1日1POPを始めて11日が経ちました。(土日はお休み)

【1日1POP】#001 松尾ミユキさんが描くねこグラスの手書きPOP

 

毎日外が暗くなり始めると「やばい!今日は何のPOP書こう!?」と焦り出します。

まわりを見渡して「お気に入り」を見つけて写真撮影。そしてそのままPOP作成!

 

だから毎回POPを書こうとペンを手にとって、初めてキャッチコピーやレイアウトを考えています。

楽しく伝わるPOPを書く一方で、現場でPOP作成をしているつもりで「時間をかけずにつくる」というのも裏テーマなので、毎回タイムアタック感覚でチャレンジしています!

 

POPを毎日書いていて思うことは「やっぱり伝えるって楽しい!」ということ!この楽しさをもっとたくさんの人に伝えたい!

 

そんなこんなで、引き続き1日1POPをお楽しみにー♪


これ、何だと思います?

足の裏をぐりぐり・・いや、ゴリゴリと刺激する足ツボローラーでございます。

 

シリコン製のモチモチ弾力素材ではなく、ゴリゴリのかったいプラスチックなので、刺激がめちゃくちゃ強い!だが、それがイイッ!笑

床にヨガマットを敷いて、全体重をかけてむくみきった足を容赦無くゴリゴリすると、即スッキリ!毎日やってます!

 

POPは私のむくみ足はきっとこんな顔をしているであろう・・ということで、顔を書いて全体的にインパクト強めで作ってみました。

こんなPOPがお店に貼ってあったら、絶対に見ちゃうし気になると思います。

 

制作時間は遊び心たっぷり楽しく書いたので、20分もかかっちゃいました〜!


毎年申し込み開始日に予約を入れている人間ドック。今年も行ってきました〜!

 

毎年必死で我慢していたのですが、今年は我慢できずにエコー検査のくすぐったさに、でっかい声を出して大爆笑してしまいました!!

その後もほっぺ裏側の肉を痛いくらいに噛んで、体をプルプル震わせながら我慢したんですが、ありとあらゆる笑える記憶が走馬灯のように駆け巡り、ぎゃーーもうダメ〜!

 

二度目の大爆笑!「すみません〜!!!!! ブフッ!!」ゲラの神様が降りてきてもう笑いが止まりません!

 

両手を顔で覆って、「大きく吸ってーー。止めてーー。」をやるんですが、吸えないし!止められない!

 

笑いを必死で堪えるあまり、両目から涙がボロボロ溢れて、だけど笑いでヒクヒクして、もうわけのわからない人でした。技師さん、本当に申し訳ございません。。

その後、胃カメラで鼻から流血!一気に真顔に引き戻され、無事何事もなくドックを終えて美味しいランチをいただきました。

人間ドックのモチベーション!

 

結果待ちの間、暇つぶしにInBodyをやってみたら、思いの外スコアがよくホッとしました。

ジムをやめてから運動量が極端に減ったので食事を気をつけていたのですが、まだ筋肉残っていてよかったぁ。これを機に、自宅での筋トレも頑張ろう!