以前、ニュースページでこんなお知らせを投稿しました。

近々eラーニングでPOP講座を受講できるようになりまっす〜

 

日販さんが運営している「出版流通学院」のサイト内で、11月1日オープンで進んでいまーす!興味のある方は是非下のサイトをチェックしてくださいね!

POPセミナー(お客さまの心を掴む すごいPOPの書き方教えまスペシャル eラーニング特別版) 

 

これまで団体向けセミナーのみでしたが、マンツーマンのオンライン講座をスタートしたのが2020年5月のこと。

「ブログを見て、いつかセミナーに参加したいと思っていたけど、なかなか近隣で行なわれず行けなかったから、オンラインで受講できてよかった!」

 

「どうしても営業時間外でなければ受講できず、リアルセミナーに参加できなかったけど、閉店後の時間に合わせて対応してもらえてよかった!」

 

など、オンラインセミナーだからこそ参加していただける方がとても多く、たくさんの出逢いがあって、始めてよかったなぁ〜!と心から思いました。

だから、日販さんからいつでもどこでも好きなタイミングで受講できる「eラーニング」のお話をいただいたときは、もう大賛成でした!

 

これまでの団体セミナーやマンツーマンに来られなかった、タイミングが合わなかった、参加するのに気が引けていた、そんな方が気軽に参加できる内容、料金になっています!

 

私の、すごはんの目的は「すごい販促でいつもの仕事をわくわくいっぱいの“たのしごと”に変える!」ことです。

 

より多くの方が「たのしごと」を見出せたら、もぉ〜最高!最高!最幸〜!11/1が待ち遠しいな!

照明当たりすぎて顔面が白くなってるのも含めて楽しんでくださーい!笑


岐阜のでんきやさん「電パーク カワムラさんと、タブレットでPOPづくり講座を行ないました!

アンドロイドのタブレットでのご参加でしたが、問題なくPOP作成できました!

 

初めてだらけのことに緊張されたと思いますが、後半になれば操作はスイスイ!「パソコンで作るより便利!」と大絶賛していただけました!

タブレットでPOPづくりは、温かみのあるアナログと、効率的なデジタルのいいとこ取りなので、知ってもらえたら必ず喜んでいただけます!もっともっと多くの方にこの便利さを広めたいなぁ〜♪

 

10/28は御殿場市商工会さんで、タブレットを使ったアイビスペイントの操作方法とPOPの基本をお伝えするセミナーを開催します!貴重なリアルセミナーなので楽しみだぁ!

 

今日はワクチン接種後でちょっと身体が重めですが、気のせいだと思って乗り切っちゃうぞー♪


先日、久々に焼肉希夢知さんへ一人焼肉に行ってきました♪

 

来店前にお店に電話をして、到着時間と共に「いつもの牛タンとセンマイおねがいしまーす!」と伝えていたので、すでにテーブルに並んでいました〜!マスターありがとう!

お客さんが私しかいなかったので、マスターに最近の様子を伺うと、蔓延防止のために掻き入れどきのお盆休業や、酒類販売停止、時短営業が厳しかったみたい。

 

特に希夢知さんは食べ放題がメインなので、20時閉店となると、18:30がオーダーストップになってしまいます。

 

ただ、これをきっかけに、食べ放題しか知らなかったお客さまに単品メニューの美味しさを知っていただけ、リピートに繋がっているそうで、悪いことばかりではないなぁと思いました。

 

何ごとも捉え方活かし方ですね!

 

さてさて、私はマスターおすすめのカルビを注文。アラフォーともなると、カルビは2枚で胃が満足してしまいますが、パクパクいけました!

その秘密は、「カイノミ」というヒレに近い部位だから。

 

実は、コロナ禍でお肉屋さんがお肉が売れないので、これまでよりも安い仕入れ価格でカイノミを出してくれているそうです。

 

上の写真は、我慢できずに私が一枚食べちゃった後なんですが、これ一皿でなんと通常カルビの値段で800円で提供しています。めちゃくちゃお得すぎるー!

 

一方、牛タンはコロナの影響でアメリカからの出荷が追いつかず、仕入れ値が爆上がりしてしまい、現状儲けゼロ状態で出しているそうです。

そんな希夢知さんは、1000円の焼肉弁当を販売し始めたんですが、これがけっこう人気で、ランチや会社帰りに買って帰る人も多いんだとか。

 

相変わらず美味しい焼肉を食べながら、マスターといろんな情報交換ができ、日々工夫しながら頑張っているお話が伺えて、とてもいい時間でした!

 

マスターまた行きまーす!