週末に大事な用事があるので、ネイルしてもらってきました!久々だからすっっごく嬉しい♪

山梨県内で検索して、好きな雰囲気だったので「N3.」というサロンへ初めて行ってきました。予約がすでにいっぱいで、唯一空いていた時間帯をなんとか確保。

 

楽しく会話している間に、こんな素敵なネイルにしてくれました!感動〜!!

 

店内はおしゃれな観葉植物の販売もしていて、時間を間違えて30分も早く到着してしまったんですが、満喫できました。

もっと人と会っていた頃は、先っちょケアをちゃんとしていたんですけど、ここ2年ほどすっかりサボりがちになっていました。

 

でも、ふとした瞬間に綺麗なネイルを見ると嬉しくなって、またちゃんとお手入れしようという気分になりますね♪

 

それに、褒め上手な夫に「きれいだね〜!」と褒めてもらえると、さらに嬉しくなって、モチベーションもアップしちゃいます!

 

最近、整体やネイルなど、すっかり忘れていた癒しの時間や、ゆとりある生活の素晴らしさを思い出しています。

山梨で整体を探しているならここ以外の選択肢はない!? 究極の整体 「如水庵」 の紹介

 

同様に、コロナですっかり足が遠のいてしまったお客さまも、久しぶりにまずは一度来ていただけたら、またすぐにあの良さを思い出してもらえるはず。

 

日常を取り戻しつつある今のこのタイミングがチャンスなので、来店につなげるための販促を行なっていきましょうね〜!


手書きチラシのお仕事が満載だったので、昨日はずっとiPadをつついていました。

 

お馴染みの未来創造塾さんの夏期講習チラシは、ちょっと雰囲気を変えて黒板風に。

裏面は夏らしくブルーにしてみました。毎回嬉しい反響をいただいているチラシ。今回もたくさんのお申し込みに繋がるといいなぁ〜♪

iPadで販促物をつくれるようになってから、劇的に作業が手軽になったし、思うままにデザインできるようになりました。

 

そうそう、先日納品させていただいた食材卸の「うおしん」さんのWebサイトのイラスト素材も、iPadで作成したんです。まだ最小限の情報しか入っていませんが、よかったら覗いてみてくださいね♪

こういう身近な販促物を自分でつくってみたい!という方はiPadで販促物づくりのオンライン講座を行なっているので、ぜひご連絡くださいね。

一人は不安…という方のために、みんなでワイワイ学べる機会もそろそろつくりたいなーなんて思っているので、また企画しようかな?早く企画して!などリクエストあれば、このブログのフォームからぜひご連絡くださいね〜。


土曜なので、ゆるだらっと思ったことつぶやきブログ。ある飲食店でのこと。接客最高!お料理最高!満足して、さぁ最後のお会計。

 

「現金かまたはカードがお使いいただけますが、カードの場合は3%の手数料がかかります」

もう何回か来ているお店なんですが、毎回この一言にモヤって、軽〜くテンション下げてお店を出ます。

 

隣の席のお客さんが「カードの手数料をお客側に求めるのは規約違反なのになぁ…」と会話をしていました。やっぱり引っかかるのは私だけではないみたい。

 

ここは「美味しいものを食べたい!」と思って、少し奮発して行くお店なので、商品価格が数%上がってもなんとも思わない人が多いだろうし、カード使用前提で値付けしてカード手数料なんて言わない方がいいんじゃないだろうか…なんて余計なお世話ですが、考えちゃいました。

 

また別の話。「俺は好きなお店はカードじゃなくて現金で払うようにしているんだ」と、ある社長さんが言っていました。

 

ところがある時、飲食店の社長さんたちにこの話をしたところ、「カードで支払ってもらった方がありがたい」と言うのです。

「カード売上が高くなればクレジット会社に手数料を下げる交渉ができるから」という理由や、「現金の間違いを防ぐため」という理由があるそうです。なるほど、考え方は人それぞれですね。

 

飲食店とカードについてダラダラ書きましたが、今の時代、スムーズにキャッシュレス決済させてよーというのが私の本音。他の人の感覚ってどうなんだろう?今度いろんな人に聞いてみよっと。