最近、自分のおもしろいクセに気づきました。

大きな交差点で信号待ちをしているとき、何枚も看板が集合している景色、よくありますよね。

 

その看板を見て、私だったらどんなキャッチコピーを入れてどんなデザインにするのかを考えてしまいます。

クリーニング店、クリニック、薬局、美容院・・数々の看板があるのですが、印象に残るものってすごく少ない。

 

こんなキャッチコピーをつけたら気になるだろうな。

こんな色にしたら目立つだろうな。

「〇〇のことならなんでも」よりも絞った方が印象的だよなぁ。

 

なんて、想像しているうちに信号が青に。

先日、長距離運転をしている際に「そういえば、私いつもこれやってるなぁ〜」と気づきました。

 

おもしろいし、販促脳を鍛えるトレーニングにもなるので、ぜひ「安全第一」でやってみてください♪


先日訪れて以来、大ファンになってしまった都留市の定食「ことぶき」さん。

POPが気になった定食屋さんへ行ってみたら美味しすぎた!

 

お店までは車で1時間弱かかるんですが、夫にも食べてもらいたくてドライブがてら一緒に行きました。

 

最近は夫よりも猫たちとの会話の方が増えていたので、久々に車中でいろんな話ができてよかった!笑

 

メニューがいろいろあるので、前回と違うものを食べてみたかったんですが・・どうしてもあの味が忘れられず、今回も上かつ丼を注文しちゃいました♪

一口食べて夫も大絶賛!初回の私とまったく同じリアクションで笑えました!1300円でこんな幸せな気分にさせてもらえるなんて、有り難すぎるぅぅ!!

 

女将さんからゼリーをいただいたんですが、夫はゼリーの後にかつ丼をちょこっと残しておいて「最後はかつ丼の味で帰る」と〆かつ丼していました!笑

 

私は迷いに迷って、お味噌汁でフィニッシュ!前回も感動したんですが、ことぶきさんはお味噌汁もめちゃくちゃ美味しい!

源泉舘さんでお味噌を仕込むようになってから、自宅のお味噌汁が最高に美味しいので、外食をしてお味噌汁に感動することって滅多にないんですが、ことぶきさんは驚きの美味しさなんです。

 

帰り道、「月イチで行こう!」とご機嫌な会話をしながら、お留守番をする猫たちにおやつのお土産をたくさん買って帰宅しました♪


手帳用に小さな文字が書きやすいペンを探しにロフトに行ったら、ちょうどよさそうな一本を発見!

パイロット アクロ500/0.5mm が手に馴染んで書きやすかったのでGetしちゃいました!

講演のときにベーリンガーインゲルハイムさんからノベルティでいただいて以来7年以上愛用しているジェットストリームの3色ペンと比べると、アクロ500は細くて短く、その分軽くて小回りが効くため、スペースが限られた手帳にはピッタリ!

大阪の学会で60分POPセミナーに挑戦!

 

シルキーベージュが綺麗で欲しかったのですが、売り場には0.3mmのみで、0.5mmは黒だけだったのでそのまま黒を購入。使ってみたらスタイリッシュで気に入りました。

 

普段はジェットストリーム、手帳はアクロと、快適な使い分けができて嬉しい!文具を新調すると仕事や生活が一気にワクワクしませんか〜?

 

おすすめ文具があればぜひ教えてください♪