昨日は、前日のセミナーで再会できた「ひだサポ」センター長の伊藤さんにいただいた「資金繰り表Tシャツ」を着てスタート!

仕事のため午後イチで山梨に戻らなければなりませんでしたが、どうしても見にいきたいところへ立ち寄ることに!

 

こちらはトマト店長のセレクトショップと言っても過言ではないお店「飛騨産直市そやな」です。店内には完全地元産の野菜が並んでいます。

一目で新鮮だとわかる元気モリモリな野菜たちがお手頃価格で購入できるので、観光だけでなく地元のお客さんでも賑わっていました!

にんにく好きの私はもちろん購入♪ 他にもレタスや珍しい紫のアスパラ、えごまの五平餅、名物の切り餅など、普通にお買い物を楽しんじゃいました!

 

売り場のあちこちに、トマト夫人による手書きPOPが貼られていて、食べ方などが紹介されています。商品を初めて手に取る人が多い観光スポットだからこそ、こうした説明やレシピが充実した売り場は親切ですね。

他にもクスッと笑えるPOPなど見どころ満載です!

POPはクラフト紙で統一されているので、店内の雰囲気とマッチしているし、  POPが多くてもごちゃごちゃ感なく工夫されていましたよ♪

驚いたのはこちら!前日のセミナーで、キャッチコピーのアイディア出しゲームをしたんですが、なんと翌朝にはすでにゲームで出たキャッチコピーを使ったPOPが完成していました!

セミナーが終わったのが前日22時だったのに翌朝9時前にお店に貼られているなんて!トマト夫人の行動の速さに感動!

老舗の味噌せんべいとエジプトスパイスの「キセキのコラボ」気になりませんか〜?私は前日から気になっていたので、迷わず購入〜!

 

結果、めちゃくちゃ美味しかった!帰り道、実家に一瞬だけ立ち寄って母と一緒に食べたんですが、母も絶賛していました!

トマト店長、トマト夫人、スタッフさん、そして生産者さんたちの想いが詰まった場所「飛騨産直市そやな」めちゃくちゃいいお店でした!!

そして今、この写真を見返して気づいたんだけど、この日もまたみなさんのユニフォームと同じ「黒」でお揃いカラー!嬉しいお揃い2連チャン♪ 楽しいひとときでした!


源泉舘さんのオリジナル入浴剤のパッケージが、オシャレにリニューアルしました〜!こちらがビフォー↓

ということで、Webサイト掲載用の画像をつくるべく、まずは写真撮影。こちらがリニューアル後のパッケージです!

さっそくアイビスペイントに取り込んで、こんな感じで作成してみました!信玄さんの軍配にこっそり「 い い 風 呂 」と書いたことに気づく人は一体何人いるかな?笑

続いて、軽量スプーンの使い方も紹介!文字サイズを変えることで、内容を瞬時に把握しやすくしています。

二つ合わせるとこんな感じ!売り場のPOPとしても使えます♪

制作過程はこんな感じ。アイビスペイントはテキストも入れられるので、こんな感じで手書きとMIXさせてもいい感じですよ!

 

ぜひ、販促物づくりの参考にしてくださいね!

 

ちなみに、常連さんにも大人気の超売れ筋商品のこちらの入浴剤ですが、オンラインでも購入可能なので、気になる方はコチラをチェックしてください♪

 


コロナ禍でオンラインセミナーでお世話になったKOHYO労働組合さんで、念願のリアルセミナーが実現しました♪ ということで、大阪の梅田に行ってきました!

 

新幹線も街もホテルも、観光のお客さんが多く盛り上がっています。繁華街の賑やかさに元気がでました!そんなこんなで、急な外国人観光客の増加で販促が間に合わずに、せっかくのお買い物チャンスを逃しているお店はありませんか?

 

そこで!!日本語・英語・韓国語・中国語の4カ国後でお客さまに魅力を伝えるインバウンドPOPを紹介しますね!

海外旅行に行った方は、「気になるけどコレ何だろう…」と気になりつつもわからないから買わずに帰ったと、いう経験はありませんか?

 

外国人も同じです。たとえ日本国内で人気商品だとしても、お土産としておすすめしたいものであっても、伝えなければ伝わりません!

特に観光のお客さまは充実した旅行にするため、一分一秒が惜しいため、よほどでない限りはいちいち翻訳アプリで「コレどんな商品なのだろう?」と調べたりしませんよね。

 

だからこそ、売り場でパッと瞬時に伝えるPOPが重要なのです!

例えば、下のPOPは「この地域の名物です」と書かれていますが、日本文化やその土地の名物を知っていただくためにとても便利です♪  逆に海外へ行ってこんなPOPが付いていたら、私なら思わず買ってしまいます!

あとは、このように誰に人気なのか?を伝えるPOPも使いやすいし、選びやすいですね。

試食コーナーやサンプルに使えるこんなPOPもありますよ!

インバウンドPOPは全部で8種類!セットがお得ですが、バラ売りもあるので、ぜひコチラからチェックしてみてくださいね!(明和産業さんの方がお得です♪)

発売元の明和産業さんのサイト  /⇒ Amazonの販売ページ

 

明和産業さんのサイトでは、一枚あたり税込121円。特に外国人が多い施設では、このPOPによって販売数も大きく変わってくると思います!

 

販売元の明和産業さんのPOP取付けパーツを売り場に合わせて活用したり、振り子の装置(小型ソーラームーバー)に取り付けて動かしてみても、この通り目立つこと間違いなしです!

 

ずーーーーっと観光を我慢してきた上に円安の影響もあり、日本での爆買い欲も高まっていることでしょう〜!いち早く準備しましょうね!

 

店舗に入りやすくしてくれる、こちらのステッカーもおすすめです!

インバウンド対策はこれでバッチリ!4ヶ国語おもてなしPOP