスッカリ忘れてしまうので、会話の最中にもメモを取っておくといいですね。メモ帳がなければ紙ナプキンでもいいので、急いでメモしましょう!

ブログを毎日更新することは、すごくハードルが高いことのように感じるかもしれませんが、こうした日頃のちょっとした行動で、大きな負担もなく楽しみながら継続できるようになります!ぜひお試しくださいまし〜。