久しぶりに友達とデニーズへ行きました!

学生時代に数ヶ月間アルバイトをして、自分はファーストフード店は向いていないことを悟った場所でもあります。短い間だったけど、めちゃくちゃ思い出が詰まったお店!

 

さてさてさて、席についたらメニューを渡されたので、見てみると・・・

おぉ!「当店従業員人気No.1!!」ですって!

 

思わず注文したくなったんですが、夜だったので、豆と野菜のスープご飯(300kcalくらい)的なメニューにしました。

 

しかし、これだけガッツリした肉の写真をまじまじと見ておいて、豆と野菜では我慢できるはずもなく、最小限の肉摂取を…と思い、ローストビーフ単品をオーダー。

まわりまわって、お店の販促にしっかりと乗ってしまった私でした♪ 単なる「当店おすすめ・スタッフおすすめ」ではなく、「当店従業員人気〜」ってところが、またリアルでいい表現ですねぇ。

 

チェーン店なのに、こうして個性を出している職場って素敵♡なんてことを思いながら、短い時間ですが友達と楽しく美味しい時間を過ごせました。

 

チェーン店に行っても、個人店に行っても、こんな風に「普通じゃない部分」を見つけると嬉しくなります!

ヒントは案外身のまわりに!

 

ところで、私たちは1日に膨大な数(一説によると4000以上!)の宣伝・販促を見聞きしているそうです。

 

でも、「意識」しなければ「昨日どんな販促が印象に残った?」と質問されても「え?特に見てないけど…」となってしまいますね。

 

だから、意識を向けていきましょう!

どんな販促に実際に心動かされたの?

どんな販促は嫌な感じがしたの?

 

自分の気持ちがそのままお客さんの気持ちに繋がります。4000分の1でも2でもいいから、毎日身のまわりの印象に残る販促を拾っていきましょう!


日曜日なので、ゆるネタを。資料を取り出そうと、懐かしいファイルをめくっていると、会社員時代のニューズレターが出て来ました。

 

睡眠不足だったし、常に金欠だったけど、楽しく仕事をしている日々を思い出しました!

 

旦那も同じ職場だったので、若かりし頃(7年前)の彼の写真やコメントなどを見て笑っちゃいました。

旦那の当時の宝物はサボテンらしい。笑

 

そうそう、このサボテンには楽しいエピソードがあるんです。

 

「パソコンの画面とにらめっこする仕事だから、職場に癒しが欲しい!」と提案して、社長から予算をもらい、ホームセンターに行って、ミニサボテンを大量購入してきました。

 

少し大きめのサボテンや、花が咲きそうなもの、いろんな種類のサボテンを全スタッフ分用意しました。

 

運命のサボテンと出逢ってもらえるように「あみだくじ」をつくって、各々のサボテンをデスク上で愛でていました。あぁ、懐かしい〜。

それから、こんなことも。みんな慢性的な運動不足だったから、それを解消するために大縄跳びを提案。

 

私が先頭になって、「いち、に、さん、し、アルゾック!」とか言いながら、みんなで爆笑しながら会社周辺をランニングしたり、大縄跳びにチャレンジしたりしました。

 

当時、その動画をYoutubeにアップしたから久々に観たかったんだけど・・・どっかいっちゃった!

 

もう一つ発見が。みんなが「おすすめの一品」を紹介するコーナーで、旦那はハンスJ.ウェグナーの「Yチェア」を挙げていて、彼は以前家具業界にいたこともあり、マニアックにいろいろ語っていました。

この記事のことは全然覚えていなかったんですが、出張のない日は、毎朝旦那が大切に育てているサボテンを眺めながら、このYチェアで旦那と朝食を食べられているのは幸せだな〜、なんて改めて思いました。

 

ニューズレターって、そこで働くスタッフたちの思い出にもなるんですね。改めていいものだと実感。

 

自由気ままな自分一人の自営業も楽しいですが、一緒に働く仲間がいる会社員時代も楽しかったなぁ〜!独立を考えている方も、そうでない方も、今しかできない、味わえないこと、いっぱいやってくださいね!!


手帳の予定が来年の3月までしか書き込めず、待ちわびていた新しい手帳が届いた途端、来年度以降のご依頼を、返信しきれないほどたくさんいただいています。

断然アナログ派です♪

 

風水のラッキーカラーをネットで調べたらブルーがいいらしく、それで色を決めたんですが(安易…)、効果てき面!? さっそく来年の手帳が予定の書き込みで黒くなり始めています♪

 

ちなみに、手帳は「ブラウニー手帳」を4年愛用し続けています。私みたいに曜日関係なく、1ヶ月の予定を縦一覧で見たい人はかなり使いやすいですよ〜!

私はこんな使い方をしていま〜す!

 

サイズは2種あって、両方使って見た結果、大きい方が使いやすいので、現在はこちらに定着。

出張が続くときは、移動をいかにラクな服装にするか、荷物をいかに減らすか、効率的な洋服を考えたりしています。

 

新しい手帳、ワクワクしますね♪ 毎回言っているお決まりのセリフを!「今度こそ綺麗につかうぞー!笑」